Results -9 to 0 of 470

Threaded View

  1. #14
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by signal View Post
    DPSメーターはただの道具に過ぎません、それをどう使うかは人に委ねられています。

    (略)

    そして、人がどう振る舞うかは環境が規定しています。『DPSやギミック処理をガッツリ求められる、とにかく最高難易度のコンテンツをクリアしてやりたい人』と
    『そうではない、みなでワイワイプレイしながらキャラクターの成長を楽しみたい人』の住み分けを明確化し、
    DPSの足きりによって成長が断たれるなんてことが無い環境にしていくべきです。
    誤解を恐れずに言わせてもらうのなら吉田Pは『DPSメーターを導入しないことによって足きりや晒しからプレイヤーを守りたい』というよりは
    『DPSメーターという光をあてることによって、それとなく隠れていたFF14の歪さが露見することを恐れている』んじゃないでしょうか。
    こちらの方のコメントに全面的に同意します。
    DPSメーター自体が良いか悪いかということではないと私も思います。
    「表だって使わなければ黙認」という、現状の落としどころでちょうどよいはずのDPSメーターの公式導入が声高に求められる状況や、
    この議論が非常に注目されうるトピックとなっていること自体に、現在のFF14のバトルコンテンツの歪み・偏りの様なものを感じるのです。
    ジョブ間の性能のわずかな凹凸すら許さないとされている風潮もしかりです。

    公式のDPSメーターなんて必要ないと思えるような、
    ライト・ミドル層が本腰を入れて取り組めるバトルコンテンツの策定にちゃんとコストを割くことが、今はとても大事な様な気がします。

    バトルチームは最難関レイドだけに力を注がず。もっと全体のバランスを見て企画を策定してほしい。
    ファイナルファンタジーというゲームはユーザーに過度な技量を求めるようなニッチな作風ではなく、
    より多くの人に最高のゲーム体験を、という趣旨で作られるべきブランドなのではと思います。
    (13)
    Last edited by Alicia-Florence; 08-29-2015 at 07:40 PM.
    <みんななかよく5つのやくそく>
    1 とげとげしいことばは、なしよ。
    2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
    3 やすみたいとき、やすむのありよ。
    4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
    5 be たのしくね                     By Shigesato Itoi on Twitter

Tags for this Thread