Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 50
  1. #31
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by Ovan View Post
    バハ邂逅編もそうですが、侵攻編だとさらに各自の役割がハッキリするので精神的な忙しさ(?)は各職ごとに平均化されてると思いますけどね。
    ギミックをこなしつつこのタイミングでタンクは防御バフをいれて耐える、またはSTとスイッチする、DPSはこのタイミングで強化バフを入れてDPSを上げる、LBを使って一気に削る、
    ヒーラーはこのタイミングでスキン入れる、頭割りダメージ時にメディカラ、ケアルガするなどほぼテンプレ化してる行動ともいえます。
    ヒーラーが大変なときはPTが半壊したときでしょうね。
    しかし、半壊したPTを建て直し、クリアしたときには脳汁ハンパないです。(侵攻4層だとなおさら!)
    これこそ!ヒーラーの醍醐味だろうが!!!!!!!!!!!
    と、おれは思います。

    チャットできるヒマがあるほどのメリハリは、正直手持ち無沙汰になりそうです。
    ご意見ありがとうございます。
    なるほど侵攻編まで行けば既に平均化に近づいてきているのですね。もしかしたら自分の思い描いているバトルは、現状その時のエンド中のエンドで採用されやすいのかもしれませんね。


    PTの建て直しが成された際のエンドルフィンはだらだらですね。
    建て直そうとしてダメだった場合ももちろんありますが(むしろそちらの方が多いかもですが)それもあってこそですよね。

    チャットで応援や指示したり等は、個人的にはちょくちょく存在していて欲しいと思っており、楽しみたい部類です。それをメリハリによって場が設けられる事で少しはできないかなと個人的には思っていました。ですがやはりそれは個々にもよりますよね。現状はバトルシステム上ほぼ出来ない仕様ですので、エオルゼアでそのような体験もしてみたいなという切望もありました。
    (0)

  2. #32
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    たしかにヒーラーの忙しさ(スキル回しでも精神的にも)というのは自分を含めたPTメンバーの力量に
    左右されますからね。タンク、DPSの場合はどんなに簡単な敵であっても常に全力で攻撃するというのが
    基本だと思いますが(もちろんギミック処理・フェーズ切り替え時は別です)
    ヒーラーの場合は楽になればなるほど回復を全力でするという時間は少なくなっていきますから。
    うわー全体攻撃きたー!ケアルガ!メディカ!ケアルラ!ケアルラ!って感じから
    あーもうすぐ全体攻撃くるなーメディカラポチっ、ケアル、ケアルって感じになると精神的に楽になりますよ。
    特にエンドコンテンツでは一つのギミックミス(主にタンク・DPSが担当することが多い)や
    雑魚取りミス(タンク)で全滅してしまうので、あまりそういった負担を強いられないヒーラーというのは
    その分精神的に楽かな?って思ってます。極イフは別ですがw
    ありがとうございます。
    おっしゃる通り、そのコンテンツを熟知した上での予測ヒール等、良く学者がそういった能力に長けている部分もありピックアップされがちですけど、ヒーラー総じて言えますよね。
    コンテンツ理解度によって精神的な忙しさや負担が変化する事は当然あってしかるものだと思っていまして、それとはもうひとつベクトルの違う、システムが与えている精神的な忙しさに各ロールで差があるなと感じていました。ですが現時点でのエンドである侵攻編など、各ロール様々な忙しさがあり、自分の思っていた方向のバトルも増えてきている事がこのスレのおかげで分かり
    今後のバトルコンテンツにも個人的に希望が持てるようになってきています。
    (0)

  3. #33
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    ご意見ありがとうございます。
    ViviOrnitierさんの考えは、おそらく自分と似ていると感じています。ですがヒーラーという職業上、回復する事が仕事ですのでそれを否定するように見える言い方をすると、ヒーラーをしなければいいといった要らぬ誤解を受けてしまいかねないと思い(もちろんそれはViviOrnitierさんも分かった上であえてご意見してくださっていますね)、適切な言葉が見つからず言い回しを避けた部分もあります。

    HPバーが減るという現象に対して、ヒーラーの仕事はいやがおうにも発生しますね。DPSチェックと定義される場面でもやはりHPは減ります。大体の場合その減る量は、その戦闘内で回復している時の量と変わらないか、あるいは増えているように感じています。自分にはそれが違和感として捉えられるのでもう少しシステムとしてロールのメリハリをつければその違和感は少なくなるのかなと思いこのスレを建てたわけですが、そもそも皆さんは自分のように「そこ」に違和感を感じるのでしょうか。
    (0)

  4. #34
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by kijiuma View Post
    タイトルにヒーラーという単語、そしてヒーラースレ。
    勘違いするひと多いと思います。
    主さんのなかで言いたいことがかたまっていないようなので、もう一度考えてたてなおしたほうがいいと思います。
    言い方悪いですが、日記で事足りる内容だと。

    私は普段DPSをしていますが、別キャラでヒラをしています。
    どちらも侵攻4層までクリアしていますが、
    職ごとに全然やることが違うので、いい息抜きになっています。
    他職と比べるのはナンセンスだと思います。
    ご意見ありがとうございます。
    自分はこのスレ建て時に、ヒーラーという言葉を置くか、また、ヒーラーのカテゴリで話すべきかを考えました。その際にいわゆるスレ違いになるかもしれないと思いつつも結局ここに建てる理由となったのが、自分が本当に自信を持って話す事ができる内容が今までずっとやってきたヒーラーからの視点だからです。他職と比べるという意図も無かったのですが、確かにヒーラーカテゴリにヒーラーのつくタイトルにした事により誤解を招きやすくなっていますね。まとまりや語彙力もなく本当に申し訳ありません。ただ、日記に書いてしまうと意見を聞いてみたい事柄も聞くことが出来ませんのでフォーラムに投稿した次第です。
    (0)

  5. #35
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by shille View Post
    ありがとうございます。

    そうですね、ヒーラーをしていて俗に言うイレギュラーによって思っても無い場面でPTが瓦解する時を何度か経験しました。その際に自分が思っている事と他ロールの方が思っている事に差異があった場合に、ちょっとしたギスギスが生じた事などもありました。そのような経験なども積み重なって必要以上に責任を感じている可能性はあるかもしれませんね。ただやはりこの部分は個人によって感じ方も違ってきますし、はてはFCで挑むかCFで皆始めましてで挑むかなど、様々な要因で変わってくるものと思われます。ですので自分としてはシステム側があらかじめもう少し精神的忙しさの具合が変わったものを用意できたらどうなのかなと思ったのです。shilleさんが教えてくださったように、最近のエンドではそれが成されてきているとのことですので今後にも期待が持てるようになってきています。

    エオルゼアで外国人の方と共闘する場合は自分の中の何かを妥協する事態になりがちで歯がゆくなりますよね。
    (0)

  6. #36
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by harunagi00 View Post
    私は面白いと思いますね〜。
    フェーズ毎に忙しいロールが変われば、DPSチェックの時にヒラとタンクがチャットで「うおー!いけー!」とか
    DPSチェックが終わった後、ひたすら範囲攻撃が来て「ひぃー!しぬー」「たすけてー!」
    なんて言い合ってるところを想像すると楽しそうですし。
    ただ実際は、DPSチェック時にDPS以外が暇だと、ヒラも攻撃に参加することを加味してバランスが取られると思うんです。
    DPSのみで越えられるようにすれば、ヒラが攻撃に参加すれば余裕だろうし。
    そうすると「ヒラさん喋ってないで攻撃して」「なんでクルセストンラしないの?」
    なんてなっちゃったり…。どちらにせよなかなか難しそうですね(´・ω・`)

    主さんはどの職が一番難しいとかは言ってないと思うんですが、
    やることも意識することも全く違うロールを比べて、ヒラが一番難しいと言ってる人がちょっとこわいです。
    ご意見ありがとうございます。
    バトル時の所々でチャットで応援や戦術指示などができたら楽しいなと常々思っております。
    ですがやはりharunagi00さんのおっしゃるとおりシステム上そのような機会は産まれないのが現状ですよね。
    なので、(難易度などの問題もあるでしょうが)ピーキーではありますがそのようなバトルコンテンツが全バトルコンテンツの中に「あってもいい」程度で実装されても・・・という期待も含まれております。

    他ロールと比べて~という話では無いのですが、自分の文章力の無さで誤解を生んでいるのもあり申し訳ないと思っています。
    (0)

  7. #37
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Eguo View Post
    そこでメインヒーラーの皆様にお聞きしてみたい事は、「バトル時の精神的忙しさの平均化はアリかどうか」です。
    「バトル時の精神的忙しさの平均化」は、バハ侵攻編のようなハードなコンテンツ以外は、できるだけ無しの方向でお願いしたいと思っております><

    個人的にはDPSロールが精神的に一番辛いです。
    だって、ギミック処理できない&火力が低いとダンジョンクリアできないから;_;
    ○○さんがいるとクリアできないよねとか、時間がかかってだるいよねって思われるのが本当に辛い。
    火力だそうとすると被弾するし、被弾しないよう避けてると火力がでない悪循環。DPS本当に辛い・・・

    なので、FF14ではヒーラーをしています。
    もし、このゲームにもヒーラーはこれだけのヒール量がないとクリアできない場面があるよがんばってねとか言われたら、もう自分はこのゲームやれません・・・
    極イフのスイッチくらいのギミック処理なら良いのですが・・・

    個人的には、ヒーラーは決まった山場の少ない(メリハリの少ない)ロールなので助かっております。
    へなちょこな意見ですみません;_;
    (3)

  8. #38
    Player
    Eguo's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    り む さ
    Posts
    65
    Character
    Exodus Erudit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    「バトル時の精神的忙しさの平均化」は、バハ侵攻編のようなハードなコンテンツ以外は、できるだけ無しの方向でお願いしたいと思っております><

    個人的にはDPSロールが精神的に一番辛いです。
    だって、ギミック処理できない&火力が低いとダンジョンクリアできないから;_;
    ○○さんがいるとクリアできないよねとか、時間がかかってだるいよねって思われるのが本当に辛い。
    火力だそうとすると被弾するし、被弾しないよう避けてると火力がでない悪循環。DPS本当に辛い・・・

    なので、FF14ではヒーラーをしています。
    もし、このゲームにもヒーラーはこれだけのヒール量がないとクリアできない場面があるよがんばってねとか言われたら、もう自分はこのゲームやれません・・・
    極イフのスイッチくらいのギミック処理なら良いのですが・・・

    個人的には、ヒーラーは決まった山場の少ない(メリハリの少ない)ロールなので助かっております。
    へなちょこな意見ですみません;_;
    いえいえ、全然へなちょこな意見ではありませんよ。貴重なご意見ありがとうございます。

    なるほど、ヒーラー視点ではメリハリが少ないという点が利点に感じるという事もあるのですね。新しい発見でした。
    しかしそう考えると一方でその分(ギミック処理やDPSチェック)だけ精神的忙しさの割を喰っているのがDPSだったりするわけなのでしょうかね。
    その場合ですと自分がDPSをしていたら、やはり精神的忙しさに各ロールで差があるなと感じてしまうと思います。
    仮にバトル自体に各ロールの出番がなるべく均等にシステム上用意されている(もちろん山あり谷ありでです)としたら、Nasumisoさんは様々なロールでバトルを楽しんでみようという心境にはなるのでしょうか?ご意見頂ければ幸いです。
    (0)

  9. #39
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    いろんなコンテンツで各ロールに忙しさがあるのはとてもイイ事だと思います。

    言い換えれば(忙しさ)=『見せ場』ですよね。

    ターゲットチェンジ・ザコポップ・バトル場誘導
    DPSチェック・敵HP調整・ギミック処理
    範囲ヒール・バフによるサポート・デバフ解除

    それぞれ見せ場、役割があると楽しいですね。
    (1)

  10. #40
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Eguo View Post
    いえいえ、全然へなちょこな意見ではありませんよ。貴重なご意見ありがとうございます。

    なるほど、ヒーラー視点ではメリハリが少ないという点が利点に感じるという事もあるのですね。新しい発見でした。
    しかしそう考えると一方でその分(ギミック処理やDPSチェック)だけ精神的忙しさの割を喰っているのがDPSだったりするわけなのでしょうかね。
    その場合ですと自分がDPSをしていたら、やはり精神的忙しさに各ロールで差があるなと感じてしまうと思います。
    仮にバトル自体に各ロールの出番がなるべく均等にシステム上用意されている(もちろん山あり谷ありでです)としたら、Nasumisoさんは様々なロールでバトルを楽しんでみようという心境にはなるのでしょうか?ご意見頂ければ幸いです。
    もしFF14が「各ロールの出番がなるべく均等にシステム上用意されている(もちろん山あり谷ありでです)」ダンジョンばかりになってしまったら、わたしはどのロールも行き詰まってゲームができなくなってしまうんじゃないかなあ・・・
    実は、前に遊んでいたゲームがそうだったので・・・
    前のゲームは、高難易度のダンジョンになるにつれて、DPSチェックやHealing Doneチェックが格段に厳しくなりました。
    それでも(逆にそうだから?)大勢の方がプレイしていましたので、Eguoさんの提案自体はとてもおもしろいものだと思っています。

    ただ、それをFF14で実装したらどうなんだろうか?って考えると、FF14はパッドで遊ぶ仕様のせいか、スキル回しの種類も少ないし、装備の幅もあまりない。(よく個性がないと言われてますね・・・)
    となると、ロール毎に見せ場を作るには、今よりアクション性が高まるんじゃないかなと・・・
    そして、その結果がよく大縄飛びと言われるバハ侵攻編。

    そのバハ侵攻編もクリアしている人たちは大勢いるので、本当はさらに難易度の高いダンジョン(各ロールでメリハリがはっきりしているダンジョン)が必要なんでしょうけど、わたしの腕では極蛮神戦クリアがいっぱいいっぱい><
    なので、バハレベルのダンジョンに実装されるのは良い案だと思いますが、それ以下のところは・・・今のままでいて欲しいです。
    消極的な意見ですみません;_;
    (2)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast