Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 206
  1. #71
    Player
    OOQANT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    224
    Character
    Setsuna Seiei
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    2.45はいつですか?
    竜騎士強化は2.45にぜひとも間に合ってほしいです。戦士の時みたく、3ヵ月後とか嫌ですよ。
    (51)

  2. #72
    Player
    JasticeJapan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    133
    Character
    Damia Daminos
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 70
    忍者のAF及び神話の装備が、女性版だけ「安っぽい時代劇風」なのを、もっとカッコイイ!デザインに変更しないのですか?
    (7)

  3. #73
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    美容室、追加無かったね。

    髭とか・・・。
    (5)

  4. #74
    Player
    natalia0109's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    42
    Character
    Natalia Wallenstein
    World
    Typhon
    Main Class
    Fisher Lv 50
    まず最初に

    ヌシ釣り楽しませていただいてます。

    ただ、上位ヌシやオオヌシを釣り上げるためにはフォリジャー一式に禁断が必須となっており莫大な金額が必要となってきます。

    賛否あるかもしれませんけど、ZWのように釣りを続けることで強化される装備があっても良いと思います。
    お金で取り引き出来る装備と同性能にすることでプレイに幅を持たせて欲しいですね。

    前回のスプラもそうですけど釣り師では入手出来ないクラフター系のデミマテリダが必要だったりとか苦痛でしかありません。

    釣りゲームじゃないと言われてしまえばそれまでですけど…

    マーケだけでなくそれなりに高額で買い取ってくれるNPCがいてくれればよいのですが、現状ではヌシで数百ギルですし、過疎サバではマーケでもヌシはほとんど売れませんです…
    (52)

  5. #75
    Player
    FOK's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    130
    Character
    Cold Freeze
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 80
    忍者の特性「移移速度アップ」とモンクのアクション「疾風の構え」は同じ速度です。
    同じ性能でありながら、火力アップのバフと併用で常時発動できる忍者と比べて、モンクの「疾風の構え」は使い勝手が悪く感じます。
    「疾風の構え」の性能を見直す予定はありますか?
    (41)
    Last edited by FOK; 11-16-2014 at 09:58 AM.
    両手刀を手にFF14を駆け回りたい・・・!
    侍の実装を最大のモチベーションとしています。

  6. #76
    Player
    Caramelman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    48
    Character
    Freke Yormedaar
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    極蛮神の馬ドロップってどのくらい緩和されたんでしょうか?
    極ガルーダのみずっとやってますが、ナイトメア、クサントスあわせて6回ほどしか見てません。
    ナイトメアの前にナイトのウォーライオンを手に入れました。
    今年中にナイトメア手に入らないと意味ないと思うのですが、どうなんですか?
    (15)

  7. #77
    Player
    Alt-Eisen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    225
    Character
    Alt Eisen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    ILVの増大に伴う新規キャラクターのメインクエスト動線の配慮などの問題についてどのように考えていますか?
    (18)

  8. #78
    Player
    Alleliane's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    68
    Character
    Alletwrica Mierqid
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    今更っぽいことですが質問というより要望に近いことを書きたいと思います。

    現状ですと、
    クラフター:新しいレシピが追加されました→新しいレシピが追加されました→新しいレシピが追加されました→・・・
    ID:新IDが3つ追加されます→新IDが3つ追加されます→新IDが3つ追加されます→・・・

    だいたいどのコンテンツもこのような感じですよね。でも理想は、
    クラフター:共同製作が実装されました→難民支援物資製作が実装されました→古代のレシピが追加されました→・・・
    ID:ソロIDが実装されました→探索式IDが実装されました→ギャザラーと共に行く開拓IDが実装されました→・・・

    恥ずかしながら妄想で書かせていただきましたが、何が言いたいかと言いますと
    単純に物量が増えるだけで「やる事」の種類自体は全然増えてないということです。
    「避けて攻撃する」「作業精度や獲得力を増やす」
    この根本的なところにもう少し変化が欲しいです。

    たしかに今回の忍者実装は素晴らしいものでした。触ってる感じも今までのDPSとは違うもの感じられました。
    しかし忍者を使ってやること自体は今までのDPSとなんら変わらないのです。

    加えて、「なぜミラプリがこんなにもウケたのか」についてももう少し考えていただきたいです。
    何が言いたいのかと言いますと「差異」こそが楽しさを生み出すのではないかということです。
    別に極端に新規プレイヤーが追い付けないような仕様にしろと言ってるわけではありません。
    強さ以外にも差異を生み出せる要素はたくさんあると思います。

    そこで改めて質問なのですが、今後も単純にベースは変えず物量を増やしていくという方向性は変わらないのか、
    それとも拡張を皮切りに毎パッチ毎に新鮮さを感じられるような「変化」を加えていく予定はあるのか、お聞きしたいです。

    もちろんシステムを考えることが物量を増やすことより遥かにお金と労力がかかるのは百も承知なのですがこれが正直なところです。

    最後に開発運営の皆様日々お疲れ様です。私は期待することしかできないので期待させていただきます!
    (132)

  9. #79
    Player
    D-D's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    26
    Character
    Dhole Dhow
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80

    シヴァ戦について

    シヴァの攻撃モードには、剣・杖・弓とありますが
    私はプレイ中、常にカメラを引いた状態でプレイしているのでモードが変わっても
    バトルエフェクトに隠れてしまっていて、パッとすぐに判断できません。
    (エフェクトを切ればいいと言う人も居られると思いますが、それはゲームとしてどうなのかと思って未だに切ったことはありません・・・)

    そこで、シヴァのモードが変わった時に持っている武器以外でも判断できる材料を用意していただけないでしょうか?
    例えば、シャバドゥビダッチヘンシーン!・・・は大げさですが、色味をちょっと変えるとかどうでしょう?
    シャンデリアでも紫色があったので、あんな感じで色が変わる(この際トンガリコーン部分でも可)
    ようにして頂けるだけでも、かなりやりやすくなると思うのですが・・・。
    もし、それが雰囲気上無理というのでしたら、シヴァの大きさをもう少し(いっそ倍)にして頂けないでしょうか?
    ご検討の程宜しくお願いします。
    (7)

  10. #80
    Player
    FOK's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    130
    Character
    Cold Freeze
    World
    Titan
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by D-D View Post
    シヴァのモードが変わった時に持っている武器以外でも判断できる材料を用意していただけないでしょうか?
    現状でもシヴァのバフアイコンで判断すると分かりやすいですよ。
    ・剣モードになった時には剣のアイコン
    ・杖モードになった時には杖のアイコン
    ・弓モードになった時には弓のアイコン
    モートが切り替わるとシヴァにバフアイコンがモード中ずっと付加されています。
    こちらで判断すると分かりやすいと思います。
    (13)
    Last edited by FOK; 11-16-2014 at 05:04 PM.
    両手刀を手にFF14を駆け回りたい・・・!
    侍の実装を最大のモチベーションとしています。

Page 8 of 21 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast