Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 86
  1. #61
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Irou View Post
    プロデューサーレターライブの殆どが国内から日本語での放送ですよ。
    14時間放送とかね…

    ただ、「いいね」がついている質問等に対してあまり回答が得られない等、そちらがスレ主さんの本旨で、海外の意見云々は本旨ではないのではないでしょうか。そこを突っ込んでやり込めてしまったら、また同様のスレが立つだけだと思います。

    「いいね」がすべてではない、私も同感ですが、ユーザー側がそれをこういう形で擁護し認めるということは、運営側に対して助け舟を与えることにもなります。

    「いいね」の数は、それだけプレイヤーの関心ごとではあるひとつの指標ですから、運営からの回答の優先順位としての指標の一つにしていただきたいのが私の考えです。採用ではないですよ?

    ハウジング関連の「いいね」がすごかったですが、私自身あの提案には反対でしたが、それに関する回答は優先的にもらえるべきというのには何の異論もありませんでしたから。

    個人的に思うのは、TPに関する要望だってずっと前からあったのに、ここ最近になってようやく説明がもらえたくらいです。TP表示はゲームバランスに大きな影響を持つものです。優先順位があるとしてもその優先順位に問題もあるのではないかと私も一つ苦言を呈しておきます。
    (10)

  2. #62
    Player
    quo's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    6
    Character
    Utugi Kana
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by ren413 View Post

    ・メンテ時間を外国ユーザーを優先した時間帯に(ここはゴールデンタイムの基準が自分にとってあいまいです)
    この点に関しては明確に言える事があります。
    World of Warcraftのメンテナンス時間はご存じですか?
    毎週火曜日の日本時間で21時頃から2時頃までが主です。
    (もちろんメンテナンスが無かったり、多少前後したりしますが。)

    WoWでは日本ユーザーは考慮されていませんから、こういう時間帯になりますが、
    FF14でも日本ユーザーを考慮していないなら同じ時間帯になってもおかしくありません。
    何と比較して「海外ユーザーが優先」なのでしょうか?
    これこそ「具体例を挙げることなく、ただ自分の感じた愚痴を垂れ流している」にあたりませんか?
    (43)

  3. 11-28-2014 09:53 AM
    Reason
    意見の読み違いがあったため

  4. #63
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    記入式のアンケートだろう。
    規約に従ってご自由にお書きください。
    (2)
    Last edited by kurosippo; 11-28-2014 at 10:09 AM.

  5. #64
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    パッチ2.4の極シヴァや真世編のギミックデサイン見れば、
    ユーザーの意見やフィードバックちゃんと聞きますと思います
    (20)

  6. #65
    Player
    ShiroSnowfield's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    213
    Character
    Shiro Snowfield
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Audi View Post

    ところで、ふと思ったんですけど
    「聞いてもらいやすいor検討してもらいやすい提案の仕方、書き方」ってどういうものなんでしょうね。
    配慮や気持ちなどという漠然としたものではなく、テンプレートにできそうなくらい現実的な手法があれば最良なのかもしれません。
    (理由や証拠をきちんと揃えて論理的に書けと言われて終了かもしれませんけど・・・。)
    いっそのこと、投稿の仕方を今の自由型とテンプレート型の二つの形式で投稿できるといいかもしれないなと思いました。
    一つは議題(スレ主が決めた)への提案をいうテンプレートタイプ
    もう一つはテンプレートタイプやスレ主に意見や感想をいう自由型

    議論がスムーズにできてないように感じるので、その辺の整理ができるシステムを取り入れた方がいい気がします。フォーラムのシステムモデルを変えちゃう感じで。

    そうなると、テンプレートってどんなものでしょうか?
    ①一行タイトル(内容が伝わりやすいように)
    ②議題に対しての主観的意見
    ③議題に対しての客観的意見
    ④客観的意見の理由と根拠

    こんなもの?
    テンプレートあったほうが、無駄なこと考えなくて頭を整理できるんじゃないかなって思うの
    (1)
    Last edited by ShiroSnowfield; 11-28-2014 at 11:39 AM.

  7. #66
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    メンテの時間について気になったので一言。

    皆さん知っての通り、このゲームは大きく分けて日本、欧州、北米の3リージョンに分かれてますよね?
    そしてそれぞれ時差があります。
    この中では日本が1番早く、次に欧州、最後に北米です。
    具体的に言うと。19:00メンテ終了だと仮定します。
    ロンドンだと9時間時差があるので10:00、(パリは8時間)
    ワシントンだと14時間時差があるので5:00となりますね。
    アメリカだと下手すると日付変わるくらいからメンテってなるかもですね。

    時差の都合で日本のメンテが遅い時間になりがちなのは理解してあげても良いんじゃないですかね!
    (22)

  8. #67
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ミニオンルーレット、マウントルーレット、
    ハウジングで、ドラゴンヘッドの作戦机等、
    忍者のデバフアイコン改善、
    このあたりは、フォーラムの意見から拾われた要素であることが明確ですよね。

    ストーンヴィジルハードボスのランダム要素なんかもそうかな。

    極蛮神戦も、フォーラムの意見を吸い上げて新しい蛮神戦に反映されているように思います。
    ジョブバランスも同様。
    ただこの辺は(フォーラムの意見が反映されたのかどうかについては)想像の域を出ないですね。

    逆に、CFのシステムや、ロットシステム等に関するフィードバックは、
    なかなかフォーラムの意見が反映されない印象。

    個人的には、フォーラムのユーザーへのレスポンスに力を入れるより、
    実装で応えてほしいと思ってます。
    自分の意見を開発が見てくれているか不安に思う気持ちも理解できるところではありますが、
    読むに値するフィードバックはきちんと見てくれていると思いますよ。

    本件とは直接関係はないですが、安心感を与えるという面では、
    以前吉田さんが「じりじりと進めている」と言っていたタスクリストの件、
    あれがあると安心できる人も多いんじゃないかなと思います。
    吉田さんタスクのような言いぶりでしたが、全部を見渡せる立場のアシスタント(書記)を一人つけて、
    その人にやらせればいいのに…とは思います(余計なお世話かw)。
    (17)

  9. #68
    Player alliensa's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    161
    Character
    A'dhodjbi Loh'fdna'
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    別にメンテの時間については、何かあったときのために主立った(日本の)スタッフが出社してるときに
    やっておきたいって所でしょうから別に良いと思います。
    24時間メンテで週制限を挟むのにユーザーに指摘されるまで問題視しない姿勢はどうかとは思いますが。
    いちおうこれもフォーラムから拾った意見ではありますが・・

    できることはまあ、対応してくれてると思いますが難しいこと(クリティカルな問題が多い)は無理とすらコメントも無く放置か
    だんまりなのでそこら辺が気になる人達も居ると言うことでしょう。
    (4)
    Last edited by alliensa; 11-28-2014 at 12:54 PM.

  10. #69
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    過去のよしPインタビューを見直しててこちらのスレッドにマッチした記事かと思ったので引用させていただきます

    http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20140815052/

    ――新生FFXIVはドイツ語やフランス語でも遊べるようになっているわけですが,地域によってプレイ傾向が異なるというようなことはありますか。

    吉田氏:
     その質問をされた方は,gamescomのインタビュー中で9人めになります(笑)。海外メディアの方からもよく聞かれるのですが,じつは地域によるフィードバックには差はまったくと言っていいほどないのです。
    ――新生FFXIVの新コンテンツのルールや仕様を決めるときに重要視していることはなんでしょうか。

    吉田氏:
     まず言えるのは,いわゆる声の大きさや,フォーラムでの「いいね」の数だけでは選んでいないことです。当然ものすごく大きな比重で参考にはさせていただきますが,一番重要なのは,長期計画と今この瞬間にやらなければいけないことの,どちらに力を入れるのかというバランス感覚だと思います。その両方を比重よく,というのが重要視していることのひとつです。

     新生FFXIVは,だいたい1年半くらいのコンテンツスケジュールが決まっていて,2パッチ先ぐらいの作業を進めるというサイクルになっています。そして,それらの仕様確認をするときは,そのコンテンツが面白いかどうかで実装するか否かを判断します。また,その直前にリリースしたコンテンツとは違った質の面白さを提供できているかどうかもチェックします。こちらも重要な点だと考えています。
    ――確かに昔とくらべると開発者とプレイヤーの距離は縮まりましたね。

    吉田氏:
     本来作り手は,作ったもので語れるのが1番いいとは思いますが,MMORPGの場合はなぜそういう仕様にしたのかといった説明が必要です。今,この瞬間だけを見るとBという選択肢の方がプレイヤーにとってはいいのかもしれない……,しかし,あえてAを選ばないと3か月後にコンテンツバランスが崩れて,みんな同じ装備になってしまう……そういう事象もあります。そうなるとゲームをやめる人が続出してしまい,結果的にゲームそのものが終わってしまう。そうなることが一番の問題だと認識しています。ですから,なぜAを選んだのか,といったことをちゃんとプレイヤーの皆さんに説明すること,説明できることが大切だと思っています。
    少しでもスレ主さんの疑問解消に繋がりましたら幸いです
    (33)
    Last edited by Aile-A; 11-28-2014 at 06:04 PM.

  11. #70
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    度々類似のスレッドが立っているような気がしますが・・・、私は随分フォーラム等からの意見は吸い上げられていると思いますね。100%ということはないですが、納得性の高いものに関しては、割と早い段階で修正が入ったりしていますし、コンテンツ内容に関しても、プレイヤーの趣向に合うように調整されていってると思いますよ。

    海外のMMOだと同じようなフォーラムがあるタイトルもありますが、国内で展開されているMMOではこのようなフォーラムがあるのはFF14くらいではないかと思いますし、仕組みとしてはよい仕組みだと思いますね。
    (31)

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast