荒れ狂ってるって自覚があるなら「なぜ私が立てるスレは荒れるんですか?」ってスレッドを立てて相談したほうがいいんじゃないかな(。´・ω・`。)
きっと相談に乗りたいひとがいっぱい来るハズよ
ちなみにおれはセブンイレブンです。(近くにセブンイレブンしかないから)
荒れ狂ってるって自覚があるなら「なぜ私が立てるスレは荒れるんですか?」ってスレッドを立てて相談したほうがいいんじゃないかな(。´・ω・`。)
きっと相談に乗りたいひとがいっぱい来るハズよ
ちなみにおれはセブンイレブンです。(近くにセブンイレブンしかないから)
Player
Player
Player
Player
議論を通した交流がしたいと思いスレッドを立ててもディベートに持ち込むユーザが多いのが問題だと思います。
そんなに対人戦がしたいならウルヴズジェイルへどうぞ。
Player
スレ主本人から必要か不要かでしか答えられないような意見提出されてディベートな流れにするなというのが無理ある
そんでいざ不要意見出されても本人は聞く耳持たない、スレクローズされたら運営日本語理解できていないおかしいなどとのたまって、それに対する指摘もスルー
こっちで自分で答え言ってるのにね
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/226007
挙句空気を読まないギャグぶっ放してフォーラムユーザーの神経逆撫でして当のスレ主は失踪するもんだからもはや議論だとかディベートだとかそういう次元の話じゃない方向性が何も見えないスレ
Player
ディスカッションで済むことをわざわざディベートにする必要はないと思います。
どうせフォーラムで何らかのコンセンサスが取れてもそれがそのまま実装されることなんて稀ですから、ディベートのようにして結論を急がずに議論を煮詰めて意見を収集する方が建設的ではないかと思うんです。
あと意見を異にする人に対していちいち攻撃的なのも気になります。これでは皆は反対してるけど自分は賛成だという意見が表明しづらい。わざわざ批判的な意見にさらされに出てくる人なんてそうそう居ないですから。
スレ主が反対意見に対して無視をするという部分についても何故無視されるかを顧みたことはありますか?
実際に面と向かって議論をしているときにいきなり激昂して噛みつかれたら自分だって内容はともかくとして何コイツって感じで返答は避けますよ。
Player
Player
私としては、逆にディベートになるような内容をあえてディスカッションする必要はないと思います。クローズされているスレをご覧になられましたか?
多数の方々から「要らない」という意見とその理由を提示されているのに聞く耳を持たず、果てはあらぬ方向に話題を散らし、ずるずるとディスカッションという体で引きずられても時間の無駄に感じます。
コンセンサスが得られても実装の可能性は稀ということであれば、それこそ議論する価値も薄くなります。長くだらだらと議論すればするだけユーザー意見を汲んでいただけるのであればやりますがね。ですが、本当にそうなんでしょうか?長く続いても公式回答がない、または実装される気配がないスレも見受けられますが...。
まあそもそもこのスレ(とクローズされたスレ)、運営から回答をもらう場所ですらないと思いますけどね。
はっきり言ってしまえばaqua_steve氏の自業自得の一言に尽きると思います。(このスレに限ったことではないので、ここのみスレ主という表現は避けます)
指摘やアドバイスを聞き流し続け、都合のいい主張のみを繰り返しているとしか見えない様は、反感を買い、諦念を持たれても仕方がないとしか言えません。
すべてはaqua_steve氏がご自身で築き上げた姿です。今後aqua_steve氏がどう思いどう行動するか次第ではないでしょうか。aqua_steve氏が今のスタイルを貫くならば、また同じ繰り返しが起こるだけでしょう。
Last edited by intmain; 05-08-2015 at 10:05 PM. Reason: 表現の修正
このスレッドが立った経緯までは存じませんがスレ主に関わりのないスレッドに於いてもとにかく論破をしに行くという流れが散見されており何も結論を急がなくてもと思った次第です。
対立構造が前提のディベートはなるものではなくするものです。意見の出し合いが必要なフェイズに於いては無用と思います。
あとホットトピックは運営の目にも必ず留まりますから短期で結論を出してしまうよりは議論が活発な方が組み上げてもらえる可能性は高いのではないでしょうか。
少なくともユーザはこういう部分に関心や問題点を抱いているのだと認識してもらうきっかけにはなると思います。
この部分についてもJPフォーラム全般にこういう傾向が見られると感じています。また当スレのスレ主に至らない部分があったとしても攻撃的な態度を取っていい理由にはならないと思うのですがどうでしょうか。はっきり言ってしまえばaqua_steve氏の自業自得の一言に尽きると思います。(このスレに限ったことではないので、ここのみスレ主という表現は避けます)
指摘やアドバイスを聞き流し続け、都合のいい主張のみを繰り返しているとしか見えない様は、反感を買い、諦念を持たれても仕方がないとしか言えません。
すべてはaqua_steve氏がご自身で築き上げた姿です。今後aqua_steve氏がどう思いどう行動するか次第ではないでしょうか。aqua_steve氏が今のスタイルを貫くならば、また同じ繰り返しが起こるだけでしょう。
叩かれても自業自得だで済まされては外から見ると怖いですよ。多少言い回しや理論の組み立て方をミスったらそれを免罪符にぼこぼこなんですから。
なんか横から見ててすれ違ってるような印象を受けていたけど、
PenTheAceさんが言っているのは「フォーラム全体の話」で、他の人が言っているのは「aqua_steveさんの話」か。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.