Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 55
  1. #31
    Player
    NEKOJITA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Achichi Chi
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    ストンスキンの詠唱が短くなり強力なダメージを伴う攻撃に低いリスクで全てストンスキンで対応できるようになったら
    プレイヤーとしてはそれは楽ですが学者としては立つ瀬がないという印象も受けますけれど、どうでしょうか。
    (3)

  2. #32
    Player
    Harut's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    11
    Character
    Heel Harut
    World
    Ramuh
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by NEKOJITA View Post
    ストンスキンの詠唱が短くなり強力なダメージを伴う攻撃に低いリスクで全てストンスキンで対応できるようになったら
    プレイヤーとしてはそれは楽ですが学者としては立つ瀬がないという印象も受けますけれど、どうでしょうか。
    詠唱時間が短くなる事でリスクが低くなるというよりか、使い勝手がよくなると言う印象の方が強く感じられるのでは無いかなと思います。
    学者の立つ瀬が無いと言われておりますが、別に学者の立ち位置が追いやられる訳では無く、
    学者の鼓舞と白のスキンが合わさる事で、さらに良い環境を作れるんじゃないかなと思うのですが。

    逆に学者の鼓舞で十分な環境が多い為、白のストンスキンと言うスキルの立つ瀬が無くなってるように自分は感じ取れます。
    (3)

  3. #33
    Player
    NEKOJITA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Achichi Chi
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Harut View Post
    詠唱時間が短くなる事でリスクが低くなるというよりか、使い勝手がよくなると言う印象の方が強く感じられるのでは無いかなと思います。
    学者の立つ瀬が無いと言われておりますが、別に学者の立ち位置が追いやられる訳では無く、
    学者の鼓舞と白のスキンが合わさる事で、さらに良い環境を作れるんじゃないかなと思うのですが。
    逆に学者の鼓舞で十分な環境が多い為、白のストンスキンと言うスキルの立つ瀬が無くなってるように自分は感じ取れます。
    学者は予防、白魔道士は回復とは誰が言ったわけでもないですが総じて一般的な見解であると思います。
    確かにストンスキンを使いやすくすればメリット自体は大きいですが、その点を重視してよいならPT全体に回復をかける白魔導士さんの負荷が大きいから
    学者も強力な範囲回復魔法を持ってもよいのでしょうか。

    ストンスキンはそこまで「無意味な」魔法ではないと感じます。
    今の仕様でもしっかり使っていらっしゃる白魔道士の方のほうが多いと思うのですが。
    (5)

  4. #34
    Player
    raituel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    58
    Character
    Raituel Wind
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    なんか読んでてよくわからなくなってくるんだが、要するに キャスト時間とクールタイムが違うから、同じ(短い方)にして であってるのだろうか。

    仮定として、もしそれが通るなら ストンスキン以外にもキャストとクールタイムが別の魔法があったりするんだけど、それも同じにして、みたいな事にならんのだろうか。
    黒のガ系昔のケアルガとかフレアとか蘇生系とか。[s]3つの災厄なんてのもありましたね[/s]
    要するに別に性能関係なしにクールタイムは大体2.5秒じゃないのと思うんだけど

    そんな訳で鼓舞だろうが士気だろうが他の魔法と比べてもキャストタイムに一切関係ないと思ってますが、
    個人的には3秒に見合ったというか、わりと見合わないくらい強力なほうだと思うけど、性能について文句がないならどこに突っ込めばいいんだこれ。

    むしろ迅速・神速とかで2.5秒で終わらせる腕の見せ所みたいな部分じゃないの、とは思うけどその辺は個人の感想なので控えておきます。
    (6)

  5. #35
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by silvana View Post
    確かに学者よりも前に詠唱する必要があるので、たまにむぐぐ…と思うことはあります(笑)
    コレについては一長一短でしょうね。
    逆に、鼓舞系の魔法はその効果時間の短さから、攻撃発動の 30 秒以内にならなければ唱える事が出来ませんが、ストンスキンは事前にいくらでも準備しておくことが可能です。
    大抵のヒーラーさんであれば、PT 全員にストンスキンを配る状況が分かっているなら、事前に被弾の可能性が低いであろう人から順次配っていると思いますけどどうでしょうか・・・?。
    (1)

  6. #36
    Player
    silvana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにあ。
    Posts
    12
    Character
    Mell Mell
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    逆に、鼓舞系の魔法はその効果時間の短さから、攻撃発動の 30 秒以内にならなければ唱える事が出来ませんが、ストンスキンは事前にいくらでも準備しておくことが可能です。
    おそらく私が言っている状況と想像されている状況が異なっているように思われます><

    解りづらいと思うので、具体的な例を挙げさせていただきますね。
    真成1層では、クリティカルリップというMTへの痛い攻撃があります。
    このあたりの攻撃パターンは固定で、「前方範囲⇒後方範囲⇒クリティカルリップ⇒前方範囲・・・」というような流れになります。
    クリティカルリップをそのままMTがうけると大ダメージですので、クリティカルリップを受ける「直前」に鼓舞スキンをいれる必要があるのです。(タンクのバフ状況にもよりますがw)
    この場合は、後方範囲がきたのを見てすぐにスキンの詠唱をするといい感じでクリティカルリップ直前にスキンがかかりますが、それより前にスキンをかけてしまうとAAや他の攻撃でスキンがはがれてしまいます。

    ですので、beamさんが仰るような「ストンスキンは事前にいくらでも準備しておくことが可能です。」という状況が当てはまらないのです><
    このスキンを狙い撃ちする場合、詠唱時間1秒の差は意外に大きく感じます。

    ですが、前回のコメントで述べましたが、白と学の棲み分けという観点から考えると、現在の詠唱時間は妥当であると私は考えています。
    (1)

  7. #37
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by silvana View Post
    おそらく私が言っている状況と想像されている状況が異なっているように思われます><
    魔法の特性についての話ですので、仰る様に具体的な状況のみに注視した想定はしていません。


    Quote Originally Posted by silvana View Post
    ですが、前回のコメントで述べましたが、白と学の棲み分けという観点から考えると、現在の詠唱時間は妥当であると私は考えています。
    こちらについては、ジョブの棲み分けというよりも、魔法としての棲み分けという認識です。
    (アディショナルで使用した際のキャストタイムに違いはありませんしね。)
    (0)

  8. #38
    Player
    IppanPeople's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    24
    Character
    Makiron Daiichisankyo
    World
    Zeromus
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    スペルスピードをどのくらいの値に調整してプレイしているのでしょうか。

    補正なしでキャスト3秒、クール2.5秒。
    これを長いと感じる人は、ストンスキンがキャスト時間に見合った性能ではないと考えていて、
    これを長いと感じない人は、ストンスキンはキャスト時間に見合った性能を誇っており、面白いスキルだと考えている。

    私は後者です。
    また、ストンスキンの高性能をより引き出すべく、PIEとスペルスピードを重視した装備構成を採っています。

    もちろん、性能を度外視すれば、白のスキルの中ではキャストタイムの長いスキルです。
    何がどう高性能なのかは他の方が挙げてくださっていますので、そこに理があると見いだせず、スキル回しを見直す気になれないのは仕方ないです。

    どうして話がかみ合わないのかなと記事を読み直して、
    「本当に現在のストンスキンの要求される場面」
    という文言が少々気になりました。

    これは、「ストンスキンを使う以外に、どうすることもできない」というとても限定的な場面における、
    ストンスキンのキャストタイムの話だったということでしょうか?
    (0)

  9. #39
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    スペルスピードをあげればある程度は改善されるだろうと思います。
    学者さんも鼓舞をクリティカルさせるためにクリティカル発動を上げていますね。
    意志が欲しいのはヒーラーの回復力の底上げとしては同様だと思います。

    ストンスキンと鼓舞激励を比べてるのが間違いかな〜とは感じます。
    鼓舞激励の場合はこちらは回復した量のバリアなのでダメージカット目的だとストンスキンより劣ります。
    回復(300)しつつバリアを張る、ストンスキンとケアルラ(650)を足して割ったような感じですね。

    鼓舞の本分は回復魔法なのでキャストは早いのでは。
    (1)

  10. #40
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    ストンスキンと鼓舞激励を比べてるのが間違いかな〜とは感じます。
    鼓舞激励の場合はこちらは回復した量のバリアなのでダメージカット目的だとストンスキンより劣ります。
    回復(300)しつつバリアを張る、ストンスキンとケアルラ(650)を足して割ったような感じですね。

    鼓舞の本分は回復魔法なのでキャストは早いのでは。
    横槍で申し訳ないんですが、鼓舞を回復として使うのは良いんですが
    このノリで士気高揚は範囲回復+(おまけバリア)ですって受け取る人がいないかなぁと
    気になってしまいました。
    全体攻撃が立て続けに来る、学学で組んでる、でもない限り
    メディカみたいな使い方で士気高揚使うのは違うのではって話なんですけどね。

    ***

    HP5000程度ならストスキより劣るってことはありませんし。
    鼓舞とストスキあると体力三割増しに近くなるんで
    別々のバフですし、どっちのスキルがどっちを食ってしまう、
    とはあまり考えてないですね。
    (0)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast