Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 48
  1. #1
    Player ren413's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    63
    Character
    Ren Uraotogi
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 50

    手抜きのモーション

    あまり話題に上がってないっぽいんですが

    WSを使いながら移動すると、「すー・・・」と足を動かさずに移動していたり

    LBもほぼ使いまわしモーション、モンクや竜騎士が剣をもって振り回してるのに違和感あり
    詩人についてはもう散々言われてますし

    種族毎の戦闘モーションの違いもなし

    あげくには今回実装された抜刀時の、召喚士と学者での共通待ちポーズ
    「どうせこれも同じモーションなんだろうなぁ・・・」とか思ってたらやっぱり同じモーション

    最後の点はともかく、自分は前半の点はすっっっっごく違和感を覚え続けてるんですが
    皆さんはなんとも思ってないんですかね?
    足動かさず移動する冒険者がいるってどんな世界観やねん、と

    LBに関しては、効果(詩人LBについてはもうあきらめてるので)は一緒でいいからせめてモーションだけでも区別してほしいです
    (63)

  2. #2
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    いや、思いっきり違和感有ります。
    というか嫌悪感すら覚えます。(構えは今回モーションチェンジが出来る様になったので少し改善されたなぁ、とは思いますが。)

    旧の頃からモーションについては不満が有り、「見せ方をもっと工夫して頂きたい。」と何度も要望を出してますが、残念ながらさっぱりですね。
    (39)

  3. #3
    Player
    pnt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    54
    Character
    Tomo Dai
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    逆に戦闘中の方は気になってないですが、今回追加された抜刀エモ。
    ギャザクラがナイトのエモ全コピーで少しがっかりしました。
    (86)

  4. #4
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    正直モーションで言うならばFF11のが優秀ですね。

    もうちょっと14も頑張っていただきたいです。
    (49)

  5. #5
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    β時代にかなり言われていましたが、吉pからの回答がバトルテンポに合わないために簡略化してる
    あと、開発コストがかかるのでその分のリソースを他に回すという旨の回答があったと記憶しております。

    まぁ確かにカメラを最大限引いて豆粒状態なのでモーションも何もあったもんじゃありませんが...
    最近思うのが、今回の個人ハウジングの件などから生活系やアバター要素を重視する人がここまで多いのが
    まったくの想定外になっているんじゃないかなぁと。なのでユーザーの思い描くものと開発の実装したものの
    乖離がどんどんでかくなってきていると感じます。
    (85)

  6. #6
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    β時代にかなり言われていましたが、吉pからの回答がバトルテンポに合わないために簡略化してる
    あと、開発コストがかかるのでその分のリソースを他に回すという旨の回答があったと記憶しております。

    まぁ確かにカメラを最大限引いて豆粒状態なのでモーションも何もあったもんじゃありませんが...
    最近思うのが、今回の個人ハウジングの件などから生活系やアバター要素を重視する人がここまで多いのが
    まったくの想定外になっているんじゃないかなぁと。なのでユーザーの思い描くものと開発の実装したものの
    乖離がどんどんでかくなってきていると感じます。
    吉Pのそのお話しは私も覚えていますが、新生して1年経ってもまだ手を付け無い気なんですかねぇ?って印象です。

    あと、バトルコンテンツ以外のニーズに関して、マーケティングとその分析が不十分(或いは敢えて無視している?)なのは今に始まった事ではなく、とりあえず開いてみてフォーラム等でユーザーの猛反発を受けてから対応すると云う一連の流れが旧の頃からまったくブレず継続してる辺りがある意味凄いですよね。
    その辺りの姿勢が仰る意識の乖離を広げてる一因かも?なんて思ってますが。
    (29)

  7. #7
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    > WSを使いながら移動すると、「すー・・・」と足を動かさずに移動していたり

    WSモーション中に移動させると、グラ的に破綻しますので、スベルのは仕方がないかと思っております。
    これで良いとは思いませんが、WS中硬直させられるよりはマシかではないかと。

    > LBもほぼ使いまわしモーション、モンクや竜騎士が剣をもって振り回してるのに違和感あり

    違和感ありますね~

    > 種族毎の戦闘モーションの違いもなし

    同じクラスを上げている全冒険者が、同じギルドの門下生なので、種族に関わらず構えが似るのは仕方がないかと・・・。
    (これを変えるとなると、ゲームの開始部分を全て作り変える必要がありますよね?)

    > あげくには今回実装された抜刀時の、召喚士と学者での共通待ちポーズ
      「どうせこれも同じモーションなんだろうなぁ・・・」とか思ってたらやっぱり同じモーション

    パッチノートには、
    抜刀中にエモート「ポーズを変える」を行うと、武器を持ったままポーズが変わります。
    ポーズは、クラスごとに男性と女性で異なります。
    と書かれていますので、召喚士と学者で異なるのなら、クラスとジョブでも変えないとならないのでは?
    (非戦闘職が剣術士と同じなのはガッカリですが、そもそも抜刀ポーズが剣術士と同じですからねぇ)
    (16)

  8. #8
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    スクエニってたしかモーションの合成、補完、自動生成みたいなの結構研究してましたよね。
    FF15にはそれらの成果が搭載されてそうなんですが、そういうのFF14にも搭載して欲しいですね。

    でも負荷高そうだからPS3や低スペックPCが切捨てられちゃうのかな。
    (5)

  9. #9
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    実は、旧版のときは、足の動きと地面が基本的に一致していて
    そのためにWS中は硬直が発生していました。
    2.0当初の竜騎士のジャンプのようなもので全てのWSの使用タイミングを考えないと回避できなくなっていました。
    移動方向の反転でもおこっていました。旧版ではリアルさをより重視して作っていたフシがあります。

    新生するにあたって、バトルのテンポを重要視した結果、スライド移動でも気にしない方針にしたとのことです。
    まぁ賛否はともかくとして、スレタイそのまま、意図的に手抜きして、ゲーム性を損ねるリアルさはそこまで追求しない方針のようですね。
    たしかに詩人はとくに違和感がすごいですよね。
    あらゆる移動パターンとWSモーションが違和感なく一致できるようになればとてもすごそうです。
    (26)
    Last edited by Narvi; 09-19-2014 at 06:01 PM.

  10. #10
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    2.38直後の移動バグで初速がちょっと遅くなるだけでもストレスを感じたので
    操作性を損なうようなリアリティは要らないです
    (78)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast