Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 92
  1. #11
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    長すぎと出たので分けました。

    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    仮に詩竜モ>詩モモなのであれば、ちょっとでも火力の足りない真成編で某最速クリアPTが介護をしてでも詩竜モにしなかった理由が
    説明つかないのですが・・・。
    私は該当の所属者でないため、完全なはっきりとした理由はわかりませんとだけ先に書いておきます。
    真成編某最速PTにおいては、新式禁断でDPSを稼ぐという手法により、DPSをたたき出していました。
    そのためモや詩ですら右にVIT盛りにしてぎりぎりで各種強制全体範囲を耐えてる中、竜ではまず耐えれません。
    DPSよりも何よりも一番の問題は竜の魔防とみるべきです。
    侵攻編4層の時においても最速クリアのBGにおける竜が採用されなかった理由もこの点もあるはずです。
    (詩2の方がリカバリー利きやすい、遠隔3の方が楽だったというのが大きかったからかもしれませんが)
    うちの固定にも竜がいますが、火力においてはまったく問題になっておらず、厳しいのは魔防だけです。
    DPS面においては詩とのシナジーが前提ですが現状の攻略において私はまったく問題ないと思っています。
    あと私は>とはいっておらず=と言いました。
    そこが違うと私の主張もそちらの質問もがらりと変わってしまいます。

    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    あと、詩モモであれば片方のモンクが通常のスキル回しをして、もう片方は必ず連撃スタートができますけど・・・。
    ILや新式でDPSが向上している中、2.3時代で400で一流といわれていた詩人のDPSを該当例でも400と出したましたので
    詩竜モの方ももう少し上に見ていただければ幸いです。
    (0)
    Last edited by Felucca_Trammel; 11-21-2014 at 01:52 PM. Reason: 少し理由を付け足しました。

  2. #12
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    =でしたか、失礼しました。=であれば納得です。

    私の検証について少し補足をしますと、モンク忍者のDPSは私自身が下手なため
    そこまで一流のものととらえないでください。
    ガチ新式のモンクでしたら500どころかもっと高いDPSを叩き出せると思います。
    プロモンク様は2.38までの装備ですらdps500は出ていましたので。
    (4)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  3. 11-21-2014 11:43 AM

  4. #13
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    既存dps6ジョブは
    近接(モ 忍 竜):自職用耐性ダウン持ち 他職によるリソース(TP)回復必要(詩人)+リソース回復ないとdps大幅低下
    遠隔(詩 黒 召):自職用耐性ダウンなし  リソース(TP/MP)自己回復により実質無限+リソース回復中dps微低下

    このような感じでバランス取ってると思います。
    (3)

  5. #14
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    =でしたか、失礼しました。=であれば納得です。

    私の検証について少し補足をしますと、モンク忍者のDPSは私自身が下手なため
    そこまで一流のものととらえないでください。
    ガチ新式のモンクでしたら500どころかもっと高いDPSを叩き出せると思います。
    プロモンク様は2.38までの装備ですらdps500は出ていましたので。
    誤解だったようで何よりです。
    詩学込みとはいえ竜の装備状況とモがガチ新式禁断での上昇分から腕の分を差っぴいた場合、
    そこまで比較対象するには差はないのではと思いました。
    (プロモなら+20(数値は例なので適当)されるが装備差があるので-20のペナもつけるとしたら)

    Quote Originally Posted by indeep View Post
    モを竜に変更することによるdpsの低下は竜詩のシナジーで埋まるとしても
    双竜介護シナジーで片方のモのdps向上を考慮すればモモ詩のほうが30~40ほど高いと思うんですが違うのかな
    某最速クリア動画でも序盤こそ差は大きいものの平均化してくる後半は15-25くらいの差でしたね。
    ただし調べてみればわかるかと思いますが双竜介護している方が左側新式装備が胴と脚がありません。
    また腕も新式にしてるのでハイアラガンアタッカーブレスレットの方が火力が出ます。
    同装備にするとしたらもっと差は縮まりますので30-40はさすがに盛りすぎなのではないでしょうか。
    (0)

  6. #15
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    長く書いてもらって悪いんですが、シナジー効果が誰の貢献かの話してるのになんで単独のDPSが増えた減ったの話をしてるんです?
    その例え話の中で生まれてるシナジー効果って竜による詩人のDPS+40だけでしょう
    説明しやすいように、竜の効果だけ見て書いただけですよ。
    竜のものっていうのは加算しないんですね。
    だったら竜のDPSに上乗せではありませんね。

    本当だったらモンクと詩人にだってシナジー効果現れる場面も考えられるんじゃないですか。
    モンクは回復量upとint減少があります。
    ダメージ減少と回復量があがったことによるmp節約で、ヒラのmpが切れないことだって考えられますよね。
    ヒラにバラード歌わない分dps減少する時間が無くなり、結果ptのdpsが下がらない、バラード歌った時と比べると上がった、
    あり得ないわけじゃないですよね。
    竜は計算しやすいから加味されて、他のジョブは計算が難しいから考慮しないんです?

    最初の投稿で、私が述べたように、pt組んでいたら様々なシナジー効果を生みます。
    シナジー効果は確かに上昇の意味がありますが、比較するとなると、大小が出てきます。
    シナジー効果が大きく、dpsが上がることもあれば、
    入れ替えで効果が小さくなってdpsが下がることもあります。

    貴方が今+40と言ったのはなにを基準にしたんですか。
    基準はpt組んでいない状態ですか?
    基準が入れ替わる前のptになったり、pt組む前になったり変動するから話がおかしいんですよ。
    (4)

  7. #16
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    個人的な見解です。
    シナジー効果で得られるDPSは誰のDPSかという議題は、コンテンツを攻略する上ではPT全体の総DPSが重要になりますので、【PTのもの】ではないかと考えております。
    しかし、個々のDPSを比較する上では、【実際に火力の増えるジョブのもの(例:竜のディセムによる詩人の上昇分ダメージは、詩人のDPSに加算)】ではないかと思っております。
    というのも、竜詩の構成から詩を増やせば詩が増えた分だけディセムによるシナジー効果は高まりますが、竜詩の構成から竜が増えてもディセムによるシナジー効果は高まらない(見解次第では無駄になる)ためです。
    竜詩の構成で、「竜がいるから詩を増やして火力を増そう」という考えはあっても、竜を増やそうという見解にはなりませんよね?それは竜ではなく詩のDPSが増えるからだと思っています。


    竜詩から詩を増やせば、ディセムにより詩詩の火力が増します。
    竜のおかげで詩の火力が増しているわけですが、その火力は詩の数だけ増えるので、詩のDPSに加算されるべきです。

    モ詩からモを増やせば、パイオンによりモモのポテンシャルを引き出せます。
    詩のおかげでモのポテンシャルを引き出せるわけですが、その分の火力はモの数だけ増えるので、モのDPSに加算されるべきです。

    詩黒から黒を増やせば、レクにより黒黒の火力が増します。
    詩のおかげで黒の火力が増しているわけですが、その火力は黒の数だけ増えるので、黒のDPSに加算されるべきです。
    (13)
    Last edited by Elas; 07-22-2015 at 11:59 PM.

  8. 11-21-2014 07:24 PM
    Reason
    修正するため

  9. #17
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ジョブを入れ替えたときにPTのDPSがどれだけ変わるか、という考え方をするのでそれは竜のものになります
    だからこそ竜詩=モ詩で釣り合う場合、モモ詩>竜竜詩となるので竜は強化されるべきと主張できるのです
    上記の考えでは、竜詩詩>モ詩詩となるのでモは強化されるべきとも捕らえられてしまいます。

    竜のDPSにディセムによる詩の火力を加算してしまうと上記のような矛盾が発生してしまいますので、竜とモの火力を比較したいのであれば、詩抜きで比較すべきではないでしょうか?
    そういう意味でも、ディセムによる上昇分のDPSは竜ではなく詩に加算されるものだと思っています。


    竜のDPSにディセムによる詩の火力上昇分を加算すべきという理屈が通る場合、私がモンクメインでやっていれば、「竜詩=モ詩で釣り合う場合、竜詩詩詩>モ詩詩詩となり竜のDPSが高すぎるため、竜詩詩詩=モ詩詩詩になるようモを強化して欲しい」と運営に要望を出しますね・・。
    (18)
    Last edited by Elas; 11-21-2014 at 07:41 PM.

  10. #18
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by naoen View Post
    やはり長いので省略します
    何を基準って、竜と組んでないときの詩人のDPSが基準じゃないんですか?
    詩人は竜と組むと自身のDPSが+8%されます。これは竜が詩人にもたらすシナジー効果です(=竜のもの)
    自分は最初からこれしか言ってないです

    シナジー効果を生むことのPT貢献が誰のものかについてはこれで終わる話でしょう
    だからこそ歌える詩人が引っ張りだこなのではないでしょうか


    蛇足
    その上で竜は詩人と組んだときにしかシナジーが生まれないから、PTを組む上で本体のDPSをもう少し上げるべきだと自分は思ってます
    もしくは捨て身前提なんだから防御力を上げて欲しいなぁとも思ってます
    真成編のギミックからヘヴィとインパルスのコンボ条件の緩和も必要だなとかも思いました
    ですが、シナジー効果が誰由来か、というスレなので書かなかっただけです
    (2)

  11. #19
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    上記の考えでは、竜詩詩>モ詩詩となるのでモは強化されるべきとも捕らえられてしまいます。

    竜のDPSにディセムによる詩の火力を加算してしまうと上記のような矛盾が発生してしまいますので、竜とモの火力を比較したいのであれば、詩抜きで比較すべきではないでしょうか?
    そういう意味でも、ディセムによる上昇分のDPSは竜ではなく詩に加算されるものだと思っています。


    竜のDPSにディセムによる詩の火力上昇分を加算すべきという理屈が通る場合、私がモンクメインでやっていれば、「竜詩=モ詩で釣り合う場合、竜詩詩詩>モ詩詩詩となり竜のDPSが高すぎるため、竜詩詩詩=モ詩詩詩になるようモを強化して欲しい」と運営に要望を出しますね・・。
    分かりやすすぎて感動したわ・・・・。
    いいね×100くらいしたい。
    (3)

  12. #20
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ジョブを入れ替えたときにPTのDPSがどれだけ変わるか、という考え方をするのでそれは竜のものになります
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    何を基準って、竜と組んでないときの詩人のDPSが基準じゃないんですか?
    詩人は竜と組むと自身のDPSが+8%されます。これは竜が詩人にもたらすシナジー効果です(=竜のもの)
    自分は最初からこれしか言ってないです
    最初の発言は、何度読み返してもPTDPSについて書かれています。
    それが今度は、竜と組んでいないときの詩人DPSが基準ですか・・・。

    黒黒黒詩、竜黒黒詩で比較して、
    竜さんの燃費が悪く、竜さんがガス欠になったとします。
    パイオン歌ったので、DPSが若干下がり、結果として5%UPでした。
    竜と組む前と5%なので、竜とのシナジー5%は竜のものですね。
    8%ちゃうのね。。。
    それとも、105%になったDPSを1.08で割って0.08かけたものですか?
    それだと基準は竜と組んだ後の詩人のDPSになりますよ。

    基準は統一してください。
    状況により基準は変わります、はないですよ。
    (1)

Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast