DL装備の時も同じことになって、ギルか他のもっと容易な手段で入手問題解決させてくれって意見が結構多かったと思うのに完全無視ですからね。
今回も、既に書かれてますが分解を簡単にさせないための運営側の都合だけでしょう。
こういう事ばかりやるから見限られていくんですよ。
DL装備の時も同じことになって、ギルか他のもっと容易な手段で入手問題解決させてくれって意見が結構多かったと思うのに完全無視ですからね。
今回も、既に書かれてますが分解を簡単にさせないための運営側の都合だけでしょう。
こういう事ばかりやるから見限られていくんですよ。
神話装備がなくてもIL90装備はマーケットで買えますので、運営の想定としてはマーケットで買えってことなんでしょうね。
神話装備等は固有の見た目、ジョブ専用等の他の装備と比べて特殊であるにもかかわらず、
結局分解専用にされてる辺り装備に対し特別な思い入れを持つなと言われてるような気がしてなりません。
上の方も言ってますけど、神話装備は他のトークン装備とは扱いが違うと思いますので、愛蔵品チェストに収納出来る形式にして欲しかったです。
これが、ハイルレ対象のIDで装備ドロップが充実していて、順にやっていけばスムーズにILが上がっていく、といった施策とセットだったならば、まぁわからないでもないんですが。
該当するIDの箱からは相変わらず素材ばっかり見かけますねぇ。稀に装備品。しかも自分のジョブのではないものも多々。
2.4以降でやっとLv50になった、という皆様には、残念ながらマーケットで装備買うための金策なり、選択肢少ない中での戦記集めをがんばって、歯をくいしばりながら装備を揃えていただくしかないようですね。
やっとLv50になっと思ったら、周りは詩学なるものを集めている。一方で自分はIL制限等にひっかかって詩学どころか戦記集めすらままならない。
さて、これでどれだけのプレイヤーがモチベーション維持できるのでしょうか。興味深いですね。
2.3でLv50になって、記章交換の神話装備に気付けた自分は、本当に運が良かった。
いつ出るかわからない装備のために延々と同じID周回とか、本気で逃げ出したくなりましたからね。
ただ、ILがいきなり90付近まで一気にジャンプするのは、え、これ本当にいいの?とも思いましたが。
生産職の作る装備の需要、という問題も孕んでいると思われるので難しいところですが、なんとかいい落としどころが無いものでしょうか。
2.3が楽すぎたという面はあるとはいえ、2.4でいきなり後続突き放し過ぎてしまった感があります。
愚痴まじりですみませんが…。
以前の追加IDでのオリジナルグラ装備をミラプリ用に欲しかったのですが、ぼくは対象IDに行けども行けども未だにピルグリムを見たことがないです(´・ω・`)
デメテルはすぐ揃ったのだけどな…。
アンティークはそういった点では、出れば職関係なくニードできるのでロット挑めるのはうれしい反面、負けた時は出なかったんだと思うようにしてるです。
他スレで装備を揃えるのはもう戦記なんだろうと書きましたが、ミラプリ用としてなら、ましてや職のイメージが強く出ている神話装備なのですから欲しい人はきっとたくさんいるでしょう、もうちょっと取得機会があればいいのになとは思うです(´・ω・`)
分解の話が出ていますが、ぼくはミラプリ用かつIL90ということで、
かなーりのレア装備になったのかな(開発がそうしたかったのかな)と感じました。
パッチ前までの取得しやすさが余計そう感じさせる気もします。
素人考えですが、分解対策なら2.4中は分解不可でGCには渡せるだけじゃだめだったのでしょうか…。
最近体験した話なのですが、PT募集を眺めていた所「IL70鎧(ロボ)を売ってください」という募集がたってました。
ちょうど手が開いていたので依頼を受けようと募集に乗っかって話を聞いたんですが、その募集主さんは最近50になったばかりと見受けられる方で、ILの高い防具の入手に悩んでるようでした。
以前はモブハンで神話装備が簡単に取れていましたが、今は無くなってしまったのでIL90の装備の入手が難しい、マーケットで買うにしても最近かなり高騰してるので手が出ない、
IL70装備を購入しようとしても、出品してる人自体かなり少なく、中々買うことができない…と、完全に先に進む道を絶たれているような感じでした。
その方は戦士さんだったのですが、タンクでILが低いと言うのは経験してる方ならわかると思いますがかなり致命的です。
ILシンクが実装されてるとはいえ、IL110のDPSからタゲを奪うのは容易ではありませんし、さらにはマテリア効果自体無効にされているという副作用も有りますので、
不足してるILをマテリアで補うこともできません。
何でもかんでも分解に回して、入手を絞るとこういった後続にかなり影響が出てくるということをもう少し考えていただきたいです。
ワンパレや古城アムダを回って装備やトークンを集めろ、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、アムダやワンダのトークンは戦記10詩学5です。
ついでに揃えてみると分かるんですが、IL50という制限が結構キツイです。
アクセなんかはアンバー等IL48~49のものを使うと考えると、どうしても武器や防具にIL70のものを織り交ぜないと突入すらできません。
きちんと後続がどうすればいいかも考えての神話装備入手制限なんですよね?
ここまで弊害が広がっているのに今後もこのような入手制限をどんどん続けられると本当に新規の方がいなくなりますよ。
Last edited by Amyota; 11-18-2014 at 02:01 PM.
アンティークですが分解出来る部位に関してはまぁ、いいんです
成功すればスキルレベル一気に上がるしウマウマってなりますし
(ローズゴールドインゴはオマケ)
分解出来ない部位の持て余し感が否めないです
軍票に変換するしかないんですが
哲学素材一個分にも満たないんですよね
それなら哲学素材直ドロップの方が嬉しい(クラフター目線ですと)
この使えない部位をビギナーの人に分けられたらなぁ
といつも思っちゃいますね…
ウルフアクセサリーももちろん悪い品ではないんですが、果たして普通に買えるほど出品数が多いでしょうか?
IL70装備は軒並み出品数が0です(時々売っていても素材高騰の影響で高めです)。IL55装備に関しては錬成があるので流通量は多いです。
しかし、ウルフ装備はマテリア化ができません。なので作り手としても需要がほぼ0に等しい装備は作る気にもなれず、時々出品されてるのはリテイナーベンチャー産のもののみというのが現状です。
じゃあIL55装備を揃えてIDへ行けばよいか?まあそれしか選択肢はないですね。
しかし最近、マテリガの需要が増えたので錬成をされてる方が多くいらっしゃいます。
アムダやワンダはIL55装備の錬成度が非常に伸びやすく、アクセサリーをIL55装備にして向かう方も時々いることでしょう。
そんな中で、全身IL55装備で身を固めた新規の方がアムダやワンダに来られました。皆さんどんな顔なさるでしょうね。
まぁ…そんな感じの世界になってしまっています。なので代替手段として何かしら装備を入手出来る機会を残していただかないと、本当に新規の方は何もできなくなってしまうと思いますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.