クライアントパッチや、一部の不具合などを除いてはサーバー側の改修は開発に
決定権があるレベルではないと思われます。
MMO RPGの「本体」はインストールDVDの中ではなく、サーバー上で
アイテム・移動・戦闘、その他全てを管理するデータベースプログラムです。
今までの修正を見ると
・オートアタック ・・・プレイヤー側のPCで一定間隔で攻撃コマンド実行するようにする
・修理素材変更 ・・・素材を5つだけにする=新しいアイテムが5個増えた扱い
・エフェクト等の追加 ・・・PC側のプログラム変更のみで可能
といった、サーバ側に大きく変更を加えない「工夫」が多いことが分かります。
逆に言うと、
・もっさりUI・アイテムを一括売却不能・並べ替え不能
・アイテム枠拡張不能・装備枠と別にできない・リテイナー増やせない
・もっさり戦闘・エフェクトと実際の効果とにズレがある
・コピペマップ修正不能
などなどが改善されないのは、(開発の立場では)やらないというより出来ないからです。
これらはゲームシステムの根幹、つまりサーバー上のプログラムを全面更新する
ことでしか修正不能と思われます。
簡単に言えば、Windows98で動いてもっさり不安定状態のPCを何とかするには
HDDをフォーマットしてWindows XPなり7なりを入れるしかないということ。
そして、前開発が作って今動いているのもWindows98なので、Windows7を
入れるということは、もう一回FF14作り直しを意味します。
しかし、もう一回作る権限は開発ではなく和田社長にある訳で、「サーバーが」を
終わらせることは、社長が作り直しを決断しない限りは続くことになります。
看板タイトルを問題外の内容で出した後、ひたすら小さい修正を繰り返して
課金開始してドボンするのか、はたまた大規模追加投資して生まれ変わらせてから
課金して汚名返上を達成するのか、これは経営側の判断になりますね。
この和田氏のわれわれに向けたメッセージはサービス開始以降2か月が経過致しましたが、なお、お客様からファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと、深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。この間、抜本的な改善に向け議論を重ねてきた結果、今般、新たな体制で臨む事と致しましたのでお知らせする次第です。スクウェア・エニックスの総力を結集し、お客様にご納得いただける最高品質のゲーム体験をご提供するための体制です。
これをやるという意味だとこの9ヶ月間思っていましたが違ったんでしょうかね・・・・・
最高品質のゲームにはまだ全くなっていないですよね。
Last edited by Yslir; 08-05-2011 at 05:43 PM.
>>Hetare_P
なんとなく理解できたような気がします。
ケンシロウみたいな天才プログラマーがあらわれてビスッ!と秘孔を突かないかぎり
このままのモッサリで進撃して大戦果を上げ予算を獲得しなければ改修は難しいということか。
耐震偽装の○歯物件は、結局建て直すしかなかったように、どんな天才でも一朝一夕での改修は無理ですよ。
根本から作り直すしかなくて、現状その作業の真っ最中だから遅いのではないかと思います。
1.18で一定の結果は出ていますし、今後には期待していますね。私は。
どちらかというと、今必要なのは天才肌の技術者じゃなくて、他人が作ったゴミを根気良く修正出来る
忍耐力のある人材じゃないかと思ってたりしますw まあ、中の人は大変でしょう・・・
1.18aで悩殺ポーズが追加されるようなので暫くサーバーガを食いながら待つことにします(´~`)モグモグ
飛空艇とチョコボに早くのりたいけどね。
根幹まで中国に外注丸投げしたからでしょうね。
今はまだそのスパゲティ解読している最中なのでは?
で、無料期間なのでやっぱ経費削減で外注形式は変わらず、変更仕様伝えて「わかったアル」と言われて
「できたアル」と持ってこられても「いや、そうじゃなくて」と延々にやっているのでしょう。
開発は今はバーサーカー状態で、サーバーガの呪を消そうとしているからサーバーガーを食いながら待つしかねー
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.