- Reason
- フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。
Player
5.1忍者の個人的な感想
天地人最高ですね!移動制限は据え置きになりましたがかなり使いやすくなって大満足です。
雷遁→天地人(命水)→雷遁なんてやると印組みまくりでかなりカッコイイので気に入っています。
ところで・・
GCDの技って先行入力ができるからこそ成り立ちスムーズに回せるもののはずで、コンボスキルを回す時はボタン連打してる方がほとんどのはずです。
ですが忍術はGCD化しても連打ミス(うさぎ)はそのままになってます。
この連打ミスが原因で忍術の印は先行入力がかなりやり辛いです。(私の練習不足なだけなのかもしれませんが)
忍術のたびにスキルアイコンのクールダウンのぐるぐるを凝視しながらタイミングよく押しているせいで、零式やIDでのギミックミスも増えましたしうさぎの出現も残念ながら5.1前より増えました。
この忍術の連打ミスに関してはかなりのストレスです。
天地人と同じように連打できればありがたいのですが・・
Last edited by yaju-ginnosuke; 11-03-2019 at 02:53 AM.
書き込みを見ていた感じ
1.印を押す前にアビリティがない場合かなりモッサリしてるのが気になる。
2.忍術発動後にアビリティがない場合ここでもモッサリしてるので気になる。
これの解決策って既に元の忍術に戻すしかないんですよね...
せめてどちらかを解決するためには印をアビリティ化する、もしくは忍術発動後のリキャストも0.5秒にする。
もしくはどちらも含めて印をアビリティ化して、忍術はGCDのままリキャ1.5秒から0.5秒に変更。
これで今の忍術でのウサギが出る以外の不満点は概ね払拭出来るのかな?と思いました。
使用感も5.08までにほぼ戻るように思います。
これをやると忍術の高速化により忍術の威力を落とされると思いますが、単発高火力よりも連続小攻撃の方が忍者っぽいな、と個人的には思うのでどうか今のモッサリ忍者が改善されることを願います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.