私も上記と同意見で、
①同乗者も地図を開きたい
②同乗者も自動的にテレポして欲しい
これを推進して欲しいです。
さらに補足すると、ツーリングやドライブをする時の楽しさは、
運転者:同乗者の為を思い快適に(なるはやで)目的地まで運転するおもしろさ
同乗者:運転の煩わしさを忘れて景色を楽しみ(トームストーンを愛で・・)ながら目的地に着く楽しさ(楽ちんさ)
だと個人的に思います。
①同乗者の操作を拘束する
②テレポで振り落とす
などの嫌な思いをさせない修正を可能な範囲でお願いしたいです。
可能なら前の人を基準に絡まれるか判定して欲しい。
相乗りしてもらっても、相手のレベルが低いと、絡まれて落とされたりします。
高レベルの人に乗せて貰えば移動がスムーズになるし、二人乗りの長所になりそうなのですが。
あれもこれもと言うと実装コストが上がって「何も実装されない」状態が続くので……
相乗りマクロだけでいいので早く実装してください!
↓ こんな奴のイメージ
/sharemount <t>
別のスレにも書いたんですが、相乗り中に空中でも降りられるようにして欲しいです。
咄嗟に降りたいと思った時にわざわざ着陸してもらわないといけないのが不便に思います。
空中で降りた場合は最寄りのエーテライトへ自動転送されるか地面があるなら真下に着地できると嬉しいです。
8人乗りマウントで地図やモブハンをうやっていて思ったのですが、
やはり相乗りをマクロ実行したいと思いました。
そこでエタバン相手に関係なく、
「パーティ相乗りマクロ」が、
もう命令文として組み込まれていれば良いのではないでしょうか?
イメージで「/Ptsharemount <t> 」みたいな。
すでにパーティになっているという条件が命令文に入っているので、
見ず知らずの人が乗ってくる事はないと思います。
これ未だに実装されていないんですね…
設定で許可してる場合は、相乗り招待受けられるようにしてほしいですね…
慣れてない初心者に説明するのが難しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.