Quote Originally Posted by Sissy View Post
詩学の週制限については分からないでもないんですけど、ハウジングの順次時間ごとに開放っていうのはよいように見えてそうでもないですよ。

16:00 1区31-60番地開放
17:00 2区31-60番地開放
18:00 3区31-60番地開放
19:00 4区31-60番地開放
20:00 5区31-60番地開放
21:00 6区31-60番地開放
22:00 7区31-60番地開放
23:00 8区31-60番地開放

外国のユーザーはどうするんです???
外国にも対応して5区以降はさらに時間帯を別にするとかするんでしょうか?
それでも万人にたいして平等にはならないと思いますが……。
すみません。適当に例を出したので、海外までは考えていませんでした・・・
ということで、MoMoNさんのアイディアを採用しましょう。

Quote Originally Posted by MoMoN View Post
ハウジングは8エリア×3都市あるんだから、4時間毎に各都市1エリア毎解放していけばいいのに 
16時:20時:24時:4時:8時:12時:16時:20時 と丁度1周しますよ。

当日IN出来ない人は翌日にもチャンスありますし、これで不平等だっていう人は居ないでしょう
さらに、各都市1エリア(=3区分)ではなく、3都市の内いずれかの1区ずつにしたり、インターバルを長くしたり、短くしたり・・・
工夫をすれば、より多くの人に「購入のチャンス」が来るのではないでしょうか。
(万人に対して平等にならなくていいから、少しでも多くの人に、機会を与える努力をして欲しいのです・・・)

もちろん、段階的開放にした場合、メンテ明け16時にインできる人からすれば、ハウジングを購入できる確率は下がってしまいますが。

一括開放は、開放時間にインできる人が参加できる「早い者勝ち」的な競争となり、
段階的開放は、「早いもの勝ち」要素に、「抽選」的な要素が加わった競争になると思うのです。


やはり、特定の時間にインできる人にだけ優先的に購入権が与えられる仕様は、どうかと思います。
あくまで”私”は、一括開放よりも、段階的な開放の方が良いと思います。