ただ「対応してます」とだけ言われても満足しないでしょ。
対応を細かく説明したら、不正してる人にも情報が渡ってしまう。
クローズせずにスレッド放置しても不安が煽られるだけ。
どうしたらいいのかな。
とりあえず専用フォームがあるらしいので、怪しい人見つけたらそっちで通報すればいいと思いますよ。
ただ「対応してます」とだけ言われても満足しないでしょ。
対応を細かく説明したら、不正してる人にも情報が渡ってしまう。
クローズせずにスレッド放置しても不安が煽られるだけ。
どうしたらいいのかな。
とりあえず専用フォームがあるらしいので、怪しい人見つけたらそっちで通報すればいいと思いますよ。
きっと、運営及びプロデューサーから何らかのアクションはあるでしょうね。
こんな事態になってしまっているのに、スルーするのは無理がありますね。
もしたいしたことでは無い、ロドストの仕様だ云々と言ってきても、誰も納得しないでしょう。
このままにしておくことは運営・開発、及びユーザーにとってなんの得にもなりませんし。
とりあえず「それありき」でも何でもいいので説明が欲しいところですね。
運営からの説明を求めます。
Player
Player
たぶんスレッド削除は妖怪の仕業でしょう。
何の問題もありません。
半年以上以前不正ツールをつかって自動狩りしているプレイヤーを報告してましたが一切処罰されてないようなので
現行犯とかでGMが目撃してくれないとダメなのかもですね
今はもうツーラーみかけても報告もせず放置してます。どうせ対処されないのでこちらがストレスたまるだけでした
妖怪の仕業なら何の問題もありませんね
Player
Player
この哀れな惨状を北米フォーラムの方々に見せたいものですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.