CFでそんなにギスギスすることってある?
何百回とCFやっても、ネットで挙げられてるような罵り合いとか嫌味言いまくりとか経験ないけど
たま~に途中抜けとかする奴もいるけど、そんな場合でも途中募集で埋めたりしてみんな何事も無かったように淡々と進めるよね。
たかが数十分の付き合いなんだし、みんな少なくとも表面的には淡々と大人しくプレイしてると思うよ。
ちょっとアドバイスされたことを、非難された罵声浴びせられたと受け止めるナイーブなひとがいるのか?
CFでそんなにギスギスすることってある?
何百回とCFやっても、ネットで挙げられてるような罵り合いとか嫌味言いまくりとか経験ないけど
たま~に途中抜けとかする奴もいるけど、そんな場合でも途中募集で埋めたりしてみんな何事も無かったように淡々と進めるよね。
たかが数十分の付き合いなんだし、みんな少なくとも表面的には淡々と大人しくプレイしてると思うよ。
ちょっとアドバイスされたことを、非難された罵声浴びせられたと受け止めるナイーブなひとがいるのか?
ギスギスって明らかに言い合いをしてるような場面のことではなく、
作業的なわけでもないのになんとなく無言で空気が重いって状況なのかと思ってたけど
違ったかな?
言い合いの場面に当てはめれば言い合いが片付いた後の無言でプレイ進める時間みたいな。
ギスギスしても超えたい壁がある! 新生エオルゼアNOW!!
っていうキャッチコピーで売っていけばいいじゃない!!!
(´・ω`・)エッ?私はDQ10いきますけど。。。|引退| λ............トボトボ
今回の新IDぐらいのギミックであれば初見でもギスギスは無いんじゃないでしょうか。
意外なことにそれで逆恨みする人もいるんですよ・・・多くはないはずですが。
公平と言っても所詮確率ですからね・・・
あとはチャットでしょうか。匿名掲示板然り、文字だけではこちらの感情を伝えることができないので、「~したほうがいいですよ」とチャット欄に書き込んで丁寧に言ったつもりでも、むこうから「お前が指示したことしないとダメなのか?(イラッ」と捉えられてしまうことは多いです。
オンラインゲームというジャンルでは常に付きまとう現象だと思うのですが、どうしてFF14だけここまで大事になるのか・・・
風評で流れているほどギスギスなんてしてないと思うんですけどね。親切な人のほうが多いと思いますけど。
ギスギスって、他人のミスを許容出来ずに「言葉きつすぎですね」な発言をする人と、ちょっと何か言われただけで凹むお豆腐メンタルな人が同じ場所にいるから起きるんでしょ?
他人のミスを許容出来ない人も、お豆腐メンタルな人もPT募集を使えば解決ですよ
CFを使うなら、他人のミスも他人からのアドバイスも全て受け入れる位の気持ちでないとね
Yuhiさんありがとうです。
便利さや気軽さを追求したシステムが生んだ弊害としてまだ考えられる事があります。
「デスペナルティがほぼない」
いくら死んでも平気だから一戦一戦にかける真剣みがない。だからILも気にせず、PSも向上しにくい。
「募集掲示板の参加ボタン」
交渉なくPTに入ることが可能、PTをつくることもできる。条件・目的・どこまでできるか?どこまで進んでいるか?本来ならば交渉をしてすべての条件が一致した人が主の許可でPTにやっと入ることができる。
だが「参加」ポチッで交渉なしでもPTに入ることができてしまう。縛りといわれてしまうかもしれないが、CFがなければILも条件に含まれていて段階をそれだけ踏まなければPTには入れない。
初期のレリック作成時はCFですらワンダからアムダ、そして真という段階を踏むという意識がある人が多かったが、コンテンツも増えCF慣れしてしまった人には現状としてそれがなく経験も乏しいままバハまで辿り着けてしまう。
自分も基本ぼっちなので、現状のシステムには満足していてなくなったら困る派ですが、こういった便利さがギスギスの根本をつくっているのではないかと考えます。
対応策
デスペナルティはIDもしくは討伐戦をあきらめたら付与され、ダンジョン外に死んだまま排出後レイズでデスペナ解除。途中抜けはペナルティ。ギブはペナルティなし。
これにより新たなコミュニティーの形成とフィールドの活性化につながる可能性。
PT募集から参加ボタンをなくし、交渉後に募集主からPTに誘う・募集主の許可を得る、募集主との交渉を必ず通さなければならないシステムにする。
Last edited by Rowell; 11-15-2014 at 02:11 AM. Reason: 考えられる対応策を追加
Player
やる気の無い人と、やる気のある人が混ざるのが原因と言うのなら
今の真成編野良パーティの平和さもある意味納得は出来ますね
全員クリアに向けて装備を整え、スキル回しもパターンも追求して自分のやるべき事を全部やり切る事が共通認識ですし
上手い人が下手な人をやる気のない人っていう認識が
ギスギスの原因じゃないですかね
凄いですねゲームでやる気のない人と公言できるっていうのは
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.