Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 93
  1. #31
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    416
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    CFじゃなくてPT募集にオプションで付けられるようにすればいいのでは
    (2)

  2. #32
    Player
    nyphn's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    3
    Character
    Nyphn Gophn
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「後発が追いつけるゲーム」でしたら今のままで良いと思います。
    古いコンテンツはもうどうでもいいから早くとばして、最新コンテンツだけやってねということでしたら問題無いでしょう。
    「後続が楽しめるゲーム」を目指すのであれば考える必要があると思います。
    古いコンテンツも楽しんで、最新コンテンツに向かってねというものであって欲しいです。

    何故こんなことを思うかというと、Lv49以下のコンテンツではシンクされていたので楽しめていました。
    もちろん実装された初期に攻略された方々と同じぐらいの苦楽を味わったかというとそうではありませんが
    しっかり攻略しないとクリア出来ませんし、間違いなくコンテンツとして楽しめていました。
    Lv50以降の実質キャラレベルとなるアイテムレベルは何故シンクされないのか
    それまでバランスを保ってきて面白かったのになぁと感じました。
    (19)

  3. #33
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    もしILシンクを実装するなら
    ・未クリアの人がPTに入った時だけILシンクが発生する
    というのはどうでしょうか。もし実装するならですが。

    それにonomatopeさんが言うように今でも新式が買えます。IL90でなくとも70のほうだったらかなり安価に揃えることができるはずです。
    そしてこれからもトークン手前のILのクラフタ装備は実装されるでしょう。
    ILが上がっている中でアムダの蠅を消す緩和対応などを見ると、運営もさっさと過去コンテンツは終わらせて追いついてほしいと言っている気がします。

    あと後続も楽しみたいならその旨をPTメンバーに言えばいいのでは?
    タンクなら「手加減してください」他ロールなら「初見なのでマップ踏破やギミックやりたいです」など。
    たまには無視する人もいるでしょうけどそんな人ばかりじゃありません。誠意を持ってお願いすれば承諾してくれる人もたくさんいます。
    わざわざシステムで強制する必要はないと思います。
    (5)

  4. #34
    Player
    viviv's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    125
    Character
    Miko Aria
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 77
    Quote Originally Posted by Yurina View Post
    FCとかLS入らなくても進められるところが新生FF14の良いところだったと思うんですが。
    (バハとか高難易度コンテンツは別)
    旧14やってて結局LSとか人づてでお手伝い頼まないと進められなくてがっかりした思い出があります。
    FF11の頃から進歩してないな、と。
    ILレベルシンクがいい方法かはともかく、今のままだと悔しい思いをする以前にさっさと辞めていくと思いますよ、新規の人は。
    昔のMMOならゲーム内でそういう苦労をするのは当たり前でしたしそういう感覚を私もわかりますが、今の時代にそれが通じるのかどうか、と思います。
    すみません。
    ここの最初のスレ主さんに対しての意見です。

    Yurunaさんはバハや高難易度コンテンツは別となりますが・・・ここはMMOですよ?(私は幾つかをCFでクリアしてます)
    旧14は知りませんが人づてでお手伝い。いいのではありませんか?知らない人とコミュニケーションとれて知らない事を教えてもらってりして良いのではないでしょうか?

    確かに今のネクサス絡みでのコンテンツで新規が来たら驚きでしょう。思うのは人それぞれで、簡単にクリアしたラッキーと思う方、ギミックを理解したい方などが居ると思います。

    昔のMMOを言っておられますがどこのMMOか知りませんが、FF14新生はアクション型RPGなので、たたかう。まほう。ぼうぎょ。にげる。のコマンドではありませんので回避等の多種多様の行動をしなければならないので、練習とかしなければ無理です。
    昔も今も、アクション型RPGは変わりません
    ”今の時代にそれが通じるのかどうか”どの事に対して言っておられるのが不明ですが、どんな過程であれ苦労してクリアする喜びがあれば宜しいのではありませんか?

    Yurinaさん。できればここの主さんに対してどうすればよいのか意見が聞きたいです
    (1)

  5. #35
    Player
    majip's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Maji Pawn
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    個人で任意にレベルシンクを掛けるかどうか決められてレベルシンクを掛けている人は掛けている人同士、
    掛けていない人は掛けていない人同士でマッチングされたらいいなぁ、と思います。
    さくっとクリアしたいときはレベルシンク無しで。じっくりやりたい時は有り。

    当然シンクした方が攻略難易度は上がるためトークンなどでボーナスはほしいところです。

    ごり押し、高速クリアの需要は高いとは思いますが、そればっかりでもないと思うんですよね。
    作業的になりますし。

    問題はマッチングをわけることでマッチしにくくなるってことですね。
    シンクしている人とシンクしてない人を一緒にしてしまうと練成装備と同じ問題になりそうですし、難しい。
    (4)

  6. #36
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    勝つことがわかっているバトルほど眠むたいものはないので、
    ハイレベルIDくらいはILシンクしてもらってかまわない、
    と、個人的には思います。

    IDの周回はしない、週3回程度しかIDに行かないものの意見でした。
    (7)

  7. #37
    Player
    zanhina's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    4
    Character
    Hina Ultimate
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ・PT募集、シャウト募集
    初見の方にはまず募集というもののハードルが高いと思います。
    また、自分はPT募集へたまに行きますが、集まりが悪く、最後にはCFになったりします。
    そもそもPT募集でどうにかなっているのであればCF待ち問題(本件とは別問題ですが)は発生しません。

    ・ILを意図的に下げる、個々に調整
    出来ますけどやりますか?わざわざやりませんよね。
    遊びの幅については「切替」が出来るのであれば問題ないと思います。

    ・プレイヤーのアイテムレベル差によるILシンク
    いいアイデアだと思います。メンバーのILが低いのを嫌がって退出って事は懸念されますが。

    ・何故装備をマーケットで買わないのか
    メインクエスト終わらせた直後で考えればIL90品は高いです。
    ルーレットや攻略手帳も出来るものが限られる中でどうやって稼ぐのですか。
    神話装備についてもしかりです。
    これは最近50になったFCメンバーを見ていて痛感する部分です。

    ・ILシンク導入したら実装当時の苦楽を味わうことになるのでは
    ILシンクによってそこまで絞る必要はないと思います。

    Quote Originally Posted by otemoyan View Post
    旬の過ぎた一昔、二昔前のコンテンツで渋滞起こしとくのが後続のためですか?
    開発がどのようにして「後続が追いつきやすいゲーム」を作ろうとしてきたか、もう一度考え直したらどうでしょう
    その考えだとメインクエストIDのレベルシンクもいらなくなりますよね。
    追いつきやすくても、大して何もせず終わっていた、で楽しめるでしょうか。
    渋滞(待ち時間)を起こすのは別問題です。

    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    もしILシンクを実装するなら
    未クリアの人がPTに入った時だけILシンクが発生する
    というのはどうでしょうか。

    あと後続も楽しみたいならその旨をPTメンバーに言えばいいのでは?

    わざわざシステムで強制する必要はないと思います。
    未クリア限定というのはよい考えですね。

    今でもPTメンバーにお願いすることはチャットなりで出来ますが、このフォーラムに体験談を書く人が
    いるかぎり、出来ない人もいるという事なのですから、システムで何らかの対応は必要と考えます。
    (3)

  8. #38
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    メインクエストの部分はチュートリアルでもありますからILシンクは必要でしょう。
    ごり押しすっ飛ばしでもいいですが、新規さんがそのままシルクスとか極とか侵攻編に来たらどうなるかわかりますよね?
    (11)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. #39
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    ショシンシャガーってのは自分達の勝手な考えであって
    nyphnさんのように
    実際に新規で始めた人がどう感じているかをいっぱい話してもらいたいですね。

    ILシンクをするにしても
    ギリギリの戦いになるくらいのシンクにすると
    ギスギス、ギブアップになって
    新規の方が先に進むのが大変になるし
    そもそも相当のメリットがないと新規プレイヤーしかやらなくなりそう。

    余裕をもったシンクにするなら
    今のようなごり押しにはならなくても、以前までのように
    1人2人倒れててもクリアできる。レベルになるので意味あるのか?
    と思います。

    僕としては過去のコンテンツの報酬ってIL低いので、周回する意味もないし
    新規の方にとってもそこは通過点という認識でいいと思うんですけどね。
    (9)

  10. #40
    Player Bickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    242
    Character
    Pickle Pickles
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 52
    そもそも低レベルIDのレベルシンクがいらないです。
    パワーレべリング防止なんでしょうけれど50以降のアイテムレベル上げだとパワーレべリングできちゃいますし。
    あちこちの仕様や思想がちぐはぐな現状をどうにかしてほしいですね。
    (9)

Page 4 of 10 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast