Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 44
  1. #1
    Player
    TamFamer's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    57
    Character
    Tam Famer
    World
    Ramuh
    Main Class
    Warrior Lv 100

    拡張街が不便だ!

    今回のパッチで拡張街に個人家を買うことができました。単純にそのことはとてもうれしいのですが・・・
    少し時間が経過して余裕が出てくると拡張街に対して不便に感じることが出てきました。
    不便に思ったこととそれに対しての要望を書かせてもらいます。
    ちなみにこれはミストヴィレッジでのことなので他のハウジングエリアの拡張街でも当てはまるかは不明です。

    (※注)ここでは従来のハウジングエリアを一般街、2.4パッチで追加されたハウジングエリアを拡張街を呼称しておきます。

    1.直接自宅のある拡張街に行けない!
    土地を購入するために動き回るのを前提として簡易エーテライトで一般街から拡張街に移動するのは妥当だと思いますが土地を購入した後も「自宅のある区に移動する」を選んでも一般街に飛んでしまいます。
    拡張街に土地を持ってるプレイヤーが「自宅のある区に移動する」を選択した場合は直接拡張街に飛べるようにしてください!

    2.拡張街から出られない!
    ミストヴィレッジの一般街には普通の出入り口とリムサロミンサへの移動NPCが存在しますが拡張街には出入り口が無く、移動NPCも配置されていません。そのためハウジングエリアから出るには簡易エーテライトで拡張街から一般街を経由しないと出ることができません。
    拡張街にも外への出入り口とリムサロミンサへの移動NPCを配置してください!

    家に飛ぶときはプライベートエーテライトを使えばいいとか家から外に出たいならデジョンやテレポを使えばいいと言ってしまえばそこまでかもしれませんがテレポ代も無料ではないので場合によっては普通に歩いて家に帰りたいときもあると思います。今回色々歩き回って本当に不便に感じたので今後のアップデートで対応してもらえれば幸いです。長文失礼しました。
    (140)

  2. #2
    Player
    Pita2's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    68
    Character
    Suica Eroica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 50

    同感です

    私もこのたびコツコツ金策をして念願のマイホームを購入できました!

    …ですが、拡張街の仕様についてはあまり良く思えません

    エーテライトを経由すると移動手段としてそこまで不便という分けでは無かったのですが
    「拡張街から外に直接出られない」「自宅がある区へ移動で拡張街に行けない」の2点が納得いきません。
    最安値から始まったならともかくとして、元々の区域と同じ価格で購入したのにどうしても格差があるように思えます。
    また、コピーしたマップ(回転はされていますが)を追加するのはまだ仕方が無い事と思いますが、
    拡張街から出るために、「同じ形のマップを経由しなければいけないこと」、「出口が完全にふさがれていること」
    にどうしても気味の悪さというか世界観的にも気持ちが良くないのです。
    公式でもっと早く(前回のパッチの後位)仕様について発表されていたなら納得はいくのですが・・・
    (実際に確認してから購入するには、スタートダッシュしないと買えない現状ではトラブルの元な気がします)
    どうかこれらの点に改善をお願いしたいと思っています。

    ついでにあと2つ、既存のマップと景観は変わらないとの事ですが、マップが回転されていることによって
    太陽の見え方が変わっていることは個人的には大きいと思いました。
    そして「拡張街」というネーミングは少しシステマチックで味気ない気がしました。(私だけですかね)
    (72)

  3. #3
    Player
    LunaArc's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    74
    Character
    Rin Scarlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 25

    何故地形を回転させたのか

    ラベンダーベッドの[拡張区]56番地を購入しましたが、マップの回転による影響で
    家の前に陽の光が入らず、一日中日陰になっています。
    同時刻の26番地を確認しましたが、こちらは陽の光がきちんと入っていて
    庭先が非常に明るくなっていました。

    同じ価格を支払って家を購入しているのに、通常区と拡張区で何故ここまで違うのか。
    土地の等級には、日照条件は含まれていないのでしょうか?

    エリアが完全に分かれているのであれば、そもそも拡張区のマップを回転させる必要は無かったはずです。
    今回の拡張区に関する、仕様設計の経緯と現在の状況に関する合理的な説明を運営にお願いしたい。
    (70)

  4. #4
    Player
    Rshr's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    57
    Character
    Rshr Fhey
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70

    ちょっとしたことですが

    自分は拡張街の回転に不満はないのですが、主さんと同じく自宅のある区に行った時くらいは直接拡張街に飛んで欲しいと思いますね。

    ここからは私の要望ですが、
    ミストヴィレッジ拡張街に念願の家を購入しました。一番近くのエーテライトはミストゲート・スクエア。
    この簡易エーテライトに飛ぶと、体が出口を向いた状態で飛ばされます。
    拡張街ではないほうでは出口を利用するために使う人がおおいでしょうから、このままでいいと思うのですが、
    拡張街ではこれを入り口として使う・単純に家の近くのエーテライトとして使う人が多いと思います。
    拡張街だけでも、ここのエーテライトにテレポした時の出現向きは逆(まちの方を向く)に変更できませんか?
    入ってきて早々出口(のあった方)を向いているのがなんだかなぁ。この出口が使えるようになるのなら話は別でしょうけれど…。
    (10)

  5. #5
    Player
    monzou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    96
    Character
    Monzou Inemuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    90度回転の件は、同じ区内に同じ地形があるのはおかしいと思った運営の方が「変に気を回して」回転させたんじゃないですかね。
    もともと、区が違うだけで同じ地形はいっぱいあった訳なのだから、こんな変な気を回すべきではなかったんですよ。

    私は同じ都市(ミスト)にFC宅と個人宅の両方持っているのですが、頭が混乱して、不便極まりないです。
    恐らく、同じような買い方をされた方は、テレポする度に混乱しているのではないでしょうか。

    そもそも、見た目が同じ地形なのに、頭の中で90度回転してすぐに脳内イメージ展開することは、一般的な人間の脳では機能としてできません。
    この「できない」という脳の限界が、脳による補完という素晴らしい能力も発揮している面もあるのですが、これに関しては「できないの」ですよ。

    まぁ、利用者の立場になって「想像」ができなかった、脳内イメージに関する知識が足りていなかったという、開発の大失敗ですね。
    もう少しがんばりましょう。(60点)
    (35)

  6. #6
    Player
    LunaArc's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    74
    Character
    Rin Scarlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    マップを回転させるのではなく、全体を反転させるとか他にもやりようはあったと思うんですよね。

    右に90度回転させた事によって、北側にあった「センナの大樹」が東側に来てしまって、
    家の正面に入るはずの太陽光は、朝から昼の間は全部大樹と家の前の木で遮られてずっと日陰ですし
    夕方以降は家の背後に太陽があるので、やっぱり家の正面は日陰のままなんですよね。

    なんでそんな家買ったの?と聞かれたら、それはさすがに二等地で一日中日陰になるなんて予測も出来ませんし
    かといって、悠長にエオルゼア時間で一日分様子を見るなんて余裕は購入当時ありませんでしたからね。

    通常区の26番地では、そもそもこのような問題は発生していないのですから
    少なくとも通常区と同じレベルの日照条件になるよう修正して頂きたいです。
    (22)

  7. #7
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    通常区からフレンド宅のある拡張区に簡易エーテライトで飛ぼうとした際に、
    フレンド宅の番地はわかっていても、
    通常区のマップだとどの簡易エーテライトが近いのかわからず、
    飛び先をよく間違えます。
    (方角名のついたエーテライトが問題)

    マップにタブをつけて、通常区・拡張区どちらいいる時でも、
    タブを切り替えて、どちらのマップも見れるようにする事は出来ないのでしょうか?
    (12)

  8. #8
    Player
    Windeer's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Ayuko Windeer
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 60
    直接飛べない件が一番不便なのですが、世界観をぶち壊してるところとして1つ
    どこに移動しても「[拡張街]ミスト・ビーチ」とか[拡張街]が頭につくのは早急に修正して頂きたい
    他の方も言ってますが、至極システマチックであり、まるでここは偽物のクローン街ですよと言われている気分です
    名称に区別が必要なのはもちろんわかりますが、もっと風情のある形にできないですか?
    (50)

  9. #9
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Windeer View Post
    名称に区別が必要なのはもちろんわかりますが、もっと風情のある形にできないですか?
    ミスト・ビーチ 二丁目とか?。
    (8)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    13
    ミストビーチ北•南、もしくは西•東がいいのではないでしょうか?
    拡張街という呼び名は物凄く気持ち悪いですね•••

    利便性の問題はもちろん、以前のエリアから劣った扱いはやめてほしいです。
    土地買うために頑張ってお金を貯める気も失せます。
    (35)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast