Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 131

Dev. Posts

Hybrid View

  1. 08-20-2015 03:55 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  2. 08-20-2015 06:52 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Matrix View Post
    なんでそれが、一方的に「マクロを使わないと挨拶できない人」になるんですか?
    別のスレでも散々言われたんでしょうけど、
    ご自分の発言には気を使った方がいいってことです。発言の責任はご自身にあります。
    「挨拶マクロ削除して、挨拶しなくなってる」ってそういうことにもとれるでしょう?
    どこぞの匿名掲示板ではないのですからキャラ名/サーバー名もでてますので、ディスカッションの場では思ったことをそのままいうのではなくて
    自分の発言が相手にどのようにとられるのか、も考えてから投稿ボタンを押した方がいいですよ。
    自分の首を絞めるだけです。



    開発からの返答もあって、このスレッドがいろんなFF14のまとめサイトにもあがってるんですが
    このスレッドはフォーラム外でも話題になってますね。
    (49)

  4. #4
    Player
    Hadar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    120
    Character
    Orion Tck
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    マクロの数を増やすこと自体は反対ではないのですが回答にあったようにメモリガーとか工数ガーとかの話なら他に優先する項目があるかと思います。
    優先順位が分からないので何とも言えませんがたとえば
    TPの表示(これは3.1で実装されるような話があったかと思います)
    アーマリーチェストの拡張(これはメモリガーではなく通信量ガーだったかもしれません)
    など他にもっと改修して欲しいことは沢山あるかと思います。

    優先順位を付けているということなのでこの優先順位を間違えずにもっと逼迫した問題が改修されることを切に願います。
    挨拶マクロなんて優先順位的に一番最後にしてください。
    (5)

  5. #5
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    えーと、本気でマクロが足りない主流の原因が挨拶マクロだと思ってる人がいるんでしょうか……?
    「マクロの用途は知ってるけど自分は使ってない」というのと「マクロを使っていないという以前に用途を想像すらできない」のはだいぶ違いますよ?
    後者はさすがに初心者と言われてもやむなしです。
    例えば蛮神でテンプレ流すとかPvPで状況報告するとかでも、自分でやらないピクミン専の人はそりゃ多いでしょうけど、それはそうとしてもさすがに「あれはマクロでやってるんだな」くらいは思わないもんですかね……。
    (1)

  6. #6
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    だからピクミンとか微妙に煽るからめんどくさいことになるんで
    マクロの枠増加に反対してる人いないのにあえて騒動になるような言動しなければいいんですよ
    純粋にFF14を楽しむために(コンテンツ攻略コミュニケーションの多様化等々)マクロたくさん使えると良い
    程度で要望しておけば開発さんもそれじゃあ頑張ろうかなと思ってくれるかもですよ
    (34)

  7. #7
    Player
    Yukko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    163
    Character
    Agrius Orcs
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    逆に言えば、一方的に「マクロの有効活用ができていない人、FF14のコンテンツのごく一部しか遊んでいない、ほんの数職しかプレイしない、そもそもメイン職でもスキルをフルに活用していない人」と見下した物言いをしているわけで、反発を買ってまうのは仕方ないのでは。
    マクロをどういう用途で使うのかは、各プレイヤーの自由ですしね。各プレイヤーが遊びやすいように補助する機能なのだから、どう使っても使わなくてもいいわけです。

    自分の意見を正当化したり証明するのに他人を卑下したりする必要はないのにそういうことをしていないかよく考えてもらいたい。
    自分の意見を押し通すために煽ったような書き方が散見されることがままありますが、気を付けるべきですよね。
    (26)

  8. #8
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    皆さんが言うように、マクロの使用用途は人それぞれでしょう。

    ゲームパッドでプレイしているのか、マウスでプレイしているのかでも、
    一度に扱えるホットバーの数は違ってきますし、
    パッドの場合、ページ切り替えを使用したくない人であれば
    マクロ(crosshotbar set)で補う必要があるでしょう。(自分がそうですが・・・)

    あと戦闘ジョブだけではなく、ギャザクラのマクロもありますし、
    タンクやってると説明マクロとか、警告マクロなんかも必要になってきますね。

    ここのスレッドは「マクロ枠足らないよ!」っていう意見を
    運営に伝える場でもありますので、
    ぜんぜん使わないし、足りてるよ!って言う人は、
    わざわざ発言せずとも、スルーでいいんじゃないかと。

    今後ジョブも増えるでしょうし、
    レベルキャップ解放で新スキルも増えるとなると、
    遅かれ早かれ、マクロ枠が足りない、という状況に陥るでしょう。

    タスクとしての優先度は低いとしても、
    いずれ絶対に改修が必要になるであろう項目なので、
    皆川さんも途中経過を報告されたのでしょう。

    枠を増やしておくこと自体は、ユーザーに何の不利益も無いので、
    増やせるものは増やしてほしい、というスタンスでいいと思います。


    まぁ個人的には
    ダブルクロスホットバーなるものが気になってるのですが・・・・

    パッドで、ホットバーのページ切り替え使わずに(L⇔Rは使用)プレイするには、
    そろそろ限界が来ています・・・
    (5)

  9. #9
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    FF11みたいに100個x20セットで分けてその都度使いたいセットに切り替える仕様には出来ないんでしょうか。
    全ジョブ100個+少し増えるより1クラス100個ずつにしてジョブチェンジ時に切り替わる方がいいんですが。
    (8)

  10. #10
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    ……ギスギステーマは、さらりと躱して。

    皆川さん、コメントありがとうございました!
    かあちゃんが……我が家は、十分ありえるので! そういった部分も心配してくれて本当ありがたいです(笑)

    さて、2番目に投稿して画像を張った手前ですが。
    コメントの内容を拝読し、"メモリガ"の部分でご苦労をおかけしていることは、何の考えもなしに自作マクロを管理している自分を心苦しく感じました。
    あのデータを毎回やりとりする……はい、我々(PS3ユーザー)が足かせになっておるんでわ……と勘ぐりつつ、それでも、まだ見捨てないでくださいね!!m(>_<)m


    しかし、すべてのデータを即実行するために読み込んでいるという点で、ひとつ考えが浮かびました。
    投稿時のマクロは100枠を埋め尽くす数で作成していますが

    TANK……使用マクロ 各5~6個(コンボ、タゲ移行、挑発マクロ)
    DPS……・使用マクロ 各6~8個(コンボ、バフ、忍者だけ忍術マクロ)
    HEALER…使用マクロ 各12~16個(PATYタゲで8個あるので…多めです)

    ギャザ…1~2個
    クラフター…1~2個(カンストしていたのでHQ狙いのみ)

    というように私個人の仕様ですが、選ぶ職によって多少はあるものの……つまりせっかく"メモリガ"を活用してデータを移行しても、大半の移行データを無駄にしている場合があります。
    であれば、マクロの有効&無効枠を作って、移行するデータ量を押さえることはできませんでしょうか?


    現在、作成&保管&稼働 がひとつのフォームに納まっています。
    作成&保管マクロ ⇔ 有効稼働マクロ という棲み分けをし、必要マクロのみを選択して、アディショナルスキルのように、そのデータのみを移行する仕組みがあれば……"メモリガ"を節約できるのではないでしょうか?(ギアセットに登録できるなら、なおいいのですが……それはさすがに大きくなりそうなので…)

    スレ主さんの趣旨とは異なるかもしれませんが、


    マクロ枠が足りない = 作成したマクロを、ただ保管しておく場所がほしい!


    というアイテムをリテイナーに預けるような仕様の意見でもあると思っています。
    つたない素人意見ですが、参考になれば幸いです。
    (6)

Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast