荒らしどうこうは、いいとして30日規制は妥当だと思います。別に90日間ログインしてないのに、フォーラム荒らしまくっている人がたくさんいるのなら、それは規制して当然だと思いますが、そういう具体例を尋ねても全然例が出てきませんよね。
なんか架空の「エア荒らし」を想定して、議論されているようで、こちらとしては雲をつかむような話なのですが。
それと「荒らし」って何でしょう? 本当の荒らしはアカ停くらってもう参加できないと思いますし、実際ちょっとでも開発批判すると、数時間アカ停くらいますよ? 世の中、自分の意見に反論がつくと、それはみんな「荒らし」と思う人もいるみたいですが、申し訳ないですがそれはその人が議論に向かないだけです。
荒らしの定義も分からないし、荒らしの具体例も挙げられないし、30日ルールに疑問を投げかけると荒らしの肩をもつのか?みたいに言われても、私は説得力を感じません。むしろ、まともなレスを一切つけずにただ煽り口調のコメントだけしかしないスレ主のほうがよっぽど「荒らし」に見えるのですが。
世の中不思議で理不尽な事が多いですね。
パッチ1.2は涼しくなるまで(10月頭かかるかな?)にするとの話がありました
それまでの大小含めたバージョン回数を考えると90日規制の場合
「意見を言ったはいいけれど既に仕様が変わってる」なんて事が起こるんじゃないでしょうか?
又、逆に一週間だと今週は忙しくて入れなかったなど出てきそうで短すぎる様に思えますね
30日INしなくても別にスレッド見れなくなるわけじゃないのに情報閉鎖とかいみわからんすw
荒らしの定義って?現行パッチプレイしてないのにMOBのリポップ遅いとか今更書きこまれたりすると
プレイせずにここだけ覗きに来た人どう思いますかね?昔と変わらないじゃんて思いませんかね?
新しいパッチ情報自分でプレイせず他の人の日記みて感想ここで述べるだけの人もいるようですしw
どうしても発言したきゃ一瞬INすればいいだけなのに何をウジウジいってるのか意味がわかりません。
ここは公式に不具合などを上げて14を良くしていく場だと思ってます。
過去の不手際多々あったのはわかりますが何度も何度も蒸し返して他者の気分を害すのは
どうかな?と思いますが・・・。
30日もプレイせずなんで不具合について話せるのか疑問でもありますw
その書き込みはどこでしょうか? パッチ変更知らずに、以前の印象を書き込むことはありえますし、そうしたミスを犯すと荒らしになるのですか? mobの挙動とかたまに「あれ、変わったな?」と思うことはありますが、公式に明記されてないことも多く、以前の印象で書いてしまうこともありえますよね。
最近では、わたしもパッドボタンの上下動作でPT欄のカーソルが移動するのを知りましたが、確かこの操作は以前は無理でした。1.18になって気づいたのですが、これが1.18で変更になったのか、1.17でそうだったのか、分かりません。他の方も同様の感想を述べられていたので、知らない人も多いと思います。
ですから、こうした見落としがあるなら、それはやんわり指摘してあげればいいことですし、それでも逆上して自説に固執するならそれは荒らしでしょうが……。ただ、私は最近そういうスレを見たことないのですが?
Nietzscheさんへ
ん~普通にプレイしたいのであればきちんとパッチノート見るのをお勧めします。
そこにパッチ変更内容書いてありますよ^^
パッチ変更知らないって・・・パッチ変更はFF起動した時にバージョンアップでDLするから
わかると思うのですが・・。
因みにPTカーソルの変更は多分1.17bのパッチノートに出てたと思います。
パッチノートってその時の仕様変更などきちんと説明されたものですから
そこをちゃんと呼んでほしいですね。
過去の物も読めますよ。
MOBリポップの件に関しては私もフォーラムざっと見てる時に見かけたのでどのスレッドかは失念しました><;
見かけたのは2.3日前ですね^^;投稿日はかなり近い日付だったので今更何言ってるんだろう?って印象があったので
先程は書かせていただきましたw
スレチかもwすみません^^;
ちと質問あったので答えさせて頂きました^^;
Last edited by ion; 08-12-2011 at 12:07 PM. Reason: 指摘理由追加の為
スレ間違い・・・・かな??ん~普通にプレイしたいのであればきちんとパッチノート見るのをお勧めします。
そこにパッチ変更内容書いてありますよ^^
パッチ変更知らないって・・・パッチ変更はFF起動した時にバージョンアップでDLするから
わかると思うのですが・・。
因みにPTカーソルの変更は多分1.17bのパッチノートに出てたと思います。
パッチノートってその時の仕様変更などきちんと説明されたものですから
そこをちゃんと呼んでほしいですね。
過去の物も読めますよ。
MOBリポップの件に関しては私もフォーラムざっと見てる時に見かけたのでどのスレッドかは失念しました><;
見かけたのは2.3日前ですね^^;投稿日はかなり近い日付だったので今更何言ってるんだろう?って印象があったので
先程は書かせていただきましたw
一応30日のIn制限って、ちゃんと課金してるキャラを持った客である(月額課金が行われている場合)って意図があるんじゃないでしょうか
よりよいゲームを作るために課金してる客の意見は聞く、プレイしていない人は意見を書き込めない、でも閲覧はできる
別に問題ないように感じます
30日と課金を結びつけてる人多いが、別にログインして無くても課金が始まれば登録消さない限り金取られるんだが??
本来の目的はフィートバックにあるわけですから新鮮な意見を取り入れて品質を向上させようと思ったら30日制限は妥当ではないでしょうか?
問題はゲーム本編よりフォーラム見てる方が楽しいかも?って感じる時があるので、プレイはしてなけどフォーラムを覗いてるって人達も結構いるのかもしれませんね。
なんだかんだいってまだまだ注目のタイトルではあると思いますので。フォーラムだけでなく本編も早く正式版にもっていって欲しいものです。
30日制限つけるのはクラス・ゲームシステムの2つでいいかなっていう気もしますね
サポート、ウェブサイドフィードバック辺りはパッケ購入者ですし誰でも利用できてもいいかと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.