Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    ORACLE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Oracle Guide
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100

    Mez仕様について

    スリプルなどのMezですが、Grpの戦略性を上げるためにAoEを受けない
    仕様にすると、もっとソーサラーGrpの戦術も増えると思います。

    そもそもSpellの範囲仕様が、とても煩雑すぎるのが原因なんですがね・・・。
    (0)

  2. #2
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Mez仕様について
    スリプルなどのMezですが、Grpの戦略性を上げるためにAoEを受けない
    仕様にすると、もっとソーサラーGrpの戦術も増えると思います。

    そもそもSpellの範囲仕様が、とても煩雑すぎるのが原因なんですがね・・・。
    パルスのルシがパージでコクーンくらい、意味がわかりにくいので
    もう少し一般的な表現でお願いします。
    (0)
    Last edited by gon; 03-10-2011 at 11:14 AM.

  3. #3
    Player
    Thunderbird-Unicorn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウイ・・・グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Thunderbird Unicorn
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    えっと「AoEを受けない」と「煩雑」が良く分からなかったのですが、自分なりに解釈して回答してみます。

    解釈:「AoEを受けない仕様」=範囲化の切り替えを受け付けない(常時範囲化、又は常時単体)

    常時範囲化だと、密集地帯での戦闘が大変ではないでしょうか。
    常時単体だと、GvGやRvRでキャスターが弱すぎになるんじゃ無いかと。
    (ま、今のところ実装の予定があるのかどうかも分からないのですが)


    解釈:「煩雑」=切り替えが面倒!

    対策:マクロ化以外の対策は慣れるしかないんじゃないかと。


    解釈:「煩雑」=AoEなのかPBAoEなのか迷う

    対策:今のところ実装されている魔法は全てAoEのはずです。


    うーん、どの解釈も間違ってるような気がしてなりません。。。ごめんなさい。


    ちなみにマクロは
    /areaofeffect off
    /areaofeffect on
    です
    (0)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    FF11的な言葉にすると範囲WSで寝ているモンスターを起こすことがないように
    してはどうかという提案だと思います。
    範囲攻撃がスリプルをブレークしないMMOもありますので。
    (0)

  5. #5
    Player
    over9000's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Saphie Kalvain
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私的に解釈すると、なんでもかんでも範囲で掛けてしまえばいいのがおもしろくない
    っという意味のような気がします。

    つまり、CC(クラウドコントロール)を行うようなスキルは単体でいいんじゃないか?と
    誰を寝かせて誰を起こすのか、そういう駆け引きが欲しいという事じゃないでしょうか?

    私もなんでもかんでも範囲で掛けて置けばいいみたいな今のスキルはあまり好みではありませんが

    現状ではあまりに、スキルの命中率が悪すぎる為、かっちりとCCの役割を出来るスキルがスリプルくらいしかないですよね
    もっとほかの部分が良くなっていかないと、スキルの戦略性をあげるように変更していくのは難しいかと思います。

    普通だと 遠距離攻撃をしてこない敵を足止めしておいて~とか 気絶させておいて~とか、
    移動は出来るけど行動が行えなくなるとか、いろいろ種類があってCCをする楽しみがあるのですが
    FF14では、麻痺は確率だし、気絶はすぐに解けるし、全敵が遠距離攻撃をもってるので足止めも意味がない
    選択肢がスリプル一択なので、範囲で掛かってくれないとかなり厳しいですね、
    ダークシールつかっても全然掛からない場面も多いですし、

    でも最終的にその他が良くなってきたのであれば、単体性能のみとかでもアリアリだと思います。
    (0)

  6. #6
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    自分も範囲スリプルはかかりにくいので、リンク時には範囲連続魔スリプルにしてます
    ちょっと格上なだけでまずねないので、常時単体になるとひどいことになりそうです
    (0)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    41
    スリプルはINTを上げるとかかりやすくなる気がします。
    範囲切替はサブターゲット選択時に△で切り替えられます。

    ……そのサブターゲット選択が煩雑ではありますが
    (0)