Results 1 to 5 of 5

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hsgw's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    3
    Character
    Kano Hsgw
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    パーティリストでの忍者のバフアイコンについて

    忍者の一部のバフアイコン(水遁の術、活殺自在、土遁の術など)が、プロテスやストンスキンよりも左側に表示されるのを、他のDPSのバフと同様に右側に出るようにしてほしいです。
    特に土遁の術などは、詩人のフレイミングアローや召喚・学者のシャドウフレアと同様にただの設置ダメージエリアのようなので、左側にある必要は無いように思います。
    (6)

  2. #2
    Community Rep Pocchory's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    1,010
    こんにちは。

    パッチ2.4で実装された「バフ・デバフステータス情報の表示タイプ」を「左詰め」に設定すると、
    すべてのバフがプロテス、ストンスキンの右側に表示されるようになります。

    もしよろしければ、以下の設定をお試しください。

    メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「ユーザーインターフェース設定」→
    「HUD」タブ内「バフ・デバフステータス情報の表示タイプ」を「左詰め」

    なお、今後もバフ/デバフのステータス表示に関するコンフィグは追加していきますので、
    ぜひフィードバックをお寄せください。
    (14)

  3. #3
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    「左詰め」の設定はバフもデバフも同列にごちゃごちゃに表示されて見分けがつきにくいと感じました
    デバフは2列目に表示する とか工夫がほしい
    (56)

  4. #4
    Player
    LSchild's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    10
    Character
    Lilie Schild
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    まぁ~慣れだとは思いますが左詰め表示はバフ・デバフの区別がしずらいです。
    バフ・デバフは分割したHUDにすることは出来ないのでしょうか?
    侵攻編でもありますがデバフを確認してギミックに対応する場合などはデバフのみ確認しやすい位置(画面上)に配置できたらなぁ~って思います。
    それとFCで使うテレポ割や〇〇経験値アップなどのバフアイコンはまったく別物として別の場所に表示して欲しいです。
    (18)

  5. #5
    Player
    CrainZintya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    125
    Character
    Asgs Fyng
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 100
    フォーカスでバフ、デバフの表示数限られてるしそもそもPC版で表示に余裕あるのにPTリストで見れるのが一定数だけなのとかどうにかならないかな
    あと24人レイドやってるとボスに対するデバフの数多すぎるから自PTのみの表示とかそういうのも実装してほしいわ
    オプションで自分の与えたデバフのみ表示使えば解決するけどそれだと自分のやつだけですごく戦いにくいんだよね
    (3)