Page 76 of 96 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 86 ... LastLast
Results 751 to 760 of 953
  1. #751
    Player
    Shingoru's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    60
    Character
    Shingo Clione
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    2)について

    Quote Originally Posted by listail View Post
    CFのマッチングを分けるという案自体は、あってもいいのでは?と思います。
    ただ、報酬にボーナスというのは賛成しません。
    理由はそのボーナスの為に、プレイ方法が左右されたり、条件の穴をついたプレイ、
    になる可能性があるからです。

    例)
    短い時間でのボーナス … ジョブ縛りの発生、パッチでのIL上昇によるボーナス条件の廃れ
    一定時間以上の滞在 … 放置プレイ

    等。ボーナスの条件が複雑だと、挑戦する人が減るし、どんなに複雑でもその穴をついたプレイを
    する人がでてくるはず。

    個人的に分けるとすれば、「周回プレイ推奨(タイムアタック)マッチング」と「一般マッチング」
    でいいのかなと。
    ダンジョン踏破・トライアルになると、特に「どっちでもいいや~」と思う人がどっちのCFに
    行けばいいのかわからないので。
    特にルーレットで回すCFとかは「どっちのマッチングでもいい」というプレイヤーのほうが多いような気もします。

    もう一つ思うのが、CFマッチングを分けても、一方のマッチングで人が少なく、マッチングに時間が
    かかるような場合に、ルールを無視してもう一方のマッチングに登録して、
    ルール無視のプレイをする人がいたら、分ける意味がなくなってしまいます。
    (6)

  2. #752
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    マッチンクの分割に対して基本的に反対の私ですが、分割をするのであればと考えていたものがあります。
    FPSで言うところの「キルレート」に似たその人のPSを示す指標を内部的に作るのはどうでしょうか。

    クリア前と後で上昇率に差を付けた上で
    タンクであれば
    ・自身のILとPT構成に対するヘイト維持及び獲得量
    ・タンクのDPS
    ・敵の数に応じた被ダメ軽減量
    ・ヒーラーのレートから算出した死亡回数や全滅回数 等々

    特殊なレートとして
    ・IDの場合PT構成を基準とした効率的な行動が出来るかどうか、クリア時間や全滅回数やPTメンバーのレートを基準としてスムーズな進行が出来るか
    ・レイドの場合、挑戦回数と各ウェーブでの単独ギミックによる死亡率 等々

    以上のような細かな設定を基準とした数値を作り数値の出来るだけ近い者同士でマッチングできれば暴言を除くギスギスは減るかもしれません。
    内部的で自身や周りから見えない設定を基本としているのはレートを上げることを目標としたプレイを抑制するためです。
    IDレートやレイドレートの上昇値を分解システムをさらに厳しくしたようなシビアさにすればある程度似通ったメンバーが集まるかもしれません。
    (0)
    Last edited by baby-ron; 12-18-2014 at 12:23 PM.

  3. #753
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    IDレートが高い方はIDで上手く立ち回ることのできるプレイヤー、特殊レートが高い方は特に効率的な行動が出来るプレイヤー
    レイドレートが高い方は挑戦回数に応じた成長率が高いプレイヤー及び複数回安定してクリア出来ているプレイヤー

    周りのレートで自身のレートの上昇率が変化するのであまりにも差がある場合は変化無しです。
    また単純なプレイヤースキルの上下でのマッチングではなく、そのプレイスタイルによるマッチングも兼ねるので普段のIDでの行動が全てCFに反映し、同じ人同士でPTを組めるのではないでしょうか。

    このレートを加味したマッチングを希望するチェックボックスを追加し、マッチングすることで
    IDでは
    ・まとめがやりやすい(やりづらい)構成なのに周りがまとめをやらない(やる・強制される)ことによるイライラの解消
    ・火力が出せるPTでのマッチングでスムーズな進行・並みの火力のPTで通常進行・火力が出せないPTは気付きの場として利用
    レイドでは
    ・練度が似通った人同士を集めることによって「○○が××出来ないせいでクリア出来ない!」等のイライラの解消
    ・のみこみの早さが似通った人同士を集めることによって「いつまでたっても○○が××出来ていない!」等のイライラ解消

    以上の解決が見込めると思います。

    自分は出来ていると思い込んでいる人(迷惑を起こしギスギスの中心となる人)には全く解決にならないシステムですが、それはきっとどこでも同じだと思うのであえて突っ込みません。
    また、出来ることなら各IDやレイド毎にレートを設定して欲しいです(極タイタンはレートの数値がXだけど、ブレフロはレートの数値がYなんだよねーのような感じ)。
    もちろんこの考え自体もメモリの関係で難しいとは思います。

    個人の意志決定による細かい住み分けは今のCFを利用している以下の層を間接的に排除することになりそうです。
    ・私は上手いとは言えないし、どちらかというと下手だけど、それでも上手い人に交ざって一緒に練習してテクニックを盗みたい!
    ・練習PTだと私はミスしないけれど他の人がミスばかりで辛い、未クリアだとクリアPTにも入れない。でもCFなら未クリアでも自分がミスさえしなければ周りも上手くて一緒にクリア出来るかもしれない。

    いろいろな人がいるので難しいですね。
    (0)
    Last edited by baby-ron; 12-18-2014 at 12:32 PM.

  4. #754
    Player
    donbrin's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    221
    Character
    Takumi Mukai
    World
    Ifrit
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    ギスギスしてたわけではないが、この前ハードサスタシャで死んだら頭に×つけられたんだけどあれどういう意味なんすかね?
    イカさん倒す手順って足しばいて本体シバくだけですよね?
    なるべくイカ墨食らわないようにしてたけど回復飛んでこなくて死んだんですが・・・・

    それで頭に×つけられたらちょっとムカッときますわ。ギスルことはないですがなんだかな~ってなりましたよ。
    (1)

  5. #755
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ボーナスの穴とか種類を選択とかじゃなくて
    時間をかけすぎず、けれどもある程度の敵を撃破する事で
    最後にスコアボーナス、みたいな形にするのはダメですかね。

    自分はある程度は諦めてるクチですけどね、それを承知でCF使ってるので。
    ただ他サーバから人を集めないと突入すらできないのも理解してます。

    蛮神やレイドに関しては、どうなんでしょうね。
    意思疎通ができないと無理の筆頭は、ラムウ、侵攻3あたりですかね。
    時々説明してる途中でギブアップ投票されるのは、中々シュールですが。
    (1)

  6. #756
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by donbrin View Post
    ギスギスしてたわけではないが、この前ハードサスタシャで死んだら頭に×つけられたんだけどあれどういう意味なんすかね?
    イカさん倒す手順って足しばいて本体シバくだけですよね?
    なるべくイカ墨食らわないようにしてたけど回復飛んでこなくて死んだんですが・・・・

    それで頭に×つけられたらちょっとムカッときますわ。ギスルことはないですがなんだかな~ってなりましたよ。
    ムカッときた、疑問を抱いたのであれば付けたことに対する説明もなかったのだと思います。
    そうであれば、それは普通にハラスメントで報告していいと思います。誰も文句言いません。
    (4)

  7. #757
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by donbrin View Post
    ギスギスしてたわけではないが、この前ハードサスタシャで死んだら頭に×つけられたんだけどあれどういう意味なんすかね?
    イカさん倒す手順って足しばいて本体シバくだけですよね?
    なるべくイカ墨食らわないようにしてたけど回復飛んでこなくて死んだんですが・・・・

    それで頭に×つけられたらちょっとムカッときますわ。ギスルことはないですがなんだかな~ってなりましたよ。
    あーいますよね、バツつける人。
    何したいのかよく分かりませんけど。
    何処で何してるのか見ていたいならFTすれば、こっそりマークもつけられて
    かつ、詠唱やバフ状態も確認できて便利だと思うんですけどね。

    自分も侵攻1で茨乗りでギミックやり過ごしてた人に
    バツつける人を見たことありますよ。
    別に方法なんてどうでもいいと思うんですけどね、誰が迷惑したわけでもないし。
    (3)

  8. #758
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by donbrin View Post
    ギスギスしてたわけではないが、この前ハードサスタシャで死んだら頭に×つけられたんだけどあれどういう意味なんすかね?
    イカさん倒す手順って足しばいて本体シバくだけですよね?
    なるべくイカ墨食らわないようにしてたけど回復飛んでこなくて死んだんですが・・・・

    それで頭に×つけられたらちょっとムカッときますわ。ギスルことはないですがなんだかな~ってなりましたよ。
    私の経験上ですが、欧米プレーヤーにはそういう方多いですね。
    理由をチャットでしている人がいて私のとるにたらない英語知識で訳した感じだと「下手、駄目というよりはヒールする場合少し注意しておきたいプレーヤーにつける」みたいなことをいっていた記憶があります。
    たとえば「侵攻3の詩人のミサイル誘導時などとかはミサイル着弾時に積極的に回復しなければいけないためつける」みたいなことの延長線らしいです。 
    (勿論全員が全員というわけではないでしょうが、その理由で少し納得しました)
     
    (3)

  9. #759
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    欧米だと×マークは否定的な意味では使われないことが多かったはずです
    チェックマークのような扱いですね
    (5)

  10. #760
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    私の経験上ですが、欧米プレーヤーにはそういう方多いですね。
    理由をチャットでしている人がいて私のとるにたらない英語知識で訳した感じだと「下手、駄目というよりはヒールする場合少し注意しておきたいプレーヤーにつける」みたいなことをいっていた記憶があります。
    たとえば「侵攻3の詩人のミサイル誘導時などとかはミサイル着弾時に積極的に回復しなければいけないためつける」みたいなことの延長線らしいです。 
    (勿論全員が全員というわけではないでしょうが、その理由で少し納得しました)
     
    その考えがありましたね!
    外国の方は敵を倒す順番がマーカー3→2→1の順だということを以前聞きました。そういった違いなのでしょうか。
    ×マークを付けることによって直接マウスオーバーでキャラクターを選択し、回復する場合は目立ちやすくて良いのかなあ。
    ただ、タイミングがあまりにも悪すぎる気もしますね・・・。海外でやってはいけないハンドサインに近い何かを感じました。
    (1)

Page 76 of 96 FirstFirst ... 26 66 74 75 76 77 78 86 ... LastLast