Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    akapenki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Character
    Oguma Olden
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 90

    皆さんの考えるフィールドダンジョンの在り方

    自分はMMOをそこまでやりこんだことが無く、加えて今までプレイした他作品でも、ダンジョンはインスタンスでした。フィールドダンジョンの実装を望む声を聞いても「フィールドダンジョンって、例えばどんなの?」とあまり想像が出来ません。
    自分が想像できる今のIDとの違いといえば
    ・時間制限が無い
    ・人数やロール構成が自由
    ・全員が同時に入り口からスタートではなく、居座ることもできる
    ・CFに対応していない
    ・最奥部にSモブ級のボスが湧く(張り付き狩りが横行しそうだけど)
    ぐらいでしょうか。
    皆さんが持つフィールドダンジョンのイメージを教えてください。
    あわよくば運営の方にプレイヤーの望むMMOのダンジョンのイメージが届けば、とも思っています。
    (8)

  2. #2
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    要するにウガマロ鉱山を大規模に、広大に、そして敵が強大にした感じの奴ですね。
    あそこはマウント可能という事もあり数分で奥までいって往復できちゃいますから…

    ぶっちゃけると、IL70以上の装備をフィールドで錬成させてくださいって事です
    (9)

  3. #3
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ・フィールドの延長上。 フィールドなので人数・PT構成・時間等に制約がない(PTの最大人数はシステム的に制限があってもok)。 出入り自由。
    ・もちろん自分たち以外のPT(プレイヤー)も同時に存在できる。
    ・広い。 マップ切り替えが入るのも全然ok。
    ・「○×を倒したらクリア」みたいな概念はない。 目標は自分たちで好きに決める。
    ・奥に進むにつれ敵が強くなり少人数では前に進むのが困難になる。
    ・最深部にはボスっぽいのがいたりする。

    イメージとしてはこんな感じでしょうか。
    最深部までの到達とボスっぽいものの撃破は実装当初は誰も出来なくていいような気もします。
    個人的にはフィールドダンジョンじゃなくてもパブリックダンジョン(他のPTなりプレイヤーが同時に存在できる)ならいいような気もする。
    (8)

  4. #4
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    単純にフィールドのバリエーションとみてよいかと思う。
    種類として洞窟や塔のように閉ざされている必要もない。
    エリアチェンジするかしないかもどちらでも良い。
    蛮族砦が現状フィールドダンジョンと言っていいと思うけど、奥行きがなく手ごたえも少なく目的も少ないのが残念なとこだね。
    旧FF14末期に実装されたシュポシェの霊窟がほどよい感じで良かったと思う。
    あんな感じのが各レベル帯にあるといいね。
    (10)

  5. #5
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    個人的には最深部ははるか彼方にある。
    途中に集落やキャンプできる場所がある。
    セーブポイントはあるがテレポでくることができない。
    デジョン、もしくは死亡した場合そこへもどる。
    内部から現フィールドへテレポできない。

    しかしそこでしか手に入らない素材がある。

    みたいなのが欲しいなw

    篭れるダンジョン。
    (7)

  6. #6
    Player
    eglantier1630's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    5
    Character
    Eglantier D'ollone
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    妄想垂れ流し

    ・人数制限なしのフィールドレベルの広さを持ったダンジョン。
    ・広大なダンジョンだが地図は存在しない、普通に迷う
    ・フィールドからでもCFからでも入れる、待ち時間は無い、何人でもすぐに入れる。
    ・内部には強力なモンスターが彷徨いている、ソロではまず勝てない。ワンダラーパレスのような倒せない敵も存在。
    ・週制限で3個くらいの鍵がプレイヤー毎に渡されて、ダンジョン内にランダムに配置される宝箱を開ける事が出来る。解錠にはやや時間が掛かる。
    ・宝箱は手に入れて入り口まで徒歩で帰って初めて中身を手に入れる事が出来る。死んだ場合は手に入れたアイテムが無くなる。
    ・宝箱を手に入れると入手した者またはPTにスプリントが使えなくなり敵の追跡範囲の制限が無くなるデバフがつく、デバフが付いているものしか狙わないのでMPK的なことは出来ない。敵はデバフが付いたものには入り口まで追跡する。アイテムを持ち帰るには敵を倒していくか見つからないように帰るしかない。
    ・ダンジョン内に中間ポイントがある、死んだ場合やログアウトした場合はここまで戻される。ここまでテレポで来ることは出来ない。
    ・PVPスキルのようにダンジョン内限定のスキルがある。ステルス系のスキルや、近くの宝箱を感知する物や、宝箱などの解錠時間を短縮するものや、簡易の地図を表示出来るなど。
    ・テレポで脱出することは出来ないが専用のスキルで脱出が出来る、しかしリキャストタイムもキャストタイムもとても長く、ダンジョン内で手に入れたアイテムを持って帰る事が出来ない。事実上のギブアップ的なスキル。
    ・基本的に死んだらアイテムを持ち帰れないが、1人生き残ればPT全員分のアイテムを持ち帰る事の出来るスキルがある。
    ・上記のスキルを使って宝箱を見つけてそいつを入り口まで無事に運び切るのが基本的な遊び方。仲間の屍を越えていけ!
    ・そのスキルを駆使すればソロでも進めるがその場合は敵に見つかったら終わり。
    ・だけども偶然そこに通り掛かった他パーティに助けられるとか素敵。
    ・でももちろん自由に入れるため好きに遊びなよ的な場所。最奥に辿り着くとアチーブメントとか。



    妄想垂れ流し…w

    仲間とダンジョン内を彷徨って強敵に見つかって逃げて行き止まりに辿り着いて殺される!
    実装されるとしたらこんな感じの希望です!
    (2)

  7. #7
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    クリアしたら各IDへフィールドダンジョンとしていけるようになったら嬉しいなあ…。
    (15)

  8. #8
    Player
    Baila's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    300
    Character
    Chroma Kusanagi
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    クリアしたら各IDへフィールドダンジョンとしていけるようになったら嬉しいなあ…。
    これ世界観的にも賛成です。
    東ラノシアフラフラ歩いていたらブレイフロクスの野営地にエリアチェンジしたり中央ザナラーンの洞窟進むとカッターズクライに繋がってたりすると、とてもエオルゼアがそれらしい世界になると思います。

    やっぱりRPGの世界には冒険、探検できる危険なダンジョンが必須ですし、それはインスタントという異空間へワープするばかりではなく、エオルゼアに地続きで実在する場所っぽさも演出して欲しいな。
    ダンジョンの入り口がどこにあるかとか誰も気にしないRPG世界ってのはちょっと悲しい。
    (17)

  9. 11-11-2014 08:26 AM
    Reason
    投稿先まちがい

  10. #9
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    FF14は非常にプレイヤーが多く、フィールドでの遊びは、以前のリスキーモブのように狩りつくされてしまうので、ちゃんとプレイできるようなものは実装が難しいでしょうね。フィールドのチャンネル制のような話もありましたが、FF14の場合十数か、数十レベルでチャンネルが必要になりそうな感じもします・・・。

    私は、インスタンス化してしまって、広めのマップに、30人~50人くらいはいれるようなものがいいのかなと思います。一杯になった段階で、次のインスタンス生成みたいな。システマチックではありますが、どこぞやのMOよろしく、インスタンス部屋を作っていけるような感じでもよいのではないかなと思います。

    内容的には、フィールドよりも若干強めのMOBが無限POPし、それぞれのMOBにかなり低確率でレアドロップがあるような形で、フィールド同様にFATEも発生し、中には出現頻度が低いレアなFATEもあり、それとは別にリスキーモブのようなMOBも低確率でPOPするような形にする。さらに、レアFATE、リスキーモブを倒すと低確率でレアドロップを獲得できるような仕様で、パーティーではなく、個人判定のドロップにする。インスタンス最奥まで進むと、また別のインスタンスがあり、そのインスタンスはパーティー専用で、通常のボス戦になっていて、このボスからも低確率でレアドロップがある。ボス戦はソロ~フルパーティーの人数によって、強さが可変する。ボスまで突っ切ってもいいし、共有のインスタンスエリアでレアドロップ目的でMOB狩りやFATEをし続けてもよい。

    かなりざっくり、かつ、丸っきり某MOのコンテンツと同じような仕様ですが、案外こういうコンテンツがいいのかも?

    フォーラム等拝見してると、ソロでもパーティーでも攻略云々は気にせずに、和気藹々と気軽にやれて、しかも極稀な確率であっても最強レベルのレア装備をゲットできるようなコンテンツが求められているような気がします。
    (3)
    Last edited by Siva; 11-12-2014 at 07:55 PM. Reason: 加筆修整

  11. #10
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    個人的には主にカンストLVリーブの舞台としてかな。
    よく希望があるヤバメのパブリックモンスターが点在していて、リーブ開始地点まで行くのも一苦労。
    宝の地図もドロップなんだから可能だと思うが、フィールドダンジョンリーブの報酬にレアリーブがある。
    そのレアリーブで最深部の指定地点から討伐戦IDに飛べたらいいかな。(最深部までいくのにまた厄介なモンスターを倒さないといけない。)
    ただまあボスはロール縛りじゃないハードストーンビジル系でいいとおもう。
    イメージ的にロビーとIDがシームレスなMO。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast