Results -9 to 0 of 100

Threaded View

  1. #23
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Neru View Post
    俺たちが苦労してきたんだからお前達も苦労しろ
    というのは私もいらないと思ってるんですけど、
    いくら大変な思いはしたくないといっても「何もしなくてもクリアできる」「他の人が強すぎてやることがない、むしろ何もしないほうがマシ」というレベルまでいってしまうと、
    それはゲームとして問題だと思うんですよね。達成感が全くないから。

    なので、ある程度の手ごたえは残すべきだと思っていて、
    その手段として最適なのがアイテムレベルシンクじゃないかなと思っています。

    具体的に言うと、古城アムダ以下のレベルシンクがかからない、かつ、参加に最低ILv制限がないコンテンツはILv90でシンク。
    最低ILv制限があるコンテンツでは、制限ILv+55でシンク。
    コンテンツの最大参加人数のPTを組んでコンテンツに突入する場合は、アイテムレベルシンクの有無を選択できる。
    ぐらいが妥当かなと思ってます。

    理由は私がサブキャラでタンク育ててたときに、カンストしたばかりのフルAF(ILv50前後)でワンダに装備集めにいったんですが、
    ILv100オーバーのDPSとマッチして、火力が高くてタゲ維持が結構大変で、ちょっとでもミスをしたらタゲを奪われる感じだったので、
    「本物の初心者だったらこれは厳しいな」「DPSがILv130か140ぐらいになったら、どんなに巧くてもILv50のタンクではタゲ維持できないんじゃないかな」と感じたからです。

    本来ならそこはタゲを奪わないようにDPSが手加減するのが最適だと思うんですけど、それは私は期待できないと思ってるんですよね。
    ヘイト量を意識せず、手加減をせずに、タゲ維持できないタンクにきつく当たる人ばかりなんじゃないかと思っています。
    なのでシステムで強制的に手加減させたほうがいいんじゃないか、という結論に至りました。
    (8)
    Last edited by Chilulu; 09-27-2014 at 10:35 PM.