Page 53 sur 232 PremièrePremière ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... DernièreDernière
Affiche les résultats de 521 à 530 sur 2315
  1. #521
    Player
    Avatar de -Stingray-
    Inscrit
    fvrier 2012
    Messages
    1 589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugiliste Lv 90
    ラグ自体は解消できないかもしれないけれど、操作感のチューニングはできないのでしょうか?

    (案1)先行入力をちょっと長くする

      ⇒ 何かリキャストよりも先行入力が長いってのは、デザイン的に破綻している臭いがする
      ⇒ 忍者の印だけの問題じゃなくなって他ジョブへの影響が出る(DPS上がりそう)
      ⇒ あ、そもそも1印目に対する相対的な処理のタイミングがラグで遅れるって問題だから、
        ラグがある限りラグの分は遅れるのか・・・?

        だめっぽいな。


    (案2)印のリキャストをちょっと長くする
     
      ⇒ もしかして、リキャスト0.51とか0.55とかにすれば、ラグと折り合いがついたりしないのか?0.6ならどうか?
      ⇒ 敢えて先行入力ができない瞬間を作ることで、なんとなく手触り良くなったりしない?
      ⇒ 0.55とかになると、マクロでwait1でさっくり動いちゃうのかな? まずいかな?
      ⇒ 軽快感は相対的に落ちるし、DPSも落ちるから、少なくともその分はアッパーで調整してほしい

        どうだこれ?


    なんか穴だらけだと思うけど、いろいろご容赦を! (ディスカッションする元気は無い。)
    (6)

  2. #522
    Player
    Avatar de LianArk
    Inscrit
    dcembre 2013
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    8
    Character
    Lian Ark
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Orfèvre Lv 90
    印ラグの問題について少しお話させて下さい!
    ※他職と比較したジョブ調整はさておきます

    まず印ラグがダメな理由についてですが
    ①操作がネット環境に大きく依存する
    ②DPSがゲームとは別の要因で不安定になる
    だと思います。しかし残念ながら吉Pは印ラグは直らないと明言しております。
    これは技術的に無理な可能性が非常に高いです。

    次に直らないならどうするかについてです。
    過去の提案を確認した限り大きく分けて2種
    (提案壱)印とは別の部分で補強する → ①②の原因解決に繋がらない
     ネット環境が良ければ良いほどぶっちぎりのDPSを出せることになります。
     ネット環境が悪い人はまた不満が生まれます。
    (提案弐)印の仕様を根本から変える → コストが掛かる
                       慣れたシステムが変わることによるトラブルが懸念される
     私はこの案が一番スマートだと思います。是非ともご検討いただきたいです。
     ただこれは私個人の意見ですので、印システムが変わっても良いかどうかはアンケート等を取るべきだと思います。
     フォーラムという素晴らしい場もあることですし。

    最後に
    本件がパンドラなのは重々承知ですが、印ラグは不具合なのか仕様なのかまずはっきり公言すべきだと思います。
    どちらか確定した時点で、今後の動きが変動していくこともご回答し兼ねている理由のひとつかとは思いますが、
    このままだと大切に思っていた「クリエイターとプレイヤーとの信頼関係」が失われていく気がしてなりません。

    どうか投稿している皆様の意見に反応をしていただけませんでしょうか。
    技術的に無理でしたとか検討してみますとか何でもいいんです。
    まずはそこからだと思います。
    (26)

  3. #523
    Player
    Avatar de C-MOON
    Inscrit
    aot 2013
    Messages
    12
    Character
    Vanilla Ice
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Maraudeur Lv 60
    印ラグ改善が一番の問題ですけど、私的に毒が空気過ぎてほぼ機能してないのも改善してほしいですね
    蛇なら叱咤で自身のTP回復とか、蜂なら煙玉でヘイトリストに乗っていてもかくれるの効果とか
    効果とかは適当ですけど、蜂なんてほぼ使わないですしもう少し使い分けるメリットがほしいな~
    今でもちゃんと使い分けてるよって人もいるんでしょうけどねぇ
    (15)

  4. #524
    Player
    Avatar de D1ta
    Inscrit
    septembre 2013
    Messages
    108
    Character
    Dita Atjp
    World
    Ixion
    Main Class
    Occultiste Lv 90
    Citation Envoyé par LianArk Voir le message
    最後に
    本件がパンドラなのは重々承知ですが、印ラグは不具合なのか仕様なのかまずはっきり公言すべきだと思います。
    この言い方だと運営は「不具合ではない」と答えてしまうでしょうね。

    なにせ設計通りに作っているので。
    問題はそこじゃなくて、仕様を設計に落とす時に毎回通信させる作りにしたことです。

    プレイヤーのスキルに関係ないところでDPSが不安定になる要素を入れてる時点でありえないです。

    運営が不具合ではないと思ってるせいでここで騒いでも、恐らくうるせーなぐらいにしか思ってないんじゃないんですかね。
    態度に出てる人もいますしね。

    これは不具合レベルの致命的欠陥の設計であることを運営は認識して欲しいですね。

    これが正しい設計だというなら、忍者実装する時にちゃんと忍術時は「ラグが発生しDPSが不安定になる恐れがあります。」て言えよ。

    書いててイライラしてきたわ。
    (43)

  5. #525
    Player
    Avatar de -Stingray-
    Inscrit
    fvrier 2012
    Messages
    1 589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugiliste Lv 90
    修正の意思がない不具合が仕様と呼ばれるだけなので、そこを論点にする意味は無いと思います。

    そして、開発者に仕様だと宣言させることの意味もありません。
    何故なら、不具合であろうが仕様であろうが、許容できないレベルで「使いづらい」という事実がある限りは、
    ユーザーとして修正を求める立場と主張は変わらんから。

    仕様だから何? ということです。
    (28)

  6. #526
    Player
    Avatar de Orbea
    Inscrit
    septembre 2013
    Messages
    1 118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    なにか聞かれたので。
    気に入らないからか何なのか、何か変な印象づけされてるし色々言いたいことはありますがまぁ良いです。

    なんか忍者についてあちこちに書いてるので、どこに何書いたか忘れましたが。
    正直、印のラグとTP消費が改善されるなら現状は少なくとも不満はあっても不足はないです。

    TP消費は修正はしてくれる事を期待していますが、印のラグは今のままでは改善は難しいと思います。
    ハウジングエリアだとラグも無くカンカンカンと印が決まりますが、IDやコンテンツ中に人が大量にいる時でも
    ちゃんと決まることがあるので、単純に通信量が影響しているとも考えにくい。
    OS側での通信遅延もありますし通信環境以前の話の様に思います。

    忍術の印の数を減らせばGCDに食い込ませやすくなりますけど、印のラグが解消される訳では無いですし
    操作のストレスって意味では何も改善されないので自分は反対です。
    印を組むのが好きですし、何より将来の新しい忍術の可能性も潰してしまう。
    DPSは上がるかもしれませんけど、ただ上がれば良いって話でも無いと思います。
    理想としては、現状でラグを解消することが望ましいですが、
    無理なら使用感はそのまま残して、印を再設計して頂きたいですね。

    後、印だけの話ではないですけど、以下スレッドのように3.0以降ホットバーが反応しない事が
    稀にある気がしています。

    3.0以降パッドが時々操作不能になったりする

    色んな問題が絡み合って印の問題に拍車をかけているようなので、潰せるところから潰して欲しい。

    そんで、運営には忍者の現状や将来像についてちゃんとコメントして欲しい。
    TGSの出張PLLでは枠も足りないでしょうし、ちゃんと時間を取って話して欲しいので
    その次の広島PLLでも構いませんので、お願いします。



    コレでは不足?
    (0)

  7. #527
    Player
    Avatar de Poco-a-Poco
    Inscrit
    aot 2013
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    316
    Character
    Poe Poe
    World
    Ifrit
    Main Class
    Élémentaliste Lv 41
    実は簡単な方法があるのよ。
    印の2度押しを受け付けない。(モンクの型のように1度入った型は逆方向に動かない)
    これで印ラグに対する操作感の半分は改善される。
    でも、これだけでは不応期間が安定しないことは改善されないから、印リキャを長く取って印の数を少なくする。
    リキャが長くなることで2印ですら発動時の食い込みが生じるけど、それでも不安定な状況での3印のストレスはなくなる。
    その上、リキャを長く取ることによって、通信環境の良し悪しで食い込みが出たり出なかったりするような事もなくなる。

    どうしても、2連続入力でウサギを出させたいようだけど、そろそろそれを諦めて対応とらないとね。

    PS)読んでて気づいたんだけど、これするとPCではワンボタンマクロ組めるな...
      まぁPS勢が不公平だと思うなら、この案は破棄するしかない。
    (9)
    Dernière modification de Poco-a-Poco, 05/09/2015 à 10h48

  8. #528
    Player
    Avatar de -Stingray-
    Inscrit
    fvrier 2012
    Messages
    1 589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugiliste Lv 90
    Citation Envoyé par Poco-a-Poco Voir le message
    PS)読んでて気づいたんだけど、これするとPCではワンボタンマクロ組めるな...
      まぁPS勢が不公平だと思うなら、この案は破棄するしかない。

    すげーいいアイデアと思ったのですが、ご指摘の通り、連打マクロで動きそうですね・・・ぐぬぬ。
    (1)

  9. #529
    Player
    Avatar de Nivel
    Inscrit
    aot 2015
    Messages
    16
    Character
    Nivelle Dinsleif
    World
    Anima
    Main Class
    Ninja Lv 60
    ふと思ったんですが、マクロで印を結んだ場合ってどうなるんでしょうか??
    (私はマクロを使ったことがないので;;;)
    (1)

  10. #530
    Player
    Avatar de Zoz
    Inscrit
    aot 2013
    Messages
    1
    Character
    Zozma Surgate
    World
    Fenrir
    Main Class
    Maître d'hast Lv 50
    初め投稿します。

    印問題には、1印減らす案が良いと思っています。

    TP問題には、夢幻三段に固定量のTP回復効果を付与して欲しいですね、60レベルのアビなので…

    それと、煙玉の効果にダメージ・回復量アップの付与を付けて欲しいですね、今のままでは少しもったいないアビなので。

    本当に、印問題の進展が開発から少しでも良いから知りたいです。
    (5)

Page 53 sur 232 PremièrePremière ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... DernièreDernière