まさにこの通りです修正の理由が運営の思ったと通り行かないからプレイヤーの創意工夫をすべて無駄にするという・・・・・自分もメイン忍者ですが保障までは全く考えていません。
弱体が決定したならば従わざるを得ませんが、弱体理由が意味不明すぎるのと
弱体内容次第では詩人までの支援能力もない忍者が詩人枠で入れる余地など皆無なことと
現状でも届かないモンクのDPSにさらに差をつけられた状態になる上、残りの1枠を竜さんと結局争わなければならないという状況になり弱体というネガティブイメージから忍が敬遠されるのでは?との危惧もあるのでもう少し様子を見てからの調整を心からお願いしたいです。
まだ弱体内容わからないんだし待ってみては?とか触ってみてからでもいいんじゃないの?って言ってる方はそれで危惧していた事態になったときに即修正でもかかるとおもいますか?
今までの運営見ててそれはありえないかとおもいます。なので修正前に声が大きくなるのは何もおかしなことではないし現状ぶっ壊れのDPSトップたたき出してる訳でもない忍者が弱体されるのにはやはり納得できかねますね
せめて強化竜さんに双竜等支援能力をあげモンク忍者との支援能力を近接同士で近づけた上で
それでも見てください「忍者はやはり強すぎでしょう?」と明確な理由ができるのであれば納得できます。
保障までお願いしだすとさすがにひどいと思いますので自分はこのスレはクローズでもかまわないと思っています
私も2.4で竜→忍者になって、詩学1675と強化繊維、硬化薬を忍者に突っ込んでるので、補償を叫びたくなる気持ちは分かります。
ただ、あくまで忍者を選択したのは忍者自身であり、私の場合は弱体がいずれ来ることも予想できていたので補償しろ、等というのはお門違いかと思っています。
もちろん、運営に言いたい文句は山ほど出てきますよw
そもそも、モンクや詩人、黒魔をしていればジョブチェンジをする必要も無く、詩学も自分のメインに心おきなく使えていたでしょう。
弱化も強化も来ないので、一喜一憂もしませんし、何かを無駄にすることも無いですし、新しいジョブに無理やり適応する必要も無かったでしょう。
このタイミングで竜を強化するのは必然なのですが、忍者を弱化するのはちょっと早計すぎるのでは無いかなぁと思っています。
いずれ弱化される、そのこと自体は問題無いのですが、このタイミングでの弱化はスレ主さんの様に、少なからずいる特定ジョブのバランスによって振り回されてしまう人が割を食ってしまうんじゃないでしょうか。
私は先日無事に4層までクリア出来たので、忍者に詩学使ったのは無駄にはなりませんでしたが、まだあまりクリアしていないような方々にとってはちょっと厳しい環境になってしまうんじゃないでしょうか。
最初に書いたとおり補償を要望するのはちょっと非常識かな、モラルが無いかなと思います。
他の人も言っているように、それなら忍者の弱化を中止or延期するように要望を出すことが大事ではないでしょうか?
私は忍者弱化はせめて2.5くらいに延期して欲しいです。
「開発側の想定を超えるぐらいぶっちぎりのプレイヤースキルを持った忍者」だけが弱体化されるだけの話であって、
たぶん大多数の忍者さんは それほど弱体化の影響を感じないんじゃないでしょうか。
現状でも竜騎士やってて そこらへんの忍者に火力負けるなんてことはまず無いですから。
個人の感想でしかないですけど「使いこなしすぎた人が強すぎるジョブ」っていうイメージです。
Player
「そこらの〇〇に負けたことがない」という話をよく聞きますが、
PSは人次第ですからそこはなんとも言えません。
自分で比較してみるのが一番良いかと思いますよ。
最終的な比較対象は別ジョブの自分自身です。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
Player
バハをやってる層とやってない層で変わりそうですね。
やってる層からすればDPSを突き詰めたりする訳ですから、かなりピリピリしてると思いますし。
やらない層からすればバハ以外はIL110装備でも余裕ですから、詩学の意識はそれほど高くないでしょうし。
利用規約を読めば、プレイヤーデータはあくまでスクエニに所有権があります。
スクエニの判断により、プレイヤーデータの全部又は一部を消失させた場合でも、スクエニは何ら責任を負うものではありません。 といった感じの文章もあります。
(プレイヤーデータとはいわゆるキャラデータのこと)
弱体による装備品の価値の変化とかもあくまでこういったことの範疇であると思うので、利用規約に同意してFF14を遊ばせてもらってる立場とては、補償だなんだと言うのはちょっと違うんじゃないかな、と思います。
スクエニ側から今回の件については補償しますね、と言ってもらえたのならともかく、こっちから言うのは、ね。
Last edited by Raana; 12-01-2014 at 06:33 PM.
最強厨(理由はさまざま)か
ジョブ愛でメイン突き通してたか
新ジョブニンジャが好きで投資したか
先見の明があったか とかまぁ色々ありますねー(´・ω・)
まぁ投資は自己責任です。
インサイダーまがいで この株は下がりませんよ! って言われてても大暴落したりしますし(´_ゝ`)
ちょっと落ち着きませんか?
まず、まだパッチも当たってないのに論争しても、数値が分からない以上あまり意味が無い気がします。
時期を遅らせた方がいいのでは?と言う意見に関しては僕も賛成です。
パッチノートも公開してないですし、一旦様子を見てはいかがでしょうか。
時期を遅らせた方がいいという意見は、他のスレがありますし、そう言った意見であれば、そちらで要望すればいいと思いますよ。
あれだ、なんかに似ていると思ったら"株"とか"金"とかの取引だ
それを購入して利益を得るけど、暴落しても自己責任
情報は平等に与えられているから先を読めなかった人が悪い、大暴落したら補償しろとか筋違い
Player
違うスレで竜騎士の人も 「調整が遅れ、今まで不遇だった分の保障を」 なんて言い出してるわけだけど
強化されたからいいのでは? 好きで竜騎士続けてきたんでしょ? と思ってしまう。 だからと言って弱体された忍者が保障と騒ぐのも変な話
自分は詩学ステータスにガッカリして、召喚から忍者に転職し、詩学つぎ込み・新式禁断したけど、弱体の保障は求めない。
自分で決めたことだし、双剣から忍者カンストさせるまで遊んでて楽しいと思ったからこその今現在だからね。
それに召喚は、新しく実装されるクリタワ防具に期待すればいいから そこまで悲観的ではないし
まあFF14自体が追加ディスク発売なしで、2.5でサービス終了とかなら保障を求めたくなるかもしれないけどさw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.