■発生頻度
中(狙ってやれば再現性は高い)

■利用しているクライアント
Windows版

■手順
1. 画面内のホットバーなど、マウス右クリックできる何らかのボタンの近くにマウスカーソルを持って行く
2. ボタンの外側でマウスの右ボタンを押し、そのままボタンの上を通過して通り過ぎるように高速でマウスを右ドラッグする
3. 本来ならば視界が回るはずが、何も起こらない。また、ボタンを右クリックした時の挙動も起こるわけでもなく、バフは消えないし、ホットバーの「解除する」メニューも出ない。つまりカーソルがただ素通りする。

具体的な局面としては、HUDで画面の真ん中付近にUIを集めた状態で素早く視界を回そうとすると空振る、という現象が結構な頻度で発生します。
うちの環境の問題かとも思いましたが先ほど上記再現方法が判明し、LSの人複数に同様の手順で試して貰ったところ再現しました。
マウス右ボタンDOWNイベント後に短時間(2フレームくらい?)で右クリック可能なUIの上を通過するとドラッグ処理がキャンセルされてしまう感じでしょうか。
再現できる(ドラッグして通過するとおかしくなる)UIは今のところ、ホットバーのボタン、自己バフ欄、PTリスト、を確認しています。

いつ頃から発生するようになった現象かちょっと分かりません。以前は見かけなかった現象です。