早朝から投稿お疲れ様です、こういう迅速な説明は有難いです。
諸々の仕様や不具合修正に業者対応、大変でしょうが頑張ってください!
早朝から投稿お疲れ様です、こういう迅速な説明は有難いです。
諸々の仕様や不具合修正に業者対応、大変でしょうが頑張ってください!
おはようございまっす
ここで今年の2月頃に書いたBOT系での自分の書き込みおば…
BANした証拠を公式に残しておけばここまで荒れる事もなかっただろうに…と思うのでっす売り手である業者を何とかするよりも買い手が一番嫌がる行為として、毎週の不正者のリストに【不正者全員のキャラクター名&アカウント内保有キャラクター名を毎月発表する事】ですかね
運営に対処されたアカウントは永久使用禁止ですし?名前を晒してもいいと思うのですよ。きちんと対応されてないと感じるからこそ買い手に走る…って事もあると思いますので
もちろん不正者の中にはのっとられ垢もいると思いますが、何もしてないのにBOTに垢を乗っ取られた挙句BAN等をされたくなければトークンの管理をこまめに行わせることorトークンを使わずにログインする場合は手続きが面倒になるようにする等でトークンによる自衛を徹底させる
ただ注意点としましては業者にかなり不利な出来事が発生すると、この前のマーケット乗っ取りのような被害やDOS攻撃とかいうのが必ず発生するのでヤルなら油断せず一気に慎重に纏めて行わないと…
某リネージュ2でも以前不正者のキャラクター名公表を行った時に大規模DOS攻撃が発生した記憶があるので業者+買い手にとってそれなりに効果があった対処方法だったと思います
例1・なんだこの大量の巴50のみの召喚野郎→公式のBANリストをチェック→何だ、2013年の〇月に運営BANされたキャラか
例2・BAN対象者にドクロマークが描かれたWANTEDの張り紙をぺたり
次回 グランチョコボファンタジー
ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME]
notくるりん
総キャラクター数の発表なんて止めればいいのに・・・
これ累計でしょう?意味あんのかね
吉田PはTERAのプレイ経験があるみたいなので分かっていると思うけど、
この問題は放置するとCFの崩壊につながりますからね。
ピッチを上げて早急に対応していただかないと取り返しのつかない事になりますよ。
情報ありがとうございます<(_ _)>
アカウントを復活させることができるのだとしたら、厳密に言えばアカウントの停止という表現をつかうべきかと思いますが、吉田プロデューサーは"抹消"といってるのでどうやるのか疑問に思った次第です。
将来どういうサービスに利用するか分からないので"抹消"したアカウントの
データを残しておくにしても、きちんとアクティブと隔離して、ロドストには表示されないよう仕様を見直すべきだと思います。
業者だけでなく一般プレイヤーが退会したときも含めて。
アカウントを削除することで事実上キャラクターを削除したことと同義とおっしゃっていますが、キャラクターが残っているということは
そのワールドには同名のキャラクターは作成することができなくなるのでやはりアカウント削除と同時にキャラクターの削除を行うべきだと思います。
業者のつくる適当な名前ならかぶることはないと思いますが人気の名前のキャラを使用している一般ユーザーがRMTかなにかでアカウント削除された場合は
もう二度とその名前を使用できなくなるわけなので…
こっちのスレ、誹謗中傷が多くてクローズされそうな気がしたんで別スレ立てましたが
該当ポストのデリートだけで済んでそうですね。
早朝吉田さんの投稿があったようで、モルボルさんやスタッフの方々もあんな時間にお疲れ様です。
不審なキャラクターの生成原因・理由の説明ありがとうございます。問題になったキャラクターの
削除対応もするということで、ひとまず安心しました。
水増し疑惑についてもしっかり否定してくれてほっとしています。
事の発端になった、アカウント削除を受けたキャラクターの情報がロドスト上に残る仕様についてはどうなるでしょう?
今後も精査して削除だと、コストもかかるし一般プレイヤーの目に付く機会が増えるかと思います。
何故こういった仕様になっているかは分かりませんが、アカウント削除時に紐付けされたキャラクターも
削除するよう変更してみては?私達にとってセーブデータにあたるキャラクター情報なので、削除に
関して慎重になることは何となく想像が付きますが、明らかに業者のアカウントなら問題ないと思われます。
ちょっとした騒ぎになっていたとはいえ、早朝の対応本当にお疲れ様でした。
数百人いる 量産型の業者と疑わしきキャラクターを ユーザーが通報するのは大変だと思いますこんにちは。
すみません、フォーラムで特定キャラクターを通報するためにLodestoneリンクを貼るのはお控えください。
お手数ですが、サポートセンターの通報フォームをご利用いただくか、もしくは今後のこのスレッドの
流れの中で、知っていることを表明していただければ、サポートからゲーム内もしくはメールを通じて
お声がけしますので、いずれかでお願いできればと思います。
※通報フォームはこちら
http://support.jp.square-enix.com/co...381&la=0&fty=2
ページ下部の「スペシャルタスクフォースへのご報告」からお願いいたします。
当然、漏れるでしょうし
そこは運営さん側が チェックしてほしいですね^^;
キャラクターが存在しているならゲーム内でもどこかしらに屯しているでしょうし
GMさんが ユーザーからの目撃情報を元に 各サーバーを巡視してみるのもいいかもしれませんね![]()
Last edited by ACE_de_Ochitsuita; 11-06-2014 at 08:56 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.