とりあえず、手帳のアイテム名の横に秘伝書名の表示だけでも。
とりあえず、手帳のアイテム名の横に秘伝書名の表示だけでも。
システム的に無理なら、払い戻し可能にしてほしいところ
取得できないようにするより、払い戻しお願いしたいです。
もう既に被って取得してしまってるものとしては。
ちなみに各秘伝書で取得できるレシピってどこでわかるんでしょ?どれが取得済みかいまいちわかりません。
Last edited by rasa; 11-14-2014 at 07:34 PM.
再取得できたままでもいいから、取得済みがどれか判るようにはしてほしい。
クラフト休んでて、時間出来たし分解上げたし、やるかなぁー!
って思ってもどれを取ってたか完全に忘れてて、調べるにしても手帳からはわからんし、外部サイトで見ても混乱してくるw
おかげで萎える→最初に戻るを繰り返してるわw
やらかしました!!
(おそらく)過去にHQをマケで買って取得してたのかもう持ってる秘伝書を再取得しました!
秘伝書取りたい!と禁断したり装備を整えたり、お金が減っていく中「秘伝書が取れるまで頑張ろう!」をモチベーションにやっていましたが
とんでもないミスをしたものです!救済措置がありましたら非常に助かります・・・何卒検討ください・・・・・・
お願いですから、こんな間抜けな仕様にならないように、実装前によくよく「慎重に調整」してください。
フールプルーフやフェールセーフはソフトウェアの開発上、基本的なことだと思いますよ。
アーティザン納品用のアイテム(裁縫ならシルバーブロケード)が手帳秘伝書にあれば、秘伝書1取得済みです。
私はそこで確認しております。
たしか。
秘伝書2は、現在は★4で見るしかないんですかねぇ。
私としては、取得の時はもうちょっと慎重に取得した方がいいと思います。
別にFF14のこの仕様が悪いとかは、個人的には思わないです。
ソフトウェア開発とゲームのソフトウェア開発はまた違う世界だと思うですよ。
ゲームは便利さを売るわけではないと思うので。
FF14に限らず。
私は少し手間がかかる方が好きなので、ってのはありますけどね。
失敗しても、やり直せますし、自分一人に関わる部分ですし。
ただ、間違って取っちゃったら、払い戻せるとありがたいですねぇ。
私も取る時ドキドキしちゃうんで、払い戻しがあれば失敗しても安心かなと思います。
間違わずに越したことはないんですけど、間違った時の救済があればまあいいかな。
レシピの追加が該当アドレスがONかどうかみてるなら、ON=取得してるだったら✩つけるとかどうなんですかね。
テレポのお気に入りみたいに。
はじめまして。いつも拝見しております。今回はやはりこれからの方たちのためにも改善願いたいので参加しました。
モドナの他の商人たちのように、「あなたには必要なかったわね」みたいなNPCからのガイドがこのゲームに向いた
返答だと思います。わたしはクラフタ最後のアーティザンに鍛冶師をとっておいたのですが準備のためにずっと以前に
購入しているのを忘れて再取得してしまいました。こういったミスは本人のせいだとは思いますが、やった人は間抜け
みたいな気持ち、この世界でだけはさせてもらいたくありません。はやり課金しているということ最大限に考慮して頂きたいです。
秘伝書の誤購入は是非対策を早くして欲しいです。
今、秘伝書は、ミラプリ、デミマテリアとかもありますよね。
例えば、ドドレリング等の装備は秘伝書1のはずなのにレシピにない。そう
いえば、ミラプリ用アイテムもレシピにない、とかの場合、デミやミラの秘伝書
を取得してなかった時、勘違いで秘伝書1取って無かったかなー、とかで再度
取得してみたら、既に取得済み、と言われてやっと気づく、なんて事があったり
します、ってかしてしまいました。
もちろん本人のせいですが、ここらあたりのフォローはして欲しいと思います。
是非、早めの対応を!!
Last edited by Shinsan_G; 12-18-2014 at 12:02 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.