ならないと思いますよ?
FF14って、時間切れ残念でしたってボスが多いので。
だからそれで十分だと思います。
あと、DPSチェックに関しては、個人で計れるものはいいとは思いますけど、コンテンツ内での使用によって誰がどのくらい・・・なんてのはいらないと思います。
これもうよしpさんが理由も答えてますよね?
それでもどうしても欲しい人は、察することでPC買うなりして何とかするしかないんじゃないかな・・・。
Last edited by Fiona; 10-14-2014 at 07:16 AM.
時間切れも明らかにDPSチェックの一つです。
もっと言うと時間切れだけ残すのは悪手で、
自分たちがそのコンテンツの要求DPSを満たすかどうかわからないまま
あらゆるギミックを乗り越え最後までいって負けることになるので、心理的ダメージが最も大きいパターンです。
だからこそ多くのコンテンツが、ギミックが激しくなる後半戦ではなくもっと前になんらかのDPSチェックを入れて、DPS不足に早く気づけるようになっています。
あれは蛮神戦の様式美だけのものではないのです。
おそらく、最後の時間切れだけを残した場合はDPSメーターを求める声はより強くなると思われます。
Last edited by pocky; 10-14-2014 at 07:28 AM.
>DPSメーターがあってもなくてもDPSメーターがあってもなくても
クリアできる人はできるしできない人はできないと思います。
FF14が
大縄跳びで下手な人をさらけ出すギスギスのゲームって避難されますが
DPSメーターの存在は
DPSの足りない下手な人をさらけ出すだけの機能になりかねない
と思っています。
もともとバハは固定PT推奨で
野良でクリアするのは困難なコンテンツのはずなので
そこで無理に下手なDPSを指差して避難するような
DPSメーターのような機能は危険だと思います。
数年後、FF14から軟派なプレイヤーが消えて
硬派なゲーマーだらけのゲームになったら
実装はありだとおもいます。
>クリアできる人はできるしできない人はできないと思います。
実態はむしろその逆じゃないでしょうか。
大縄跳びですから、クリアできるハズの人がどんなに縄を飛び続けてもクリアに結びつかないのがこのゲームです。
そういう設計のコンテンツが出続ける限り、個人の能力を示す何かしらの数値を出力し、
野良募集でもなるだけ同程度の人たちでPTを組む環境を作るべきだと感じます。
実力に差のある人たちが意図せず同じところへ入るから指差し非難するようなことが起きるんじゃないですかね。
正直、今のPT内で互いにフラストレーションを貯めあうような状況よりは、
自分のDPSを知って「○○以下お断り」募集で人を選んだ方がよっぽど平和に見えます。
仮に導入されても PT募集 DPS〇〇以上 とかなる未来しか見えないんですが・・。
結局"プレイヤーがプレイヤーを選別する状態"になるんじゃないでしょうか?
ギミック~以上行った方、クリア経験者、これに更にプレイヤーが自分で縛りを加えて今以上にPTプレイがしにくくなるだけだと思います。
一定以下のプレイヤー切り捨てる、そういう使われ方がするなら実装はたぶん無い気がします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.