Quote Originally Posted by Yurina View Post
FCとかLS入らなくても進められるところが新生FF14の良いところだったと思うんですが。
(バハとか高難易度コンテンツは別)
旧14やってて結局LSとか人づてでお手伝い頼まないと進められなくてがっかりした思い出があります。
FF11の頃から進歩してないな、と。
ILレベルシンクがいい方法かはともかく、今のままだと悔しい思いをする以前にさっさと辞めていくと思いますよ、新規の人は。
昔のMMOならゲーム内でそういう苦労をするのは当たり前でしたしそういう感覚を私もわかりますが、今の時代にそれが通じるのかどうか、と思います。
すみません。
ここの最初のスレ主さんに対しての意見です。

Yurunaさんはバハや高難易度コンテンツは別となりますが・・・ここはMMOですよ?(私は幾つかをCFでクリアしてます)
旧14は知りませんが人づてでお手伝い。いいのではありませんか?知らない人とコミュニケーションとれて知らない事を教えてもらってりして良いのではないでしょうか?

確かに今のネクサス絡みでのコンテンツで新規が来たら驚きでしょう。思うのは人それぞれで、簡単にクリアしたラッキーと思う方、ギミックを理解したい方などが居ると思います。

昔のMMOを言っておられますがどこのMMOか知りませんが、FF14新生はアクション型RPGなので、たたかう。まほう。ぼうぎょ。にげる。のコマンドではありませんので回避等の多種多様の行動をしなければならないので、練習とかしなければ無理です。
昔も今も、アクション型RPGは変わりません
”今の時代にそれが通じるのかどうか”どの事に対して言っておられるのが不明ですが、どんな過程であれ苦労してクリアする喜びがあれば宜しいのではありませんか?

Yurinaさん。できればここの主さんに対してどうすればよいのか意見が聞きたいです