Page 60 of 94 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 ... LastLast
Results 591 to 600 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    長いので(その2)

    配慮の報酬については、アラし対策の調整する必要はあります。
    人を呼び込むイメージを上げる為、美味しくしちゃいました!


    ヘルパー制度ですが、もちろん登録中に別のIDには行けないでしょう。
    (ID終わるまで5分まって。20分待って。など無理ですし。)
    それ以外の支障の出ないコンテンツ フェイトやハント クラフターギャザラー をする感じでしょうか。

    どこに行くか解らないので、まず全てのIDを把握、対応 の出来る人か
    もしくは、先に立候補者がIDを選択しておき ヘルプを頼みたい人がID選択する場面で Helpボタン を押す。 感じですね。
    同一鯖内で?全鯖で?検討する必要があります。

    という事は
    先に立候補者がIDを選択してPT募集の掲示板に表示させておいて、(現行のPT募集)そこへHelpボタン を関連付ける形 ですかね。

    立候補者がいないIDについてはどのように対応しましょう?
    「ポチッ。」今まさにHelpボタンが押されました。

    その時は、それとはまた別に、立候補者を募集するシステムを追加すれば良いでしょうか。

    それと、必ず立候補者さん入れないとPTは成立しないんでしょうか。この仕様ですと、そうなります。

    立候補者さんのガイドラインは統一されているのでしょうか。

    立候補者さん抜きのPTも成立可とした場合は、誰のガイドラインにそってプレイすれば良いでしょうか。

    色々、疑問を持ちかけて申し訳ありません!

    貴重なご意見ありがとうございました!
    (0)

  2. #2
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ん?別にヘルパーだからって全部のIDを知る必要ないと思うけどな。
    初心者を助けるってIDをご案内する事じゃないから一緒にクリアを目指すって
    意思表示さえあれば本来は問題ないと思うんだけどね。
    じゃなきゃCFによる住み分けでも人数不足のIDなどの問題が起きる事になるし。

    単純に、今日は初心者の手伝いしますよ。って意思がある人を見つけられる
    機能があればそれだけでも良いと思うんだが・・・・。
    初心者や練習の人のを助けるってそう言うことではないのかな?

    というか・・・問題が初心者や練習者のマッチングの速度であると言うなら
    PT掲示板の速度を速める手法や利用を促す導線を作る方が元々その機能で
    設計されてる分、過不足なく助ける事ができる気がしないでもない。
    (10)
    Last edited by sijimi22; 12-07-2014 at 05:31 PM.

  3. #3
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    ガイドラインという事でしたら、若葉マーク の方が一般的には理解しやすいかと思います。
    皆さんは 若葉マーク と聞いて、まず最初に何を連想しますか?

    私は自動車の若葉マークを連想しますかね。

    皆さんは普段、それに配慮してませんか?
    遅い!といってクラクションならしちゃいます?
    勢い良く追い抜いちゃいます?
    でも、まぁそういう方も確かにいらっしゃいますよね。

    でもそれは、若葉マークであるから ではなくて、自分の速度とは合っていない 速度の不一致。(属性のミスマッチ) によるものだと思います。
    例えをだすと訳解らなくなるので辞めた方が。そして今の私の話で言うと若葉マークの人がゆっくり走ってるわけじゃなくて、ある意味道を逆走してるからアドバイスしないとってことです。

    私の出した例は、注意した側も、注意された側も、そのコンテンツ未クリア=慣れてない=若葉マークの方二人の話です。まぁこう言う話をあげていっても切りがないのでこの辺で・・・。
    個人的には若葉マークを導入しても変わらないのかなぁと思ったから書いた感想です。

    ヘルパーさんの話は流しておいてください蛇足でした。スレ違いなので。ただ私はそういうシステムがあればいいなぁと思ってつい書いてしまっただけなので。

    若葉マークの人でCFを利用したいなら変に報酬を増すシステムは取り下げた方がいいんじゃないかなぁと思います。報酬目当ての人が来たら絶対進行速度でギグシャクしますよ?

    この程度の事も出来ないの的なことになりそう。
    (4)

  4. #4
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by E-S View Post
    略します。
    言語について少し気になったので。
    全鯖とは言え、日本データセンター配下のサーバー限定ではあると思いますが。
    日本データセンター配下には当然オーストラリアなどのオセアニア地区や日本以外のアジア地区の英語話者も比較的少ないとは言え存在します。
    例え言語設定を日本語限定にしたとしても人数次第で英語話者とマッチングする可能性は有りますよ〜

    これは言語の設定よりもCFのマッチングを優先する為で有り、英語話者のロールが不足していたり日本語話者のロールが不足していたりあるいはその両方の場合に発生します。

    一応これまでの運営のフォーラムでの回答から言葉が通じないからキック、って言うのはNGだそうです。
    日本データセンターで英語話者を排除してしまうと英語話者がプレイ出来なくなる可能性もあるので当然では有りますが。

    少ない可能性では有りますが、英語話者と日本語話者がマッチングする可能性も留意するべきです。

    言語が行き違ってコミニュケーション取れない状態でもフルタイムでやることを覚悟してますか?
    (現状ならギブアップできます)

    ちなみにオイラは現状片言でなんとかなるなら一緒にやってます。
    まぁ中にはぶっ飛んだ方々も居られますが(笑)
    (2)

  5. #5
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    CF、マッチングの言語設定で、フィルターされない(Jのみ選択とEのみ選択した人がマッチングする)場合もあることについては直近のレスまで誰も触れていませんでしたから、うっかり知らなかったこともうなずけます。

    私が言語設定について、レスしようとしたとき、過去、誰もレスしてなかったので、怖くなってしなかった経緯があります。
    (2)
    Last edited by nanakamado; 12-07-2014 at 10:47 PM.
    わたしは木。

  6. #6
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by gele View Post
    「若葉マークのマッチングで満たされなければならない事」 が全員に浸透してないと無理だと思うけどな。(事実上不可能だし)。
    このスレッドでは、
    まだ引用部でおっしゃる論点ではこのスレッドでは回答を持ち合わせていないと思うのが私の意見です。

    回答はありませんが、あえていうと、
    •コンテンツの未クリア者またはコンテンツを練習したい方
    •コンテンツの未クリア者またはコンテンツを練習したい人を支援したい方
    をマッチングさせるシステムの提案をこのスレッドでは提示していると思います。

    現状のCFのミスマッチングが事実としてあるから、
    利用しなくなった人がいます。

    うまく説明できませんが、CF分割の可能性を信じてみませんか?

    ※ヘルパーの部分を読みましたが、面白い提案だと思いました。
    (1)
    わたしは木。

  7. #7
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    このスレッドでは、
    まだ引用部でおっしゃる論点ではこのスレッドでは回答を持ち合わせていないと思うのが私の意見です。

    回答はありませんが、あえていうと、
    •コンテンツの未クリア者またはコンテンツを練習したい方
    •コンテンツの未クリア者またはコンテンツを練習したい人を支援したい方
    をマッチングさせるシステムの提案をこのスレッドでは提示していると思います。

    現状のCFのミスマッチングが事実としてあるから、
    利用しなくなった人がいます。

    うまく説明できませんが、CF分割の可能性を信じてみませんか?

    ※ヘルパーの部分を読みましたが、面白い提案だと思いました。
    CF分割に関しては私は特に否定的ではありません。例えば、CF分割して5割が効率 5割が若葉にいったとしてもマッチンググループの対象サーバーを倍にすれば理論的には影響なく出来るはずだからです。
    開発コストは吉Pが悩むことですしね。CFで悩んで引退者がどれくらいいるかがポイントになりそうですが。知り合いでもCFは怖いときがあると悩んでいる方がいるので上手に解決出来たらなぁとは思います。

    別コメでいいましたが、CF分けるなら報酬を上げるって方向には行かないで欲しいですね(絶対流入しますのでコンセプトに合ってない人が)

    ヘルパーシステムは、UOでいうところのカウンセラー的な存在としてボランティアで運営できるものがないかなぁと思いつつ書いてみました。募集したら俺もやってみたいですしw(スレチなのでコレはこの辺で)
    (4)

  8. #8
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    (2/2)

    一日1、2回もIDいければ、十分でしょ。周回?しないよ。という人も集まる。
    きょうは4人用IDだったので、自分以外の3人 に 1ポイントづつ MIP追加報酬ボーナス を上げた。
    名前一覧の横にチェックが入った状態になっているので、後は 決定 を押すだけだ。
    みんなそれぞれMIP出来るので、3MIP 全員がもらえた事になる。
    経験値9万と9千ギルが手に入った。美味しいな。

    もし、文句ばかり言う人がいたら その人には悪いがチェックを外して、MIPは上げないつもりでいた。
    最後に話して和解出来たなら、MIPは上げよう。
    本当は言ってしまった事を気にしてるかも知れないし。

    ここは 配慮フィルターの若葉マーク にチェックを入れた人がプレイする場所だもの。

    現行CFはどうなっているかというと、主に周回者で構成されているようだ。
    初見者・練習者がいなくて周回しやすい。と言っている。それは何よりだ。


    自分の案に色々変更点を入れてシュミレートしてみました。
    どうでしょうかー。
    取りあえず、報酬面は美味しく設定してあります。
    (5)

  9. #9
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by listail View Post
    拘束時間が短い→ストレスが溜まりにくい→ギスギスしにくいという理論(?)ですかね。
    拘束時間を短くすることで【ギブアップする必要性を減らせる】というロジックです。
    ギスギスという言葉は定義が広すぎるのでこのスレの上ではギブアップにフォーカスしてます。
    次のレスで具体案を示します。
    (0)

  10. #10
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    確かに現行システムだとそうですよね。
    スレ主さんのドロップアウトシステムだと好きなときに退出できるので、私はその問題点はクリアできていると思ったんだけど…どうなんでしょうか。
    私の案もスレ主さんに近いとは思いますが、以下の内容です。

    ※これを考えた当時は特にCF分割は考慮してませんが、分割したCFに適用してもいいと思います。
    ------
    ・CFにおいて討伐戦・レイド(クリタワ除く)は2回全滅したら【自動的にゲームオーバー】になる
    ・ゲームオーバー時、プレイヤー全員に「コンテニューを希望する」「終了する」「自動コンテニュー」が選択肢として出る
    ・全員がコンテニューを選べば継続、1人でも選ばなければ解散する
    ・レイド(クリタワ除く)は討伐戦のような形式なり、雑魚戦を排除。戦闘中にスタート地点に戻るもなくす

    つまり、「全滅しても継続が原則」という構造を「全滅したら終了が原則」という形にするという提案です。


    想定されるメカニズムは以下の通りです
    ・ギブアップしなくてよい(2回で終るのでギブアップ投票を実施する必要性がない)
    ・2回の最低プレイがある程度保証される(ただし2回で終る可能性も決して低くない)
    ・必ず短時間で終るので気軽に参加しやすくなることが期待され回転率が高まる
    ・抜ける側が気軽に抜けられる(提案されたものに賛同するほうが意思を表示しやすい。また、匿名性が確保される)

    逆に課題も発生します。

    ・どうしても練習効率は悪くなる(極ラムウなど事前準備が多い場合は使いにくい)
    ・気軽に参加する人が増えることでクリアできなくなることが増え、周回しにくくなり、既存のクリア楽勝メンバーにとっては迷惑でしかない
    (CFを分割するのであれば問題ない?)
    ・超える力がつきにくい

    ただ、【CFが気軽に使うものということを取り戻す】のであれば、上記のような対応がよいのではないかと思います。
    ------
    (1)

Page 60 of 94 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 ... LastLast