Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast
Results 41 to 50 of 69

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by U-SQUARF View Post
    ナイトの各スキルのヘイト上昇量を調べてきた。チョコボ使って実測検証もしました。

    どちらも開幕ぶっぱなしの例です。この後MP回復でDPSガタ落ちです。
    これでタゲ取られてタンクのヘイト足りないんだけど…って言ってもしょうがない。
    タンクのSTRが足りないせいじゃないのは明確です。

    ただし、VITとSTRはトレードオフでもあります。
    同時に、VITが減るぶんのしわ寄せがヒーラーに行くことも忘れないで下さい。
    検証結果も言われていることもその通りだと思います。


    一部訂正したいのは、
    フラッシュは魔法なためRT減少はスキスピではなくスペスピになります。
    なので実際の戦闘では基本ナイトはスペスピ装備をすることはないので固定2.5秒ですが、
    キャスは、スピスペを積むと2.5秒→2.4秒ほどになるので、この0.1秒差により2回目に一瞬だけタゲが取られたり、
    それによって敵が移動してフラッシュ範囲外に移動したり、考えにくいですが積み重ねで取られる場合もあるかもしれません。

    ですが、基本VIT極(フィジカルVIT&アクセVIT)でもヘイトを取られることはありません。範囲時に取られる場合は開幕ブッパの可能性がすごく高いです。
    ただ、ヘイト量を上げてくれるならそれに越したことはないですが、STR=火力つながるので、それはまた違うかな?と思いました。
    (2)
    Last edited by Sutea; 10-04-2014 at 02:09 PM.

  2. #2
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by tyaba130 View Post
    開幕ぶっぱの黒としか会ったことないんですが…
    静者なし猛者ありで開幕ぶっぱしてたらそいつが確信犯でしょう?
    タンクは悪くないです。
    そもそも、それに余裕で対応できたらつまらないゲームに…
    (11)

  3. #3
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by U-SQUARF View Post
    ナイトの各スキルのヘイト上昇量を調べてきた。チョコボ使って実測検証もしました。
    ※忠義の盾込みのヘイト換算したスキルの威力です。

    ファストブレード300、サベッジ1200、ハルオーネ2600、
    フラッシュ1000、ドゥーム200+60×5=500、バフ140固定

    この数値は、
    武器防具IL110、STR410程度だと実際に与えるヘイト量とほぼ同じでした。
    AAは意志202(全く上げてない)で160くらい。(80ダメージ×2)

    単体の場合、ハルオコンボ1ループで所要時間7.5秒、ヘイトは4100+160×3=4580
    もしDPS610を超える人がいるのならタゲを取られるでしょう。

    複数の場合、フラッシュが2.5秒で1000なので、
    もし範囲攻撃でDPS400を超える人がいるならタゲを取られるでしょう。
    単体でもDPS400って相当なので開幕フルバフでもない限り無理です。

    <武器IL115黒魔で開幕ぶっぱしてみた>
    ・猛者→ファイガ→2連フレア 所要時間7.5秒 ダメージ約4500
    DPS600なので、これはフラッシュ3回(3000)してもさすがに無理です。

    ・猛者→ファイガ→ファイラ×3→2連フレア 所要時間12.5秒 ダメージ約5000
    DPS400なので、必死でフラッシュすれば何とか。

    どちらも開幕ぶっぱなしの例です。この後MP回復でDPSガタ落ちです。
    これでタゲ取られてタンクのヘイト足りないんだけど…って言ってもしょうがない。
    タンクのSTRが足りないせいじゃないのは明確です。

    僕が言いたいのは、VITタンクでもヘイト量が不足しているわけではないということ。
    火力のピークをヘイト固定が十分になった後に持って行ったり、
    事前に範囲主体で行くか各個撃破で行くか打ち合わせをしたりすればMTのヘイトの範囲内に収まります。
    運営に文句言う前にやることきちんとやってんのかよ!っていうことです。

    STRアクセは必須ではありません。あれば楽にはなるでしょう。
    ヘイトに余裕を作り、その隙にバッシュやスワイプを挟むとか。
    開幕ぶっぱの黒としか会ったことないんですが…
    (11)

  4. #4
    Player
    rosad's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    55
    Character
    Mai Ai
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    Quote Originally Posted by tyaba130 View Post
    開幕ぶっぱの黒としか会ったことないんですが…
    MTやりたいです!と言わんばかりに開幕ぶっぱしてくる黒にはそのままMTしてもらえばイイノデス・・・
    (7)

  5. 10-03-2014 02:07 PM
    Reason
    直前に自分の意見を内包する書き込みがあったため。

  6. #6
    Player U-SQUARF's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    233
    Character
    Yui Square
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    検証中に調整欲しいかなと思ったところ。
    ・フラッシュにはファイト・オア・フライトが乗らない。
    ・フラッシュにはクリティカルがない。
    ・戦士より範囲スキルが弱い。
    (フラッシュ1000相当、オバパ1200相当)(ドゥーム500、スチサイ1600相当)

    STR関係ないし、他スレでたぶん議論されてることなので、
    ここではこれ以上は言いません。
    (8)

  7. #7
    Player
    Cragey's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    81
    Character
    Rage Crazy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    STRアクセの有無というのはタンクがというよりナイトの話ですかね?
    ナイトの盾と剣の中での話であれば
    アクセどうこうではなくてナイトのヘイト関係になると思うんです。

    戦士はダメージを与えて自己回復するスキルがあるので
    STRを上げるのもタンクとして重要です。
    ナイトでも受け流し軽減率が関係してる以上、VITアクセに手を加えても
    STRアクセを装備する方はいるんじゃないですかね?
    VITアクセ一択にしてプレイの幅を狭めるのは面白くないと思います。

    各スキルでヘイト上昇量を調整するだけでは何がいけないのですか?
    問題になってるのはカンスト後のヘイトについてですよね?
    ローID→エンドコンテンツでタゲ維持について指摘されるという
    個人PSの問題は気にしてたらキリがないです。
    (1)

  8. #8
    Player
    animania's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    136
    Character
    Nonor Nor
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Cragey View Post
    STRアクセの有無というのはタンクがというよりナイトの話ですかね?
    ナイトの盾と剣の中での話であれば
    アクセどうこうではなくてナイトのヘイト関係になると思うんです。

    戦士はダメージを与えて自己回復するスキルがあるので
    STRを上げるのもタンクとして重要です。
    ナイトでも受け流し軽減率が関係してる以上、VITアクセに手を加えても
    STRアクセを装備する方はいるんじゃないですかね?
    VITアクセ一択にしてプレイの幅を狭めるのは面白くないと思います。

    各スキルでヘイト上昇量を調整するだけでは何がいけないのですか?
    問題になってるのはカンスト後のヘイトについてですよね?
    ローID→エンドコンテンツでタゲ維持について指摘されるという
    個人PSの問題は気にしてたらキリがないです。
    ローIDは現状でも多少厳しい所はあるかもしれないですが、タンクの動きを覚えるのに問題ないバランスになっていると思います。
    ですが、ILの上限が上がる度にヘイト上昇量を上げてたらエンドで通用するような動きを自然と身に付けていけなくなるのではと危惧しているのです。
    それこそ以前よく言われていたFATE産のようになってしうのではないのでしょうか?
    50以降のIDと、レベルシンクがあり装備差はがほとんど無いローに同じ調整が必要だとは思いません。
    (3)

  9. #9
    Player
    Cragey's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    81
    Character
    Rage Crazy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by animania View Post
    ローIDは現状でも多少厳しい所はあるかもしれないですが、タンクの動きを覚えるのに問題ないバランスになっていると思います。
    ですが、ILの上限が上がる度にヘイト上昇量を上げてたらエンドで通用するような動きを自然と身に付けていけなくなるのではと危惧しているのです。
    それこそ以前よく言われていたFATE産のようになってしうのではないのでしょうか?
    50以降のIDと、レベルシンクがあり装備差はがほとんど無いローに同じ調整が必要だとは思いません。
    長い目で見れば、そのうちローIDのタンクが、あまりに簡単になる。
    ということですね。理解しました。
    (0)

  10. #10
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by U-SQUARF View Post
    本当にそうでしょうか?ちょっと計算してみましょう。

    IL110のVIT振りナイトのSTRは411、IL130の予想は467。→13.6%上昇
    IL110のSTR振り竜騎士のSTRは572、IL130の予想は653。→14.2%上昇
    (IL110のSTR振りナイトのSTRは531、IL130の予想は612。→15.3%上昇)

    STRの上昇率で見ると、それほど差がないことがわかるでしょう。
    ただ、STRの上昇率が同じだからといって、ダメージも同じ割合で上昇するかはわかりません。
    誰かデータ取って検証してくれてもいいのよ。(/ω・\)チラッ

    とりあえず、STR特化剣ナイトにタゲを奪われることがない間は大丈夫じゃないかなぁ。
    (※このままのペースでILが200くらい上がったら奪われるかもね。この考察が正しければだけど。)
    IDでも同じ事が言えるでしょうか?
    必ずしも同じ敵を倒すまでタンクが殴り続けるわけでないですよね?
    ベインなどしていたらそちらのヘイトも取らなくてはなりません。
    その分単体のヘイトは稼げなくなるので取られる可能性だってあるわけです。
    フラッシュも魔法扱いなのでFoFが乗らず、STR補正(攻撃力)なので現状のままだと差が開く一方です。

    僕は現状のヘイトについてはメインロールがタンクなので優先的に揃えてるので何も問題はありません。
    しかし、維持が難しい方もいるわけで今後さらに差が開くわけです。

    そこが問題なんだと思いますよ。
    (7)

Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast