Page 34 of 46 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast
Results 331 to 340 of 452
  1. #331
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    何故こうもdpsの数値化に反対する人がいるのか考えてみたのですが、要するに自身の能力を数値化されるのが嫌なのではないかと。
    そう考えると、なんとなく理解もできます。

    賛成派はdpsメーターは、その数値を上げるための道具だから導入してほしい。

    反対派は、初心者を理由にしているけど、本当のところは、自己の数値化を嫌がっているものと思われます。

    結論ですが、エンドコンテンツの募集に関しては(クリア目的募集では)、やはりプレイやーの能力が必要なコンテンツです。、
    数値化を嫌がっているようでは、クリアも難しいと思いますし、なにより、他人を巻き込む’(失敗の結果)べきではないと思います。

    ->参加する機会が減る
    自身のdpsを上げて参加すればいいのです。
    基本のスキル回しであれば、エンドコンテンツでなくても練習できます。

    ->練習が嫌だ
    他人を巻き込まないようにして欲しい。

    ->初心者がー
    エンドコンテンツには、自信を「初心者」と考えている方は、まず、練習して足キリラインをクリアしてから挑戦してください。
    (19)

  2. #332
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ついでに、嫌なら自分で募集したら良いのに、
    も追加でお願いします。
    (15)

  3. #333
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    反対派のレトリックとやらに反論する前に
    運営のトップの吉田Pの公式発言コンテンツ中のDPSメーターはやりませんを
    突き崩して欲しいです
    自分はどうにかして迂回したり下をくぐり抜けようとしたり必死なんですが
    毎回正面からぶち当たりに行く人がいてどうしようもないと感じています
    (2)

  4. #334
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    >コンテンツ中dpsはやりません

    まずは、木人dpsメーターでいいと思うのです。
    とくにps3などでは、実装上メモリの問題などがシビアなのかもしれません。
    (3)

  5. #335
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ここで一応吉田Pの発言を引用しておきます(議論の参考になるかと思いますので)

    DPSツールについては、コンテンツ中に使えるものを実装する予定はありません。
    それを実装してしまうと、そのツールが強要され、これしかDPSがでていないのは悪だといった方向になってしまうと考えているためです。

    ただ、自分が実際にどれだけDPSがでているのかを知りたいという欲求があることは理解できます。
    少し先になるかもしれませんが、初心者の館のようなコンテンツができないかなと話しているところですので、
    たとえば2分でここまでのDPSが出せたらクリア、といったようなものを実装するときがきたら、
    練習で腕試し的にDPSがわかるようなものは対応していこうと考えています。
    (2)

  6. #336
    Player
    code-DDT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    355
    Character
    Kima Gure
    World
    Garuda
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    初心者の館でも結構思いきったなって感じでしたけど
    結局実装したらしたで、こうじゃない、コンテンツ中も見れないと意味が無い等文句出て
    取り締まってるレベルのツール級を要望するんだろう、というか今もそうだけど。
    反対ガー発動もいいけど、館レベルでも納得出来るのか、しないのか
    これが曖昧じゃ賛成派ハーは覆らないでしょうね
    (7)

  7. #337
    Player
    GA-ON's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    185
    Character
    Ruritora Yoroi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    運営に考え直してもらう為のスレじゃなかったのか(困惑)
    一体ここまで何の為の議論だったんだ・・・
    (12)
    Last edited by GA-ON; 06-11-2015 at 11:45 AM.

  8. #338
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by GA-ON View Post
    運営に考え直してもらう為のスレじゃなかったのか(困惑)
    そのつもりで居ました(違ったの)
    (6)

  9. #339
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    DPSツールについては、コンテンツ中に使えるものを実装する予定はありません。
    それを実装してしまうと、そのツールが強要され、これしかDPSがでていないのは悪だといった方向になってしまうと考えているためです。
    aqua_steveさんだけへのレスではないんですが、メーター実装後にDPSが出ていないのは悪になるのがいやなら、メーターがなくても悪にしてしまえばいいんじゃないですかね?

    DPSが低い人(下手くそ)の排除は当たり前みたいなゲームになれば可能性あるんじゃないでしょうか? 卵と鶏みたいな話になりますが。

    初心者の館の内容次第で変わる話ではありますが。
    (1)

  10. #340
    Player
    Rinokia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    14
    Character
    Rinoa Milkyway
    World
    Valefor
    Main Class
    Arcanist Lv 19
    Quote Originally Posted by shille View Post
    であるならば、DPS聞くことは何か問題なんですか?
    (死因ギミック聞くのと同じですが)
    一個人が感じる不快感は別として。
    (私、個人がクリアできるどうこうは別問題と同様に)
    馬鹿にしてるわけでもないでしょう。
    運営は強要やハラスメントが良くないと言ってるだけです。
    吉田Pの発言から推察すると、個々の発言の良し悪しや、ハッキリとした強要やハラスメントが起きることを気にしているのではなく、そういった文化がツールの導入によって生まれること(そういった方向に全体が向かうこと)を懸念しているのだと思います。

    他人の言葉にビクついてるかどうかは個人の問題ですし、そういった文化は募集で入ったPTに限った話しでもありません。
    運営の代弁が参考にしづらいなら、どうぞスルーして下さい。
    (10)

Page 34 of 46 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 ... LastLast

Tags for this Thread