個人的に、これくらいわかりやすくて
さらにデフォルトだと常に表示されてるくらいでいいと思います
相場って出品時に絶対に必要な情報だと思うので…
Player
DQ10で見て感心したマーケット機能なのですが
アイテムを出品する時、該当品の直近の取引相場履歴より
一桁以上低い値段で出品を行おうとした際に「価格設定が大幅に低いですがよろしいですか?」
みたいな確認ダイアログが出ます。
これがあると桁間違い出品ミスで悲しい思いをすることがなくなり、ユーザーフレンドリー。
なんとか実装していただけないでしょうか
マーケットというよりアイテム分類だけど、
蛮神素材、レイドボス素材等の『特別な素材アイテム』は、素材毎のアイテムカテゴリに振り分けてバラバラにしているよりも分かりやすいカテゴリにまとめて欲しいな
例えば『上級素材』とかそんな程度でいいんで
◇ 新たなBGMが追加されます。
無茶を承知で
ロードストーンからも
出品や購入ができるようにしてほしい
スマホからでも売り買いできるようになるので
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
制作する時に材料を買って集めるのが面倒なので
①マーケットを開く
↓
②アイテムサーチ画面で「制作手帳で検索」を選択
↓
③制作手帳が開き、作りたい生産品をリストから選択(「制作開始」ボタンは表示しない)
↓
④アイテムサーチ画面の右側にその生産品自体と必要材料がリスト表示(手帳が検索フィルタとして機能する)
「欲しい」マークの代わりに該当制作での必要数を表示
↓
⑤リストから材料をそれぞれ必要分購入、材料の材料がほしい場合②で該当材料選択へ
↓
マーケットを閉じて制作
こういう感じで何回もマーケット開かなくてもいいようにしてほしいです。
Last edited by Roundabout; 04-23-2017 at 02:28 PM.
ミニオンを購入する際、所持しているかではなく「ミニオンとして登録しているか」これがわかるようにしてほしいです。4.0でさらにミニオンが増えて購入する際に間違えて登録済のものを買ってしまったり、購入するたびに登録しているかをたくさんのミニオンから確認するのはとても大変です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.