Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 314
  1. #51
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    PS4なので使った事が無いのですがDPSメーターってトータルで計算しているのですよね?
    例えば1層でフェーズ移行のために火力調整している人と脳筋で中央バルブも蜂も無視でラフレシア殴り続けている人ではDPSに差が出ますよね?
    2層でもワンテンポツーテンポ遅れてダンサーを殴り始めている人もDPSチェックには関係して来ませんよね!
    3層でも5wスキップ出来る火力でも時間切れになるPTもありますよね!
    DPSメーターがこの様な行動を全て解析出来るのなら良いかも知れませんが、
    たいして解析も出来ない人が単純に数値だけ見て他人を判断して居るのをたまに見ますが気分のいいものではありませんね!
    人のDPSを注意するのならプレイ中に◯◯の時◯◯に対してDPSが出てないですよ。◯◯の時は◯◯にDPS出して下さいね、と指摘すれば皆も素直に改善出来るとは思いますね。
    それを大抵の方は終了後やギブアップ時に捨て台詞の様に言う方が、非公式のツールなので少数しか使っていないにもかかわらずたまに聞きます。
    これがもし公式に採用されたら今現在の数倍は言う方が出て来て間違いなくギスギスしてまた新たな問題が出てくること間違いなしですね。

    なのでツールみたいな物で無く単純に木人でDPSが計れるで良いと思います。
    それで装備の研究とかは十分に出来ます。
    要望としては命中率の研究に擬似ボス入力が出来ると嬉しいです。
    (11)

  2. #52
    Player
    Noa-Noa's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    99
    Character
    Noa Noa
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    DPSチェックが必要なコンテンツでは、木人によるDPS集計はあまり意味がありません
    DPSチェックが必要なコンテンツではスキル回しの他に、ギミックの対処や範囲技の回避、討伐対象の選択などが加味されるからです

    実際にDPSメーターが欲しいと思っているプレイヤーは、そっち(ギミックの対処や範囲技の回避、討伐対象の選択を加味したDPSチェック)が欲しいのだと思います
    ぶっちゃけ高難易度コンテンツでは基本的なスキル回しが出来ている事なんてのは前提条件のようなもので、あとはどれくらい戦いながらDPSが出せるのか、を知りたいのだと思います

    DPSチェックなんて必要ないコンテンツばかりなら必要無いかも知れませんが、実際に最新のバハムートなんかはこれらもクリアに必要な要素です
    DPSが出せていない事を知る、というのは必ずしもデメリットになるとは限りませんし(知ることで改善に向かえる為)、自分は実装賛成に一票入れたいですね
    (23)

  3. #53
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rondo View Post
    >DPSメーターがあってもなくても
    >クリアできる人はできるしできない人はできないと思います。

    実態はむしろその逆じゃないでしょうか。
    大縄跳びですから、クリアできるハズの人がどんなに縄を飛び続けてもクリアに結びつかないのがこのゲームです。

    そういう設計のコンテンツが出続ける限り、個人の能力を示す何かしらの数値を出力し、
    野良募集でもなるだけ同程度の人たちでPTを組む環境を作るべきだと感じます。

    実力に差のある人たちが意図せず同じところへ入るから指差し非難するようなことが起きるんじゃないですかね。
    正直、今のPT内で互いにフラストレーションを貯めあうような状況よりは、
    自分のDPSを知って「○○以下お断り」募集で人を選んだ方がよっぽど平和に見えます。
    結局それは、「超える力でクリアした場合はアチーブや次のコンテンツに参加する権利を与えないでほしい。 」というスレのHEFGIさんと同じことを言ってることになるんですよ。ちなみにこの方もDPSメーターに肯定的でした。
    (6)

  4. #54
    Player
    casca's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    263
    Character
    Ebifal Zo
    World
    Shinryu
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    だーかーらー
    自分のDPSだけ見れるようにすればいいんだって!!
    (19)

  5. #55
    Player
    aokuro's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    254
    Character
    Ao Kuro
    World
    Unicorn
    Main Class
    Ninja Lv 80
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    仮に導入されても PT募集 DPS〇〇以上 とかなる未来しか見えないんですが・・。
    結局"プレイヤーがプレイヤーを選別する状態"になるんじゃないでしょうか?

    ギミック~以上行った方、クリア経験者、これに更にプレイヤーが自分で縛りを加えて今以上にPTプレイがしにくくなるだけだと思います。

    一定以下のプレイヤー切り捨てる、そういう使われ方がするなら実装はたぶん無い気がします。
    今でも状況はそう変わらないと思います。
    FF14のハイエンドコンテンツは基本大縄跳び、PSの足らない人が1人混じっただけで他の7人もクリアできないって言うシビアな仕様です。
    なので「武器IL110以上」とか「クリア経験者のみ」とか色々と条件を付けてPSのある人を選別しようとしてるわけです。そこに「DPSメーター」って言うより具体的で正確な指標を加えるってだけですよ。

    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    プレイヤーが自分で縛りを加えて今以上にPTプレイがしにくくなる
    との事ですがFCなどの身内ならともかく、野良でクリア経験者PTで募集したのに、PSの足らない出荷プレイヤーのせいで1時間以上も時間を無駄にする「PTプレイ」をしたいって人はいないと思います。
    (9)

  6. #56
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,890
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    装備がコレじゃない人お断り!
    DPS〜未満お断り!

    同じに見えて全然違いますよ。
    装備は運が強く絡みますが、
    dpsなんてスキル回し覚えたらいいんですから。
    それすらも放棄する人が一番問題で、次が気づいてない人、でしょうか。
    どうしたら上がるんだ!て人は積極的に調べてるはず。
    ただ、目に見える変化が欲しいと考えてるのでは。

    ステータス画面に、dps載ればいいのに、と思います。
    5分でいくら、10分でいくら、みたいな。
    木人でもいいし、専用ソロIDっぽい何かでもいいし。

    あとは攻撃できるタイミングが、コンテンツ毎に違うので
    もちろん絶対の指標にはなりえない(武器条件と同じ)って事くらいしか。

    いまだって無駄にIL条件設けた募集(選別って単語が出てますね)
    あるじゃないですか。
    105募集のラムウを見ることもあります。
    そんな要らないし…と思いますが、それを集めたいなら好きにしたらいいです。
    (6)
    Last edited by shille; 10-14-2014 at 01:16 PM.

  7. #57
    Player
    yakiniku-ukiuki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    219
    Character
    Yukiko Snow'white
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    スキル回しの確認として
    木人にDPSメーターはあってもいいかな?

    むしろ、ください。


    コンテンツに関しては、DPSメーターあっても
    ギミックや何やらで正確な値にはならないし。
    むしろ値を気にしてギミックが疎かになるようなら
    本末転倒なので入れないでほしい。
    (10)

  8. #58
    Player Yuriri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    287
    Character
    Yuri Rin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    むしろ、DPSチェッカー、ここまでにこれだけのDPSを出さないとクリアできませんというゲームにしてるのが間違いかと思います。

    それなら旧レリッククエストのオーラム・カッターのようにTAを別に作って、強化アイテムでも報酬にしとけばいいのにって思います。
    今やってることは、最初からTA目指して練習しろって言ってるようなもの。この先もこんなコンテンツを出し続けるのかとげんなりします。
    (11)

  9. #59
    Player
    Rondo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    20
    Character
    Rondo Ur
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    結局それは、「超える力でクリアした場合はアチーブや次のコンテンツに参加する権利を与えないでほしい。 」というスレのHEFGIさんと同じことを言ってることになるんですよ。ちなみにこの方もDPSメーターに肯定的でした。
    誰も参加権限を与えるな、などと言ってはおりません。

    超える力で突破した方々はそういった方々でやれば良い、というだけの話です。
    過去のコンテンツを超える力でクリアしたとしても、現在それなりのDPSが出せるようになるまで練習したor環境に追いついた新規さんなら
    その時点での自分の火力でPTを選べば良い。

    挑戦権を剥奪するまでに至る必要性はありませんが棲み分けは必要だって話です。
    (5)

  10. #60
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Rondo View Post
    誰も参加権限を与えるな、などと言ってはおりません。

    超える力で突破した方々はそういった方々でやれば良い、というだけの話です。
    過去のコンテンツを超える力でクリアしたとしても、現在それなりのDPSが出せるようになるまで練習したor環境に追いついた新規さんなら
    その時点での自分の火力でPTを選べば良い。

    挑戦権を剥奪するまでに至る必要性はありませんが棲み分けは必要だって話です。
    スレを読んでいただけるとご理解できると思いますが、アチーブとか低いレベルの人が侵攻編で遊ぶこと自体をこの方は実は問題にしているわけではないです。
    「自分のPTに低いレベルのプレイヤーが混じることを懸念した上での提案だった」、ということがポイントです。

    別に上げ足とりが目的ではないので、そこから何が言いたいのか述べますと、そういう意識の高いプレイヤー層にとって遊びやすい環境を作り出して行った先に待ってるのは、プレイヤー層の幅を狭めるものであり、長期的には過疎化ではないかと懸念しているわけです。
    (8)

  11. 10-14-2014 04:00 PM
    Reason
    特になし

Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast