私はタンク・ヒーラーしかIDには行きませんが、ローレベルであれば圧倒的に楽なのが学者ですね。
オーラムには学者では行ったことがありませんが・・・
状態異常を治すことが出来ない40未満でもそれが原因で苦しいと思ったことはないです。
しかし、白・学者問わず苦しいときはタンクが柔らかいときです。HPがナイトなら1500・戦士なら1900程度
あれば大丈夫ですが、HPが低い(当然防御力も低い)ときは結構忙しくなりますね。
あとボス全般に言えることですが、フェアリーは追従ではなくてタンクの近く、もしくは全員に回復が届く
位置に移動をしておくことが大事ですね。そうすれば回復はフェアリーが自動でやってくれるので攻撃
する余裕が出来ますよ。
白のときは、とりあえずタンクにストスキ・戦闘が始まったらリジェネ・クルセオン・エアロ・ストンラ連打・
クルセオフ・次の戦闘までリジェネを残さないように計算してリジェネ上書き・クルセオン・ストンラ連打・
戦闘が終わる瞬間に合わせてタンクにストスキの繰り返しで、ボスの部屋の前にたどり着く前には
全員にストスキを入れるって感じでやっていますが、学者ならヒーラー職は妖精さんに任せて
自分はほとんどDPSになっていますw
ブレフロならまだリジェネが無い・ストスキも効果が弱いってこともあり白だともっと忙しく感じますねー。