火遁にdotだといよいよ土遁が死にスキルに
雷遁にスタンだと気安く撃てなくなりますからねー
現状風魔一択という訳ではありませんから
今後、新忍術とかで上位互換期待してます。
範囲性能に関しては現状維持というか分かりやすい弱点、もっと言えば建前でいいと思います。
忍者の強みは純DPS&PTスキルの豊富さなどから在るコンテンツ相性の良さだと思いますから
TP効率だけ何とかして欲しい・・・・
残影に関しては、以前までの効果では使いこなせなかったので今の方が使うことが多くなりましたけど、旋風刃だけは理解できない。
背面で打ったつもりが、位置取りが甘かったり動かれたりで側面になることがしばしばある程度のプレイヤースキルなので、
もう無かったものとしてスキル回しを考えた方がいいのかもしれません。
単純にTP消費量辺りの威力で考えると、312で舞踏刃のコストと同等ですし。
それを考えると、やはり旋風刃の方向指定は外して欲しいですね。
終撃の硬直を無くしてほしい
戦士のマーシーストロークや詩人のミザリーエンドには硬直がないのに
終撃にはかなり長い硬直があり
範囲攻撃を避けることの多い近接には大変使いづらいと感じます
ソロで敵の背後からの旋風刃の判定厳し過ぎ。
何か弱いと思って正面から旋風刃したら同じダメージとか。
横からも結構厳しい。
旋風は背面以外での威力を削り過ぎですね
これだと背面取れない時は舞踏連打のが威力・TPの両面で良いですし。
背面以外での威力を舞踏同等にしつつ、TP消費削ってくれれば側面からでも使いたくなるんですがどうでしょ?
旋風刃ひどいですね。
忍者の実装当初 印という新しいシステムを盛り込むことに寄って方向指定を極力使わないジョブコンセプト とか言ってませんでしたっけ。
もう呆れてものもいえないでござるよ
Player
印ラグはレターライブで特に触れられずに終わってしまいました。
通信ラグに左右されにくい別システムへの変更がほしいですね。
メモリガーコストガーって言うくらいなら忍者下方修正のコストを印ラグ改善のコストに回して欲しかったですね(´・ω・)
ばっちりのスキルだと思うけど影渡のリキャストだまし討ちとかと同じ時間にならないかな
もっといえばタンクに使っても敵視リストに載らないようにならないかなぁ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.