Page 8 of 32 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 311
  1. #71
    Player alliensa's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    161
    Character
    A'dhodjbi Loh'fdna'
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
    反対の人も現状だけしか見てない気がしますが、こちらのように



    って考える事は出来ないんですか?

    ILシンクのせいで過疎が進行するみたいな言い方をされてますけどILが上がり過ぎて力技だけでいけるようなコンテンツになっても充分に過疎が進行する要因になると思います。
    大概そういうプレイヤーの思考次第でどうにでもなるって意見が出ますけど、どうにかなったことがないんですよね。
    理想論より現実的な話をして欲しいです。
    (16)

  2. #72
    Player
    Renoah's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    37
    Character
    Sylvia Noah
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    現状青天井のILですから、そこにシンク掛けるというのはロールプレイのバランスを保つためではないでしょうか。

    またILはカンスト以降のキャラクターの強さを示すレベルのようなものですから、今後もしIL150やIL200といったものが出てきたとき、どこかで制限を儲けないとPTを組む必要性がないくらい簡単なIDになってしまう気がします。
    (10)

  3. #73
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    大概そういうプレイヤーの思考次第でどうにでもなるって意見が出ますけど、どうにかなったことがないんですよね。
    理想論より現実的な話をして欲しいです。
    運営側からしたら現実を見た結果ILシンク導入になったんだと思いますけどね。
    (27)

  4. #74
    Player alliensa's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    161
    Character
    A'dhodjbi Loh'fdna'
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
    運営側からしたら現実を見た結果ILシンク導入になったんだと思いますけどね。
    どう現実見たらILシンクに繋がるのか具体的にご教授頂きたいですね。
    今までのプレイヤーの傾向からして過疎が進みこそすれ挑む人が増えるとはとても思えないのですが。

    なんでも効率というのは好ましくは無いというのは個人的にはわかりますが、
    全体の流れとしては面倒なの、非効率的なのはやらない、後回しって状況かと
    (9)
    Last edited by alliensa; 10-25-2014 at 12:54 PM.

  5. #75
    Player
    MoneyClip's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    15
    Character
    To Ki
    World
    Shinryu
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    どう現実見たらILシンクに繋がるのか具体的にご教授頂きたいですね。
    今までのプレイヤーの傾向からして過疎が進みこそすれ挑む人が増えるとはとても思えないのですが。

    なんでも効率というのは好ましくは無いというのは個人的にはわかりますが、
    全体の流れとしては面倒なの、非効率的なのはやらない、後回しって状況かと
    PLLで質問出せば、答えてくれると思います。
    パッチノート読み合わせでも、ILシンク導入の意図を話してくれそうですが。
    (8)

  6. #76
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    だから選択制にすべきって話ですよね。やりたい人だけやればいいんですよ。
    こちらについては、やりすぎられちゃ困るんでしょう。運営が。
    アートマ作成のときの神話需要のようなものが今後もあるのでしょうし、
    ブレフロダッシュによる高速神話稼ぎのようなものに一定の枠を設けたのでしょうね。
    トークン素材の価値も維持したいでしょうしね。

    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    ルーレットと言ってもILが更新されていけばどんどん下がっていくわけで、ミドルエキスパートルレットとかハイパーエキスパートルレなど(名前適当)
    どんどん上積みされていって今のハイルレとクリア時間が同じで、報酬が上だったらハイルレに行きませんよ。
    今までの仕様からしてもエキスパートよりハイルレの方が報酬が上なんて調整もおかしい話だし。
    それは報酬がまずいという話に尽きますね。
    今のハイルレは神話100の戦記10がボーナスで、神話稼ぎは他でもっと有用なのがあるから軽視され、戦記10には魅力がない。
    別の価値をつければいいだけでしょうね。

    追記:
    ついでにいえばエキスパいってるだけで戦記がカンストしたのがさらにハイルレの価値を下げてるでしょうね。
    いずれにせよ調整の範囲内では?
    (9)
    Last edited by nikry; 10-25-2014 at 01:23 PM.

  7. #77
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    フト思ったのだけど、IL110前提で今まで行けていたコンテンツがCFでいけなくなるのは仕様変更として仕方ないと思うけど、追加されるメインやサブのクエストの流れではLv50制限で行けたけど、CFではILで行けなくなるっていうコンテンツって出てくるのかなぁ?

    もしそうだとしたら、なんだかなぁっていう気もするのだけどなぁ。
    (0)

  8. #78
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    戦記とかの取得制限とかもあった事と戦闘よりもやりたいことがあって、そちらを優先しているので、白魔でIL90代だったりしますが、今まで普通にCFで行けてた者がIL110制限でいけなくなるっていうのもアレかなぁって思いますね。

    普通にIL90代でも行ける所にIL110でないと行けなくなるっていうのもアレですが。

    ぶっちゃけ、まだやりたいことが終わっていないので、行けないなら行かないだけなのでなんの問題もありませんが、難易度とか今までのままでILだけ上げてるとしたら、なんだかなぁって感じですね。

    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    フト思ったのだけど、IL110前提で今まで行けていたコンテンツがCFでいけなくなるのは仕様変更として仕方ないと思うけど、追加されるメインやサブのクエストの流れではLv50制限で行けたけど、CFではILで行けなくなるっていうコンテンツって出てくるのかなぁ?

    もしそうだとしたら、なんだかなぁっていう気もするのだけどなぁ。
    私の誤読なら本当に申し訳ないんですけど。もしかして
    IL110じゃないとハイレベルルーレット対象IDに入れなくなったと勘違いしていませんか。
    (13)
    Last edited by nikry; 10-25-2014 at 01:21 PM.

  9. #79
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    どう現実見たらILシンクに繋がるのか具体的にご教授頂きたいですね。
    今までのプレイヤーの傾向からして過疎が進みこそすれ挑む人が増えるとはとても思えないのですが。

    なんでも効率というのは好ましくは無いというのは個人的にはわかりますが、
    全体の流れとしては面倒なの、非効率的なのはやらない、後回しって状況かと
    ネクサス騒ぎの時にILが上がる事で無理が利くようになった場合にプレイヤーがどういう行動に出るのかって部分をある意味実証してしまいましたし

    Quote Originally Posted by alliensa View Post
    大概そういうプレイヤーの思考次第でどうにでもなるって意見が出ますけど、どうにかなったことがないんですよね。
    理想論より現実的な話をして欲しいです。
    alliensaさんの言うように開発陣もプレイヤーの思考次第ではどうにもならないって考えに達したんじゃないですか?
    (22)

  10. 10-25-2014 01:26 PM
    Reason
    内容を勘違いしていたため

  11. #80
    Player
    akapenki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Character
    Oguma Olden
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    装備が強くなって楽になれば過去コンテンツに挑む人が増えるのか?
    増えません。
    じゃあ制限をかければ人が増えるのかって?
    増えません。
    もっと言うなら何しようが過去コンテンツは過疎る。
    ならせめて「後続の人と一緒にダンジョン攻略をするために」性能を頭打ちにする必要がある。
    レベルシンクってそのためにあるんですよ?
    もともと、後続とのダンジョン攻略のバランスを保つためのシステムですし、50以上のIDに来ない訳がなかったんですよ。
    そもそも人を増やす為のシステムじゃ無い。
    その範囲がハイレベルIDまで伸びてきたってだけ。
    その反対意見は今更すぎますよ。
    無双するためにわざわざバハ取ってからハイレベ行くんですか。
    (43)

Page 8 of 32 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast