Page 22 of 94 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast
Results 211 to 220 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    やっぱりFFってことでネトゲ、他人と一緒にプレイする経験がない人が多いことが原因かと思います。
    例えばリアルでこたつを囲んで一人用ゲーム遊ぶときに横の友達が本気の指摘なんて早々しないでしょう。
    相手のことがわかっているからこそそれに合わせた対応(一緒に驚いたりクリアできるか見守ったり、時には答えを教えてあげたり)ができるんです。
    そこらへんの差異がわかってない人が多いのかなーっていうか多くても仕方ないかと。PS3,4で出ていることもそういう層が多い原因ですね。

    書き忘れ

    ギスギスガーとは言いますが、時々聞く案件でもそこまで激しい発言でもないなーという印象です。
    例えば周回PTで2回連続ミスした人に対して「周回だろしね糞」とだけ言われて即キック、とかは聞いたことがありません。
    さらに言うとそう言われたとしても周回PTでミスした以上、悪いのはミスした自分だと思うのが当然だという感覚なのです。
    ネット慣れしていない層との理解は非常に難しいと思います。
    (9)
    Last edited by Zballantine; 11-18-2014 at 06:37 AM.

  2. #2
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    さらに言うとそう言われたとしても周回PTでミスした以上、悪いのはミスした自分だと思うのが当然だという感覚なのです。
    ネット慣れしていない層との理解は非常に難しいと思います。
    MMO慣れしてない層が一方的に悪いみたいに書いてるけど相手に死ねだの糞だの言ってる時点でそっちが完全に悪いですよ。

    違う視点にたてば、MMO慣れしてない層がかなりいることがわかっているのに、これまでのMMO体験に縛られてコミュニケーションの取り方を柔軟に変えることのできないMMO慣れしている層こそギスギスの原因ともいえます。

    運営が意欲的に新規顧客層を取り込もうと考えているなら、MMOの常識ではなく一般社会の常識が作用するように対策を考える必要はあると思います。
    (40)

  3. #3
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    ネット慣れしてる層が死ねクソって言うのも・言われるのも慣れているというのは勘弁してくださいw
    言いませんし、言われたらムッときますが、それはゲームシステムの問題ではなくて個人の問題だからハラスメントで済ませて、ゲームシステムのせいでギスギスガーーと思わないだけです。

    レイド中の指摘等については、相手の顔が見えないことも有り言い過ぎてしまう人もいるとは思いますが、基本的に聞いて納得すれば改善しますし、納得できなければ聞くってことだけですね。
    全く知らない人にはホボ指摘しません、無視を決め込んでギスギス感を出す人が多いので余りにも酷い場合を除いては言うだけ損なので。
    #1さんの意見を見てて思うんですが、他人からの意見ってそんなにムッとするもんですかね?

    結局の所、ギスギスせずに難易度コンテンツクリアーしたいなら、固定か常に仲の良い身内と組んで遊ぶしかないんではないかなー。難易度コンテンツってソモソモそういうのにターゲット合わせてきてると思いますし。
    毎週毎週違う人とfreeで遊んでいれば、そりゃ合わない人も出てきますし、イラッとする人にも会うでしょう(自分が失敗し続けてるのに他者を指摘し続ける人って居ますからね)。それでもってギスギスゲーといわれても・・wって感じですね。

    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    運営が意欲的に新規顧客層を取り込もうと考えているなら、MMOの常識ではなく一般社会の常識が作用するように対策を考える必要はあると思います。
    少し疑問なんですがこれってどうしろって事を言っていますか?
    (17)

  4. #4
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    MMO慣れしてない層が一方的に悪いみたいに書いてるけど相手に死ねだの糞だの言ってる時点でそっちが完全に悪いですよ。

    違う視点にたてば、MMO慣れしてない層がかなりいることがわかっているのに、これまでのMMO体験に縛られてコミュニケーションの取り方を柔軟に変えることのできないMMO慣れしている層こそギスギスの原因ともいえます。

    運営が意欲的に新規顧客層を取り込もうと考えているなら、MMOの常識ではなく一般社会の常識が作用するように対策を考える必要はあると思います。
    書いてあるように死ねだの糞だの言われたSSは見たことがありません。しね糞などはハラスメント通報されそうな言葉ですからね。
    ですがそれでもギスギスがあると様々なところで話があがっています。

    MMO慣れしてない層がかなりいることがわかっているのに、とのことですが、それは既存プレイヤーが繊細なネトゲ初心者に気を使って教育しなければならないということでしょうか。時給が欲しいところですね。
    そもそも14は始めからいままでずっとMMOですので慣れてない層がいる、ということも他のネトゲと同じ感覚の人がいてもおかしくありません。
    それにここであがっている例でも気を使って発言しても、ということも起こっています。
    そもそも14はMMORPGのネトゲです。
    合わせるべきはネトゲ慣れしていない方達ではないでしょうか。

    なお私はしね・糞だの暴言と取られかねないような発言は避けています。しね糞はあくまで例です。
    そのような発言を「ネットだしそういう人もいる」と考えて、ハラスメント通報して終わらせらればいいのですが、
    ストレスとして重く抱えてしまう人もいるのかなーと思います。
    (8)

  5. #5
    Player
    Gattuso22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ISHGARD
    Posts
    177
    Character
    Ishtar Iron
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 90
    コミュニティの過疎化も原因ではないかなぁと思います。
    現在、自分に至ってはフレンドリストでログインしていない方が多く、
    同じような目的で活動するメンバーも少なくなってきました。
    周囲に聞いても、FCやLSでのチャットも昔ほど活発ではなくなっているみたいで、
    細く長くプレイしたい自分は過疎化が痛手です。

    目的の違った者同士がCFに申請しても、
    お互いにイライラすることと思います。
    また、PT募集板もなかなか人が集まりにくいコンテンツもあり、
    結局はぼっちプレイに近い状態になりがちです。

    人が少なくなることの弊害は課金ビジネスだけでなく、
    プレイヤーのモチベーションやプレイにも影響があり、
    そのことがきっかけで休止や引退する方も見受けられます。
    残った方が今までと同じように楽しめればいいですが、
    環境が変化しても、精神状態が健全であるかと言われれば、
    自分は正直、落ち込んでしまいます・・・

    今後はコミュニティを育成出来るようなコンテンツも視野に入れ、
    開発・運営の皆様にはご尽力していただきたく存じます。

    FFXIVの世界観が好きなので、細く長く課金を続けていきますね♪
    (15)

  6. #6
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    相手のことを考えずに暴言はいちゃうのは
    MMO慣れしてない人だと思う。
    慣れてる人は何処かに晒される危険があることを知ってるから
    なかなか酷いことは言えないと思うんですよね。

    プレイスキルが高い ≠ MMOでのコミュスキルが高い
    なんですよね。

    いくらコンテンツクリアできていても、
    一緒にやっている人を怒らせるようでは
    MMO上級者とは言い難いです。
    (38)

  7. #7
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    コミュニケーションの本質と目的は相互理解。
    片方だけが相手を理解する為にするようなものじゃない。
    MMOに慣れてる人、慣れてない人双方が自分の意志で
    相手を理解しようとしない限り意味が無い。
    押し付けと変わらんようになる。
    其の時に必要なコミュニケーションを取る事において双方の立場は関係なく
    全員対等である事が前提だし、そうしないと余計にギスギスする。

    コミュニケーションが必要だと思った時に発言できる状況の重要性を
    全員が認識して、其れを作るように努力する。
    これは、ユーザー全員に求められるべき事だと思う。
    (10)

  8. #8
    Player
    ChloeForster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    176
    Character
    Chloe Forster
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 80
    MMOの初心者とか上級者とかに関しては、このFFXIVがMMORPGデビューの身としては分からない事が多いので言及しません。
    ただ、コミュニティの再編がしにくい仕様だなぁ、と思っています。

    FCに紐付く資産があるので活動が下火になってきたFC同士、それぞれ解散して合流するとかはハードル高いでしょうし
    今あるコミュニティを維持したいとこもあると思います。
    なので現在のコミュニティを維持しつつ、もう1ランク上のサイズのコミュニティ形成が可能な
    例えば一応予定されているFCの同盟とかが出来ると、「同じ方向性の違う仲間」とコミュニティ形成できるんじゃないでしょうか?
    プレイスタイルが近ければギスギスする原因も少しは減るでしょうし。
    無くなるわけではないですが・・・。

    どうしてもソロでプレイしようとした場合の確実なギスギス回避策はちょっとイメージできませんでした。
    (6)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    354
    ギスギスする要素なんて、野良バハ位じゃないですか?
    他はそんな難易度高くないし

    バハ固定での人間関係のギスギスや、IDの暴言なんかは、人格が未熟な人もいるってだけで例外みたいなもんだからなぁ
    その手のトラブルはFF11でもありましたししょうがないと思います
    (8)

  10. #10
    Player
    megane893's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    2
    Character
    Father Frost
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ロンチ直後のワッと増えた時期に一番多種多様な方が居て
    「そして今こういう人達が残った」の方が正解だと思いますけどね。
    選別された理由は難易度だったり…大縄跳び仕様だったり…

    仕様が改善されると僕は嬉しいですが、
    それを理由に新規の方が入ってこないとギスギスの改善はあまり期待出来ないですね。
    (6)

Page 22 of 94 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 ... LastLast