緩和とはちょっと違うのですが、マラソンの時、意味がわからない終わり方(PTの半分だけ残っている)などが発生しています。
あそこを直してほしい。
緩和とはちょっと違うのですが、マラソンの時、意味がわからない終わり方(PTの半分だけ残っている)などが発生しています。
あそこを直してほしい。
全てDPSに関係する躓きの場所なのでタンクとしてはもやもやしますね。
もし余裕があれば
フェーズ1で隕石を設置して欲しい場所にフィールドマーカーをタンクが置いていく方法もあります。
またゴーレムフェイズで主流になっている外周ダッシュですが、1人だけなら反時計回りに少しずれた場所に立っていてもいいです。(マーカーがその人に抽選されたら反時計周りにさらにずれて避けます)
TPが無くなってダッシュできない人がいる場合に有効です。
ゴーストが倒せない原因が死者がいない状態でDPSが足りないのであれば
・STならゴースト発見から固定までを出来るだけ早く行う。
・ネールとゴーストとの位置をキャスターの範囲が当てやすいように調整する。
タンクが出来るのはこのくらいでしょうか。
Last edited by nikry; 02-26-2015 at 05:56 PM.
個人的には一部賛同出来るところではありますね!というのもバハで必要とされるスキルとIDで必要とされるスキルは全く別物です!
バハを練習してもIDは上手くならないですし、IDを練習してもバハは上手くならないです!
ただバハなら単体ヘイトの稼ぎ方やバフのタイミングを考えたり、IDなら臨機応変な対応とそれぞれに活かせるところもありますけどね( ̄▽ ̄)
個人的には盾はIDの方がよっぽど難しいと思います>_<
バハクリアしてるから自分は上手いんだと思っているのであればそれは過信でしかないですね!
最終的にはAAだけになるんじゃないですかね(白目)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.