この手のスレッドに批判的な言動をしに来ることがフォーラムの利用目的になっている方に毎回言いたいのですが、
注意の仕方にいちいち一言余計な煽りを入れないと気が済まないのも、何か勘違いしてないかな~と思うのです。
煽りには煽りを入れて良いなんてルールはありません。ユーザーがユーザーに注意を促す無駄な行為自体が余計に火に油を注ぐことになっていることをまず理解してください。
内容が不適切と思えば、黙って運営に報告すれば良いだけです。
投稿の左下の!マークの、「この投稿を通報する」という所から通報できますよ。
スレッドの対応も運営に一任すべきで、わざわざユーザーが余計な注意宣言で余計に騒ぎを起こすのも、フォーラムの利用目的に沿っているとは思えません。
ユーザーがモデレーターを気取る勘違い行動も程々にしましょうね。
Last edited by Toco; 11-06-2014 at 02:24 AM. Reason: 引用が漏れました
吉田を信じろ
サイトから250万人突破!の宣伝が削除されましたが、もしや250万人突破!!というのが嘘で辻褄合わせの為にサクラを作ったとかではないですよね。
というのも
偶然にもついこないだ景品表示改正法が閣議決定されましたよね。
宣伝広告の虚偽表示に対し、実に売り上げの3%を罰則金として課すという日本で類を見ないむちゃくちゃ重い罰則です。
Player
プロデューサー兼ディレクターの吉田です。
不審なキャラクターがThe Lodestoneに存在する件について、たくさんのご報告ありがとうございます。
また、明らかに不審なキャラクターが多数存在していることで、
プレイヤーの皆さんに不安な思いをさせてしまったことについてお詫びいたします。
ご報告を確認して以降、これまで調査を進めてきましたが、まだ100%全キャラクターを追えておらず、
速報ベースになりますが、一旦状況のご報告をさせていただきます。
現在のところご報告いただいている不審なキャラクターについて3つのパターンが存在しています。
■過去もしくはこれから行われるイベント用に作成したキャラクター■
こちらは過去に行われた東京ゲームショウ、Japan Expo、gamescom、E3など各種イベントにて、
蛮神バトルチャレンジやフロントライン、通常フィールドの試遊などを行うために、
運営チームが運営用ツールを使用して作成したキャラクターです。
作成の方法は伏せますが、各種ツールとデバッグコマンドでキャラクターやアイテムを作成するため、
グランドカンパニー未所属、ジョブ取得条件無視など特殊な状態となっています。
こちらはイベント後に即削除すべきものを削除対応してこなかったことで、
皆様にご不安を与える結果となってしまっております。近日中に削除対応いたします。
こちらのイベントなどは、できるだけ公開ワールドで活気のある状態で行った方が、
MMORPGとしての魅力を感じていただけるということから、公開ワールドで展開させていただいています。
■2013年10月頃にバグ利用をして作成されたキャラクター■
2013年10月頃、ハッカーにより一部チート行為が行われ短時間のうちに
大量にキャラクターが作成されるという状況がありました。
(一部不正アイテムコピーもあり、クラス/ジョブが一致しないものもこれに含まれます)
この際にはごく短時間でこれを防ぎ、即時大量にアカウントのBAN(アカウント削除)を行いました。
最終ログイン日が2013年10月頃のものは既にアカウントが消滅しプレイ不可能です。
しかし、プレイ不可能な状況まで追い込んだことで安心してしまい、
作成されたキャラクターの削除まで手が回らず、The Lodestoneに記述が残っている状態でした。
こちらも改めて全キャラクターの再調査が完了次第、削除の対応を取らせていただきます。
■リアルマネートレード目的でギルファームをするためのキャラクター■
オンラインゲームには大量にアカウントを取得し、ゲーム内通貨をリアルマネーで販売する
一般的に「業者」と呼ばれる利用規約違反に該当するプレイヤーが出現します。
彼らはこれを商売として行うため、大規模なMMORPGの場合、多数の業者にターゲットされます。
概ね彼らは効率が良い稼ぎ方ではなく、効率が悪くても確実にギルを稼げる方法を模索し、
24時間体制でこれを繰り返そうとします。開発と運営チームは皆さんからの報告や、
不審な行動ログから、こうした業者を毎週数百単位で特定し削除を続けています。
また、彼らは自分たちが業者であることがバレないよう、
一般のプレイヤーと区別がつきにくい行動パターンを取ろうとするため、
事故で健全にプレイしている皆さんにご迷惑にならないよう、
慎重に行動ログを確認して、業者だということを見極めてから削除を行います。
報告いただいてから、そのキャラクターを見かけなくなるまで、多少お時間をいただく場合もあります。
今回の不可思議なキャラクターの一部は、こうした業者によって作成されたキャラクターを含んでおり、
現在までの調査でその大部分は、既に業者と特定されアカウント削除されたものでした。
こちらも毎週数百のアカウントを削除しており、プレイ不能になったことを確認した上で、
対応済みとしていたため、キャラクターの削除に至っていなかったことが原因です。
この業者と運営チームのある意味戦いは、この先運営を続ける限り延々と続きます。
そのため削除されるまでの期間、業者の活動が皆さんの目に留まってしまう瞬間も無いとは言えません。
ただし、"業者徹底排除"がFFXIVのポリシーでもあるため、引き続きこれら業者アカウントについては、
徹底的に削除対応を続け、健全なエオルゼアの維持に努めたいと考えています。
いずれにせよ、今回ご報告いただいた不審キャラクターについて、現状までの調査で判明しているのは、
上記3パターンとなりますことを、まずは速報としてご報告させていただきました。
なお、「全身詩学装備のキャラクターがいる」というご報告も拝見しましたため、
運営チームで継続調査を続けておりますが、該当キャラクターの特定には至っておりません。
ご報告いただいた方にはお手数をおかけいたしますが、GMより聞き取り調査をさせていただきますので、
お声掛けの際にはキャラクター特定のためにご協力いただけますと幸に思います。
最後に「キャラクター数の水増し」を叫んでおられる方がいらっしゃいますが、
スクウェア・エニックスから公表させていただいている数字は、累計アカウント数になります。
(グローバル版のみのアカウント数でもあります)
旧FFXIVを除く新生FFXIV正式サービス時より、これまでに作成された「総キャラクター数」は、
既にそのアカウント数の数倍に上ります。
吉田も皆さんと同じように、キャラメイクに悩み、何度もキャラクターを作成しては消し、
気に入ったキャラメイクのキャラは残し(1ワールドに8キャラ作れますし……)、
最後に決めたキャラクターでプレイを続けています。ですのでキャラクター数の方が、
アカウントの数倍多くなるのが現状です。
そして、我々が幾らキャラクターを水増し作成したとしても、ビジネス的なメリットも運営上のメリットも、
また、皆さんにとってのメリットもまったく存在しないため、
キャラクターの水増をするような行為は一切ございません。
公表させていただいている累計アカウント数についても、虚構の発表をすれば、
多数の法律に抵触することになりますので、慎重に累計数を確認し、業者アカウントを抜き、
数値安全性を確認してから公表させていただいておりますので、
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
いずれにせよ、このような憶測を生むこととなった原因はThe Lodestoneの運営上、
イベント用に作成したキャラクターも含め、削除対応をしてこなかった我々のミスによるものであり、
本件につきまして、皆さんに多大なるご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
全件調査が完了次第、改めてご報告させていただきます。
加えて、The Lodestone上に削除されずに残ってしまっているキャラクター記述が、
皆さんのプレイに一切影響を与えることはございませんので、
引き続きプレイをお楽しみくださいますと幸いに思います。
深夜にお仕事お疲れ様です。
やはりよしださんを信じて良かったです^^
ただちょっと一か所ひっかかったので
>そして、我々が幾らキャラクターを水増し作成したとしても、ビジネス的なメリットも運営上のメリットも、
>また、皆さんにとってのメリットもまったく存在しないため、
本当にそうでしょうか?
これからイベントで使われるであろうパッチ2.4以降に作成されたと思われる詩学装備をした黒魔道士3名が、同じく黒魔道士がGC未所属のままマスターをするFCに所属しているようなのですが、不思議なことに一般プレイヤーとおぼしきキャラクターも同一FCに配属されています。
これらは上記3点では説明しきれない非常に不可解な点ではありますが、イベント用キャラクターを一般キャラクターと同一のFCに配属させる意味はなんなのでしょうか。
Player
こんにちは。
すみません、フォーラムで特定キャラクターを通報するためにLodestoneリンクを貼るのはお控えください。
お手数ですが、サポートセンターの通報フォームをご利用いただくか、もしくは今後のこのスレッドの
流れの中で、知っていることを表明していただければ、サポートからゲーム内もしくはメールを通じて
お声がけしますので、いずれかでお願いできればと思います。
※通報フォームはこちら
http://support.jp.square-enix.com/co...381&la=0&fty=2
ページ下部の「スペシャルタスクフォースへのご報告」からお願いいたします。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
アカウントは凍結済みと何度も何度もおっしゃっていますが、キャラクターが残ってしまうというのはどうなんでしょうか?
しかもロードストーンは誰もが見られるサイトで、その残っている数も尋常ではないですよね?
これではゲームどころではなくなってしまうよ、さすがに。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.