ボイス追加はしてもいいけど、やるなら新規ボイスセットに入れて既存のボイスはいじらないでほしいです。
それと大技のみに限ってボイス入れたとしてもバーストがやかましくなるのは目に見えてるので、他プレイヤーの
ボイスON/OFF設定も一緒につけてくださいね。
ボイス追加はしてもいいけど、やるなら新規ボイスセットに入れて既存のボイスはいじらないでほしいです。
それと大技のみに限ってボイス入れたとしてもバーストがやかましくなるのは目に見えてるので、他プレイヤーの
ボイスON/OFF設定も一緒につけてくださいね。
確かに、「波動拳!…はd波動拳!波動拳!」みたいになるのはちょっと面白いというかやかましいですねw
その辺りはコンテンツサポーターの仲間NPCの台詞と同様の処理で、
スキル使用(特にGCD技のように頻繁に使うアクション)に対して100%の確率でセリフボイスが
再生されるわけではなく、確率の設定で頻度を下げて丁度良い塩梅にできるんじゃないかなと思います。
逆に、ある程度リキャストの長いアクション、例えば
リプライザル牽制、ディヴァインヴェールやテンパランスなど軽減技の使用タイミング、
バトルリタニーや連環計のようなバースト合わせのタイミング合わせについては、
ボイスチャット環境がとても有利になっている要素の一つだと思いますが、キャラクターボイスでこれらが
再生されるようになれば同様の利便性が野良PT環境でも得られることになり
これはゲーム性の面からもメリットになり得ることではないでしょうか。
もちろん、これらがもし実現することがあればオプションでのオンオフはあった方がいいと思っております。
プレイヤーボイスの追加が前向きに検討されるのは嬉しいことですね。
一方で、具体的な技名をボイス付きでというのは難しいのではと思います。
技名を言うボイスは調整でそのアクションが無くなったり別の名称に変わってしまうとそのボイスが使えなくなるということが考えられますし、技名は各言語で違ったりしますし。
技名ではないがその状況に応じたセリフとなると、ボイスのキャラクター性が強くなりすぎる懸念があります。
キャラメイクで選べるボイスがかなり具体的な台詞を発するタイプのゲームの場合、作りたいキャラクターイメージに合致するボイスがないという状況が発生しがちです。
ボイスにキャラクターイメージが制限されてしまう。
現状の具体的な言語によらないボイスであるからこそ幅広いキャラクターイメージを許容できるという側面はあると思いますし、そこを大事にしてもらいたいです。
というかRPGやアクション含めてモンハン、PSO、原神みたいな非ターン制バトルシステムのゲームでスキルにボイスが付いた
ゲームってありましたっけ?
FF10はターン制だから選んだコマンドに対応するボイスを流す時間を作れましたけど、短い間に矢継ぎ早にスキルが繰り出される
非ターン制システムの戦闘の中でテンポを崩さずにボイスが挟まれるのがいまいち想像つきません。
ボイスを追加するなら既存セットはいじらず、新規セットとして実装していく方向に賛成です!
新規で追加されたら、片っ端から聞いて声変わりしてみるのも楽しいと思います。
既存セットに喋りを増やす方向は反対したいです。
既に存在するRP「無口系のキャラ」や、その他「実装される口調に当てはまらないキャラ」が潰されてしまうので…。
Last edited by stemi; 01-09-2024 at 08:01 PM.
Last edited by NovaHead; 01-10-2024 at 10:35 AM.
話させたとしても多言語対応しないらしいからララのジュビみたいに意味のない文になるだろうし、それなら従来の感じの方が良いです。音声ではなくフェイスの吹き出しみたいなテキストベースで任意のセリフ出すとか……。それでもオンオフ切り替えが欲しいけど。
この技にもっと気合い入れたボイスがほしいなあとかはある
でも全部喋るのは個人的には嫌
その辺のバランスは人によって違うだろうし
もしやるなら、スキルやエモートごとに自由にボイス割当できる、までやって欲しい
例として上げるなら最新のモンハンで自機が喋るのは好きじゃなかったので今のままで行って欲しいなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.