もう一度一部引用しますが
(下線は私の方で付けさせていただきました)
突入するだけなら、ミリシアやオペレーティブといったPVE向けの装備で足りない部分を
ウルフ装備で補えば、可能だと申し上げているだけですが?
こういう事を言われるのなら、最初から突入がどうのというのは、おかしくないですか?そんな中で、全身IL55装備で身を固めた新規の方がアムダやワンダに来られました。皆さんどんな顔なさるでしょうね。
ここらへんはサーバー人口の差とかあるかもしれませんね。
マンドラではIL70,90のクラフター産装備の出品はいくらかはあるように感じます。
僕の考えとしては
クラフター産装備の流通をもっと多くなるようにしてほしいですね。
メインクエを進めていく中で得たお金を使って、ある程度のIL90装備を整えられるくらいが現状では理想に思います。
武器もクラフターがつくれるIL90くらいのものがあってもいいのになーとか
あるいは極3種の手形でもらっていた武器をNPCが販売するようになるとか
初心者の方でもレベル50になってすぐ、ある程度のILまではグッと上げてもいいのでは?と思います。
確かに突入するだけなら可能ですね。思慮が足りなかった事をお許し下さい。
ただ昨今の事情による錬成云々はやはり過敏になってる人も多いようですし(実際スレッドもいくつか立っています)、突入できたところでクリアできなければ意味が無いですからね。
つまるところ、突入云々よりも突入できても安定してクリア出来る要素が薄いという点まで考えての発言でした。
言葉足らずで申し訳ありません。
余談ですが当鯖においてウルフアクセサリーを覗いてみたところ、出品数は1桁程度ではありますがちらほらありました。
ILを50以上にするというだけなら、うちの鯖でも問題なくクリアできそうではあります。
なんか新規は、金策の手段が乏しいうちから
無理やりクラフタ産を買わせるように仕向けている感があってモヤモヤしてます..
確かに、システム的な問題と、プレイヤーのモラル的な問題は、本来切り離して考えるべきことでしょうね。
本来であれば、システム側からは「このILで参加していい」としているし、この神話装備の入手難度爆上げにしても、そうやって少しずつ装備を揃えろ、という意図もあってもおかしくないでしょうから。
いまどきこんなので後続足止めする是非はさておいても。
もうアレだ、装備IL低い状態で突入したら、追加ボーナスでもつけてもらいましょうか。
(訂正)
いや、むしろ突入しました、IL低い新規さんいました、じゃあ自主的に同程度までシンクします、これでボーナスがっぽり!てな感じで。
(/訂正)
もっとも、そんな気の利いたことが出来るくらいなら、神話装備交換停止、代替装備入手手段の緩和もなし、なんて意地悪な事最初からやるとは思えませんが。:P
Last edited by TheStoneLike; 11-21-2014 at 01:59 AM.
Player
何か身につまされるようなレスがあってつらいですね。私自身の経験から言えば(パッチ2.0~2.1)時代の話だけど、
新式武器(IL70)+一部DLでAF混じり(アクセサリー優先でDLに交換)の時代のアムダで、「与ダメ低い」との苦情をかなり受けてワンダアムダを封印して
外郭魔導城周回に専念。
ゼニス+全身(アクセ込み)DLになってようやくワンダアムダ周回開始
という過去の経験を思い出してしまいましたね。
開発側の想定(確かコネクトオンで、極イフガルタコは武器はともかく防具はIL70で攻略できるように設計しているという発言で、
実際に攻略する記事があったのを覚えています)と現実のプレイヤーの行動は違うのかなと思いました。
IL100↑ないと火力低いから来るなとか低ILタンクでも手加減したくないから跳ねて混乱するなど
プレイヤーサイドの問題はさておくと神話装備って条件からしたらほとんど意味ないわけで
現在の条件はハイルレはIL48~IL55とIL70、シルクスはIL70、エキスパはIL80ですからコレクターアイテムレベルですね
そして今ミラプリで使うなどコレクターアイテム的な扱いをされている、至極正常だと思います
ネックとなるIL70~IL80になれないは重要視すべきだと思いますので
IL70の同盟エリート装備を軍票に払い下げるとか私が泣いて喜ぶのでお勧めだと思います
本来、間を埋めるのがクラフト製品の立場なはずだから、それでよいはずなんだけど…。
長い事装備はダンジョンまわって集め、それが割と問題ない難易度でクラフト製品がなくて大丈夫だったのと
レベル上げ時はクエストでも装備が手に入るのでおそらくプレイヤーに装備を買う意識が低い。
また新式以降は素材にそれなりのコストがかかるのでそれなりの値段以下にしにくい品しかないこともあると思うので
ここらのバランスを3.0にむけて調整してほしいなと思うところだね。
神話装備は実際は廃れてただの美術品、つまりアンティーク 故にレア ってことですよね(´・ω・)
分解がんばるならアラガンのがとも思いますし、たまたまいいアンティーク手に入れたくらいの感じです。
結局は、
①バージョンアップであっさり切り捨てられるのなら、あの見た目を採用するべきではなかった
そして、
②神話装備の代替品を用意するべきだった
の二点が問題なのでしょうね。
開発陣が、この問題点に気付いているかが、一番の問題かも?
入手手段を変えずに、レリックゾディアックみたいに、
強化していければ良かったのにね。
個人の好みの問題ですが、
正直神話以降の装備、見た目がダサいよう;;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.