実装前に憶測で議論しててもしょうがないし実装されたらまた議論すればいいんじゃないかしら
敷居が高い、労力に見合わないは今に始まったことじゃないし
俺たちは一体何のために戦っているんだ?
まぁ何にせよ正式パッチノート待ちですね
ああ、神話制作装備でも十分黒字出てましたよ。
自分でNQ作ってマテリア2個位さして適当にID行ってれば何周かで錬成MAXになって
ガ率も8割位ありましたから、左側一式マテリア化すれば300-400k位にはなりました。
意外と知らない人居ますよね。
1ヶ所30k位で流してたんですが…
Geändert von MoMoN (27.10.14 um 17:42 Uhr)
制限のあるトークンでっていうところを見落としていました。すみません。
個人的には制限があっても無くても問題無いと思っています。
週制限のあるものを流通させる場合、まさに自分の身を切って売るということになりますが、プレイヤー各個人の目的によってその選択は変化します。
装備を欲しい人もいればギルを増やしたい人もいる。
装備を欲しいという人側からすればPsi様の意見はもっともだと思いますし、ギルが欲しいという人側からすれば制限により出品数が少数になるためむしろ高額になって嬉しいのだと思います。
多様なプレイヤーがいてそんな中でマーケットは活気づくと思うので、今回のパテにEXが付かなかった場合を想定してそれほど問題視しなくてもいいのではないでしょうか。
EXが付くのか付かないのか、パッチを待ちましょう
なぜ蛮族デイリークエストを絡ませてきてしまったのか
また、既存のアイテム(イクサル樫木貨幣)を使用して交換するようですが・・・
これは貯めていた層と貯めていなかった層が差がつきすぎるのではないかと。
毎日頑張った人が特をするのは当たり前ですが・・・
アーティザンやフォリジャー、スプラ主道具及び頭装備の様にに”パッチ後皆で一斉にスタートではない”
というところに開発側の調整の怠惰が感じられるとともに
さすがにイクサル樫木貨幣貯めてなかった人が何かしらの痛い目を見るのはどうなのかなぁと思ってしまいます。
Geändert von Yoshula (27.10.14 um 18:27 Uhr) Grund: 誤字訂正
Player
この点についてですが
一斉スタートとはある装備を入手可能になるクエストであったり、納品であったり、製作手帳の追加であったりがパッチで開放されることを指しました。
フォリジャー入手に必要な黒衣の香木や霊性岩などはパッチで採集&採掘場所が追加されましたよね?
クラフタにおいても秘伝書の追加などがそうです。
これらはパッチで開放されましたね。
ギルの持ち越し、不活性はその装備入手を早める及び助けるものであるだけですしそれ自体は本人の努力の産物です。
これらの装備品はギルやマテリアを持っていてもアップデート直後に装備を入手できますか?
できませんね。
今回の製作手帳先行公開によると現在流通している素材とイクサル樫木貨幣交換素材で新しいギャザクラ装備の製作が出来てしまいます。
そうなるとイクサル樫木貨幣を持っていればそのまま装備入手に繋がりますし、
取得制限があるイクサル樫木貨幣を持っていない人が遅れを取るのは明らかですね。
私はこういった意見でスレ主さんのスレッドに返信したわけです。
Geändert von Yoshula (27.10.14 um 19:51 Uhr)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.