善王モグ以降の真蛮神系の報酬無しを是正して欲しいです
極蛮神倒して当たり前の今の報酬体系はつまらないです
PLLでも真蛮神極蛮神の報酬は?という質問にさも当然かのように
極蛮神の報酬の話をする吉田Pに呆れます
いつから極蛮神をクリアできるプレイヤーのみのゲームになったのか…
善王モグ以降の真蛮神系の報酬無しを是正して欲しいです
極蛮神倒して当たり前の今の報酬体系はつまらないです
PLLでも真蛮神極蛮神の報酬は?という質問にさも当然かのように
極蛮神の報酬の話をする吉田Pに呆れます
いつから極蛮神をクリアできるプレイヤーのみのゲームになったのか…
極でドロップするアイテムのレプリカ(ILが低い見た目が同じだけのミラプリ用装備)がドロップすればいいかな。
実用性のある装備品などはバランスが難しくなると思うからいらない。
難易度と報酬のILについては難しい問題だとは思いますが
最低限として武器の場合通常IDでタンクさんがタゲ維持に困らない程度のヘイトが稼げる性能は必要だと思います
(これは真蛮神が実装されたパッチの期間ということです)
「無印か真か極か」で判断すると、最近実装されている真にはたしかにアイテム報酬がついてませんが、
「メインクエストで戦うかそうでないか」で言えば以前と変わってないと思いますよ。
(メインクエストで戦うことになるコンテンツ、かつアイテム報酬があったのは善王モグル・モグのみ)
単純にメインクエで戦う蛮神戦はすんなり通れるよう弱くしてある代わりにアイテム報酬はなしになってるだけじゃないかな。
いわゆる弱蛮神というか、ストーリーで戦うイフ・ガル・タコは4人で挑むのに対して、それ以降のモグ王・リヴァ・ラムウは8人での挑戦です
おそらくそのあたりの人数で分けているのではないでしょうか。仮にシヴァがストーリー上で戦う際に4人PTであれば、それが無印のシヴァ討伐戦となり、その上に8人での真シヴァ討滅戦・極シヴァ討滅戦がくるのでしょうけれど
真蛮神に報酬が追加されたとしても、実用するには極蛮神のドロップアイテムで強化が必要って形になるんじゃないかな?
例えば真蛮神がIL90の武器をドロップしたとして、極蛮神のレアドロップを使ってIL110に強化する、みたいな感じで。
真蛮神って、以前は極と一緒に実装はされてませんでした。
ダークライトを装備して戦った頃の真蛮神は、それこそかなりの強さでしたよ?
これを嫌だって思うユーザー(ストーリーに難易度の高いものはさけろって意見)の意見が通った形じゃないのかな。
今は真と極が一緒に実装が当たり前になってます。
真はストーリー用、極は報酬用ってわけられたのかなって思います。
真に報酬を望むなら、それこそそれなりの難易度になっちゃうと思うんですけど・・・その方がしんどくないですか?
ミラプリ用にILが低いもの・・・っていうならいいかなとは思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.