Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 92
  1. #41
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    ①影響与えたジョブのDPSに加算
    ②影響受けても攻撃したジョブのDPSに加算
    ③増えた分は別で、PTのものとして考える
    ④増えた分は別、DPSに加算しないが、各ジョブの影響の度合いまで計算し、増えた分も各ジョブの割合を出す

    ①⇒PT構成だけで大きく変わるため、そのジョブが強いのか弱いのかの判断材料にならない。PTへの貢献具合という意味では使えるかも。
    ②⇒状況次第で、各ジョブへの影響に大小が発生し、差が出てしまうことがあり、強い弱いの正確な判断材料じゃないかも。
    ③⇒ジョブ自体のDPSとシナジー効果を分けた考え方なので、それぞれ評価しやすいかも。
    ④⇒自身のDPSとPT貢献スキルを厳密考えるなら、これがいいのかも。

    私の考えているのはこんなところです。
    ①に関しては、計算方法が曖昧だったので、突っ込んでしまいました。
    ④に関しては、計算難しくて実用的じゃないのかな。。。

    ①②③④どれも間違いじゃないと思いますが、
    強化改善スレッドに①の考えを持ち込み、弱い強いなどというのは変だと思います。
    (4)
    Last edited by naoen; 11-22-2014 at 03:06 PM.

  2. #42
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    長いからよく読んで無いけど

    同ジョブ被り考えなくて、モ竜詩黒もモ忍詩黒もモ竜召黒もモ詩召黒も忍竜詩黒もどれも大してPTのDPS変わらないのに(厳密に言うとどれが上か下かはあるだろうけど)
    ジョブ単体の火力を見て(特に竜)火力低いから上げてと言うのは違和感あるって話なら同意
    (11)

  3. #43
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    シナジー効果による火力増分を単一ジョブの物、とする考え方は少し無理があるでしょう。
    本来、PTレイドで求められるDPSというのは個人のDPSではなく、全体のDPSです。
    一般的なPTはナ戦白学はほぼ固定されているので、DPS枠でのみお話をさせて頂きます。
    また、PTDPSの他にも、ロット被りが多くならない様にするという事も一つの原則であります。

    DPS構成の理想形は、2人は左右両方一人占め、2人は右だけロット勝負、という形になるでしょう。
    この形をAとします。
    また次点で2人が左右両方ロット勝負、2人が左右両方一人占め、という形になりますでしょうか。
    この形をBとします。
    一般的な構成と言えるのはここまでだと思うので、この組み合わせだけ拾い上げます。

    さらに前提として、真成のギミックは魔法、物理が1ずつ、遠隔2は必要なので、キャスター抜きの構成、詩人抜きの構成は省きます。
    また、それぞれ130武器(防具新式)時点でのDPSは大雑把に見て、モ570/忍550/竜510/詩450/黒500/召500 程度と把握してます。 そして、タンク2+学者でDPS400とします。
    竜の効果を詩人+8% 忍者の効果を全体+1.5%+叱咤+タンク火力微増(α) モンクの効果を相方モンク+4%+双竜+マントラ

    構成A ロット理想形 ※黒の位置に召でも同じとします。
    1.モ忍詩黒 (570+550+450+500+400)×1.015=2507 +双竜+マントラ+叱咤+タンクα
    2.モ竜詩黒 570+510+450×1.08+500+400=2466 +双竜+マントラ
    3.竜忍詩黒 (510+550+450×1.08+500+400)×1.015=2483 +叱咤+タンクα

    構成B 準理想形 (近2+遠2)
    4.モモ詩黒 570+570×1.04+450+500+400=2513+双竜+マントラ (-LB溜めマイナス)
    5.竜竜詩黒 510+510+450×1.08+500+400=2406

    続く
    (6)

  4. #44
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    構成C 準理想形だが、近接1構成なので火力が低下しがち
    6.モ詩詩黒 570+450+450+500+400=2370+双竜+マントラ+安定化(歌+1枚)
    7.竜詩詩黒 510+450×1.08+450×1.08+500+400=2382+安定化(歌+1枚)
    8.モ詩黒召 570+450+500+500+400=2420+双竜+マントラ
    9.竜詩黒召 510+450×1.08+500+500+400=2396

    前提条件を当てはめた結果パターンが9つ該当しました。
    構成Aの中で見ますと、1>3>2の順です。
    構成Bで見ますと、4>>>5
    構成Cで見ますと、8>9>7>6
    となりました。
    全体で見ますと、4≧1>3>2>>8>5>9>7>6 ですね。
    おそらくスレ主さんは、ジョブ単一のDPSではなく、構成全体を見て強弱を論議すべきだと言いたいのだと思います。
    私もその通りだと思いますが、数字を見る限りだと、1、4以外の構成はDPSが低く、また竜が入っているPTは他に比べてサポートが少ない、という印象を受けます。 残念ですが、この結果ですと、竜が弱いという定説の裏付けにしかなりませんでした。
    ディセムが竜の分、と言ってる方は少しでも竜を強く見せたい一部の竜騎士又は、竜騎士が強化されると困る他ジョブの方々、と予測できるのではないでしょうか。

    少し話題がズレましたが、最初に申し上げた通り、シナジーによる火力増分を単一ジョブの物とする考え方は無理があるでしょう。 (サポートなど単純DPSに換算できない物も多いため)
    その考え方をするならば、「◯◯の構成は強くて△△の構成は弱い」、という書き方をすべきでしょう。「竜詩詩黒の方が、モ詩詩黒より火力は出る!」「竜詩詩黒より、モ忍詩黒の方が圧倒的に強い」 みたいに。
    詩人、キャスターが固定1枠ある以上、近接1枠+フリー1枠を取り合う必要があります。DPSとサポートどちらにおいても、忍者、モンクが竜を大きく引き離して、竜が入る余地が無いという現状があることは否めないかと思います。
    (10)

  5. #45
    Player
    Izumix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    172
    Character
    Izumi Wyznbyrmsyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    Quote Originally Posted by Truelazward View Post
    1.モ忍詩黒 (570+550+450+500+400)×1.015=2507 +双竜+マントラ+叱咤+タンクα
    2.モ竜詩黒 570+510+450×1.08+500+400=2466 +双竜+マントラ
    ここの比較で
    2.モ竜詩黒 570+510+450+500+400=2430 +双竜+マントラ
    こう書いて、「竜のDPS低すぎ!」って言ってる人が多いからよく突っ込まれるって話ではないでしょうか。

    他の構成ではDPSはこれだけ出てその場合は―とか
    竜のDPSが低すぎてバハに席が無いよ云々って話では無いと思います。
    (0)

  6. #46
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Truelazward View Post
    略。
    流石に竜を低く見すぎなんじゃないでしょうか?
    同条件で60も差がでるのは、相当な腕の差がない限り見たことも聞いたこともありません。
    経験も含めて同条件ならよくて30程度だと思うんですが。
    あまりに低く見積もってるのを見ると言葉を返すような言い方になってしまいますが、とにかく超強化してもらいたいがための-補正を詰め込めていると思えてしまいます。
    ただし、それでもほかのDPSに対して魔防やサポート能力を含めた他の要素で負けているのはまさしく事実なので、
    その点をクリアするか、コンセプトを変えて現状の強デメリットを維持しつつモ以上のDPSを出せるハイリスクハイリターンにするなどならわかります。
    (6)

  7. #47
    Player
    CherylArk's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Cheryl Ark
    World
    Ultima
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Truelazward View Post
    省略させていただきます
    こういった構成で考える場合竜のディセム分はまだ計算ができますけど詩人のレイクイエム分を算出する事って実際のところ極めて難しいんですよね。
    シナジー効果と言うなら詩人の歌が最も特徴的だとは思いますが、歌う時間やバトルボイスの有無を考慮すると増加分を算出するのが極めて難しいのが実情です。

    ここで出してくださっている数値もそれらを考慮しての数値なのだと思いますが、レイクイエムの時間やタイミングは構成のみならずヒラのMP事情や詩人自身の優先順位や価値観によっても変化するものなので同じキャスターの人で同じ構成のPTであっても同一の数値が出せるかと言うとそうでない事の方が多いでしょう。

    シナジー効果をどう考えるか、に関してはTruelazwardさんとほぼ同意見です。
    特定のジョブのシナジー効果しかまともに算出できないのが現状ですのでいっそのことシナジー効果によるDPS分は考慮せずにその他の部分だけで優劣や席の問題を考えた方が良いんじゃないかなとさえ思えます。
    (勿論、DPS増加分を考慮しないだけでバフ等によるPT貢献の有無や大小は考慮するとして)
    (1)
    Last edited by CherylArk; 11-23-2014 at 09:44 PM. Reason: 誤字

  8. #48
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    そうなんだよねー
    なんか実戦では同基準の装備だと竜だと、そんなどうしようもないぐらい他に劣ってるわけじゃなく、20-30ほどモンクや忍者より低くて詩人へのディセム分入れたら埋まる程度の差しか見れて無いから何か説得力に欠けるんだよなー…
    少なくとも自分の周囲の実体に沿ってないからいくら計算されてもピンと来ないと言うかw
    (5)

  9. #49
    Player
    imono's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    37
    Character
    Ino Muu
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    そうなんだよねー
    なんか実戦では同基準の装備だと竜だと、そんなどうしようもないぐらい他に劣ってるわけじゃなく、20-30ほどモンクや忍者より低くて詩人へのディセム分入れたら埋まる程度の差しか見れて無いから何か説得力に欠けるんだよなー…
    少なくとも自分の周囲の実体に沿ってないからいくら計算されてもピンと来ないと言うかw
    あなたの様に竜に対しては当然の如くディセム分をDPSに含めるのに、忍者の騙し、モモ構成での双竜介護、詩人のレクパイオン、その他諸々のシナジーは一切考慮せずにゲームバランスをいい加減に語る人が多いから、このスレが立てられた訳でして・・・
    (16)
    Last edited by imono; 11-23-2014 at 11:57 PM.

  10. #50
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Felucca_Trammel View Post
    流石に竜を低く見すぎなんじゃないでしょうか?
    同条件で60も差がでるのは、相当な腕の差がない限り見たことも聞いたこともありません。
    経験も含めて同条件ならよくて30程度だと思うんですが。
    ここの所、竜もモンクも使っていないので、正確な値では無いと思いますが、個人的に信頼できるDPSで竜とモンクそれぞれの木人を比べるとそのくらいの差は出ますね。あなたが仰る、竜とDPS差30のモンクはちょっと低すぎると思いますよ。 仮に差が30でしたらディセム分含めて火力が同程度になる為、ここまで弱いと言われませんからね。 条件が等しく無いので一概には言えませんが、Lucreの真成編4層のクリアDPSでは、同じくIL115武器を使用して、モンクの方が防具がやや多く揃った状態かな。 DPS差は死んだ分も含めてですが、最終で100~140程付いてます。死んでない状態でも同IL武器だと80程は付いているようです。比較対象のモンクがかなり上手いのもありますが、竜も相当上手い方たちです。
    この数値をどう見るかは人それぞれですが、差が60はあくまで木人での話。 実際の竜の現状は本当に酷いですよ。それこそシナジーによる増分を一方的に竜の物
    としても弱いと言われる程に。 と、これはスレ違いですね。


    おおよそこのスレで論議すべき点、着地すべき点は一つ上のレスでimonoさんが仰っている通りかと思います。
    (11)
    Last edited by Truelazward; 11-24-2014 at 01:37 AM.

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast