Page 15 of 96 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 ... LastLast
Results 141 to 150 of 953
  1. #141
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    私の最初のほうの投稿を読んでいただけたらと思います。
    私もシステムがすべて完璧とは思っていませんし、もちろん修正してほしい箇所はかなりあります。とくに、性善説に基づいたキックやギブなどは本当にいつ直すんだろうといつも思っているくらいです。
     
    こういう話題のときはとかく「卵が先か鶏が先か」という方向性にいきがちですが、私の経験上、どちらが先ではなく「両方並行しないと効果がない」とおもっています。
    「システムくらい作ればいいじゃない、変えればいいじゃない」ということは簡単ですが、そこには実コスト計算から設計、開発までやはり一定の時間がかかります。
    また、FFの運営方針としては「新しいもの優先、改善はゆっくり状況を見てから」ですからどうしても時間がかかります。(この方針はコンテンツ消費型だとどうしてもそうせざるを得ないのだとおもいます)
     
    それならば、システムの改善要望を出すのと並行して、現状の中で「どうすればギスギスを回避できるのか」を一緒に考える必要があるのでは?とおもうわけです。
    そうしておかないと「新しいシステムが出来てもその穴をみつけてはギスギスがおこり・・・」の繰り返しになると思いますしね。
     
    閑話休題
    「あっぷおめ~」「あちぶおめ~」「どんまい!」
    FFではあまり聴かれない言葉ですが、ギスギスという目に見えない空気のようなものを薄めるのにはかなり有効な手段だと思います。
     
    (9)
    Last edited by haiiromikotte; 11-17-2014 at 12:14 AM.

  2. #142
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    むしろCFとか練習ptはギスギスしませんね。
    たとえば極ガルーダとか、邂逅にCFで何度か全滅したとして
    ああ、このptはダメかもしれないな、と見切りをつけてギブアップ。
    (もちろん自分と周りの状況にもよります)

    練習は練習で、こうしよう、ああしようと
    少々不満が溜まることもありますが、自分が動けるようになれば
    自分は以後、それ以降の練習する人を集めれば良いです。

    問題なのは、息が合わない以外の原因で
    練習したい場所、その手前でつまずくことです。
    動きがわかってない、慣れてないなどがあると
    空気は悪くなるかもしれないですね。

    ただそれも〜回全滅で解散と決めてしまえば
    人集めの不満はたまるものの、そこまでギスギスもしないと思います。

    ただの対策であって解決ではないですが
    おかげでそんな険悪な空気の経験はないですし
    やりようはあると思います。
    (4)

  3. #143
    Player
    tof's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Character
    Momen Toufu
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    世の中色んな人がいます、現状のギミック解いてクリアの一方通行しかない所に押し込んでいるのがギスギスする原因ではないかと思いますが。

    もっとバリエーション豊富なバトルコンテンツを用意できない開発がこの状況を招いていると、自分は思ってます。

    行く度にランダムでエリアが変わるステージとか、FF11の裏世界に近いコンテンツとか、様々作れると思うんですが。
    (5)

  4. #144
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    他サイトのレビューを拝見しましたけれども、半分は腹いせで書かれているような気もしますがw ID等で上から目線で指摘をされたり、コンテンツそのものがなかなかクリアできずに挫折して、その矛先が端にレビューという形で憂さ晴らしされているとも取れますねえw

    まあ、それは冗談としましても、メインクエストにごりごりとIDをはさんでいるのは、やはりやり過ぎなところがあると思いますし、極シリーズ、バハムートの難易度が突出して難しいので、そこに至る導線があまりにも段階がなさ過ぎるようにも思いますね。

    FF14をプレイする前に長らくプレイしていたMMOは、ID、レイドともに難易度が高かったのですが、メインクエスト導線にあるIDは入口に少し入れば完了するような(もしくはID入口付近でクエストが完了できる)類のもので、パーティーを組まなくても、メインクエストはソロで進めることができたのですよね。(IDもソロで入れる仕様になっていました。)

    当時私はMMO初心者でしたが、カンスト付近までパーティー組むことなく、メインクエストを進めていましたからね。思い返せば最初はパーティー組んでっていうことがかなりハードルが高かったように記憶していますし、パーティーを組む頃にはそのゲームにある程度熱心になっている段階でした。私個人の体験からですが、特にはじめてMMOをプレイするプレイヤーにとって、パーティーを組むまで、あるいはギルド(FC)などのコミュニティに参加するまでのレディネス(準備段階)というのは重要で、強制させるような類のものではないように思います。(もちろん人それぞれで、パーティーやコミュニティに抵抗がないプレイヤーもいるとは思いますが。)

    (続く)
    (8)

  5. #145
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    (続き)

    FF14の場合はメインクエストを進めるためにIDをクリアせねばならず、この点で一つの大きなハードルがあると思います。わずかレベル15でIDですので、はじめてオンラインゲームに触れる、あるいはMMOに触れるプレイヤーにとってはけっこう重い仕様じゃないかなと思います。しかも初っ端のダンジョンからけっこうな長さがありますからね。(蛇足ですが、最初のIDなんて、真っ直ぐな一本道に雑魚がぱらぱら居て、HPが高いだけのボス一体でいいレベルだと思います。)そしてさらに、カンストまでの間、いくつもIDがありますからね。しかも、そのほとんどをクリアしないとメインクエストが進まないという、なかなかヘビーな仕様になっていると思いますが、場合によってはコミュニティが出来上がる前に強制的にこれらが壁として目の前に出てくるのですよね。それで仕方がないので、CFへ→右も左も分からないまま、玄人にどやされる→何だこのギスギスゲーは!となる・・・。

    また、昔話が続いて恐縮ですが、私の場合は、募集シャウトに便乗しながら、フレンド登録等していくうちに、ギルド(FF14でいうところのFC)に誘われて、コミュニティがつながり、本格的にID等の攻略を始めたのはそこからですからね。何もかもが初めてでしたので、当時のギルドメンバーにプレイの基本から相当教えてもらったのを記憶しておりますし、今でも基本的なプレイやMMOの知識はそこで教わったものが基本になってますね。(巡り合った面子が良かったのかもしれませんが・・・。)

    FF14の方針は、プレイヤーのコミュニティに関して、どちらかというとドライですよね。思い返せば旧FF14のサーバー統合の時も一悶着ありましたが、コミュニティを軽視し過ぎている傾向はあるかなと思います。今時オンラインゲームでどっぷりとしたコミュニケーションはしんどいというのは半ば理解出来ますが、一方ではコミュニティ形成がMMOにとってはけっこう重要な点じゃないかなと思います。それはコンテンツ攻略にしてもそうですし、プレイヤーそれぞれのゲームの継続性に関してもそうでありますし、初めてMMOをプレイするプレイヤーがコミュニティにアクセス、参加できるかどうかでゲームに対する評価がまるで変るものだとも思います。
    (9)

  6. #146
    Player
    Makaisinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハード・業界
    Posts
    315
    Character
    Athena Numakami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    FFというブランドでやっている以上は色んな層の方がプレイされてると思います。
    だからこそ、幅広い層が遊べるコンテンツを準備しないと行けないと思います。
    現状のコンテンツはコア寄りでユーザー自体もコアな層が多いわけではない。だからギスギスも発生するんでしょうね。
    海外のMMOのがコアなユーザーの比率は新生FF14より多いと思います。
    真成編はお金をかけたと言ってますが、現状やってる方は北ザナの入り口見れば多いとは言えません。
    FFだからこそライト層や中間層が多いという部分を開発は認識しなければいけないと思います。
    オルトロスとテュポーンは正直何でああなったんでしょうか。2度と行きたくないって声が結構聞かれます。
    日本と海外では好まれるゲームは違いますが、少なからず日本では即死ギミックとか誰かが失敗でクリア無理とかそんなギスギスコンテンツは向かないですよ。
    日本捨てて海外重視という考えならこのままの状態な気もしますが。

    仮に自分が完璧に動けても味方の失敗でクリア不能になってしまう点や、完璧に動く為の要求される部分が高すぎる。
    8人全員が必要とされる壁を突破しないとクリア出来ません。
    なので、動ける人にとってはクリア出来ないと一番の敵が味方になりえます。
    最大の敵が味方とかそりゃギスギスしますよ。

    レビューや辞めていった周りの人を見ると新生から1年ちょっとでこの状態は結構深刻な状態じゃないかなって個人的には思います。
    (29)
    Last edited by Makaisinryu; 11-17-2014 at 04:42 AM. Reason: 追記

  7. #147
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    遊園地やテーマパークみたいなのって、たまに行くから面白いのであって
    毎日通うとさすがに飽きたり疲れると思うのですよ。
    根本的な問題はそこにあるのかも?
    (4)

  8. #148
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ギスギスって、到達したい目標があるのにそれができないことに対する苛立ちから発生しているのだと思います。

    コレだけギスギスするって人が多いってことは、みんなが何かしらやり遂げたいことがあってプレイしているのだと思います。

    取り立ててやりたいことが見当たらないゲームならギスギスしないけど、それが面白いのかどうなのか…
    (25)

  9. #149
    Player
    Taihou-Nekomaru's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    610
    Character
    Nekomaru Taihou
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 52
    <主の原文+やや修正>(1/2)
    吉Pさんヤバイです。ネットでギスギスオンラインと検索するとFFXIVの事ばかり出てきます。

    私も久々にCF使ってプレイしてみましたが・・。
    正直知り合いに現在のFFXIVを一緒にやろうとは言えないです。
    不名誉な称号を軽んじていらっしゃるんでしょうか。深刻な問題だと思います。

    ギスギスの元になっている部分、他の社員と話し合いをされましたでしょうか。
    コンテンツに問題があるとは私は思いません。が、ギブアップ投票やキックは良くないですね。
    プレイされる中にはわずかな時間でも寝る前にちょっとプレイしたい方がいると思うのです。

    ガッツリPT募集に時間かけてられない。そういう人はCF使うしかないですよね。ギブアップ投票くるとか非情に萎えます。
    熟練者、初心者、双方にも言い分はあると思います。
    練習はPT募集してやれ、とか。周回は固定作ってやれ、など。どちらも理解できます。

    ここでさらに関係を悪くしているのがギブアップ投票やキックだと思うのです。
    一つはこのメンバー使えない→付き合ってられない→次行きたい→ギブアップ投票!の流れですよね。
    もう一つは初心者なので練習したい→失敗しちゃった→でもまだ練習したい、です! 

    私的に問題だと思う部分はギブアップしたい人の基準である点です。
    続けたい人がいても解散させられてしまう理不尽さ。使えないメンバーは変えればいい。という点ではないでしょうか。

    私が解決方法として提案するのは、
    ギブアップをPTメンバーに同意を求めるのではなく、個人個人でドロップアウトしますか?機能を付ける事です。

    ただ落ちると雰囲気悪いので、「一身上の都合により退去されました。」とテロップ流します。
    抜けた人は次のCFへ行けるし、残った人は続けて練習したい人なのですからメンバーを補充して気持ち良くプレイ出来るわけです。
    制限時間をリセットしても問題ないと思います。

    これを数回繰り返された場合、メリットとして同じ人達同士が自然と集まっていく感じになるはずです。
    イライラする人も減るし、気に入らない人はドロップアウトすれば良いだけなので、暴言を吐くなどの必要性も発生しなくなります。

    コンテンツが予習必須なのは百歩譲ったとしても、これだけは早急に改善していただきたい。
    (5)
    Last edited by Taihou-Nekomaru; 11-17-2014 at 07:04 PM.

  10. #150
    Player
    Taihou-Nekomaru's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    610
    Character
    Nekomaru Taihou
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 52
    主さん改行修正してくれないと思ったら文字数オーバーでしたので、あまり原文はいじりたくなかったですが修正。

    勝手にやったのは素直に謝ります。申し訳ない。

    これで多少見やすくなったはず。2のほうはやる余裕無いので主さんか別の誰かよろしく。
    (4)

Page 15 of 96 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 ... LastLast