本日のパッチで土地を買いました。
チョコボ、ラベンダーベッドです。
支払いの確認まできてOKを押したら障害で落とされました。
その後もなかなかログイン出来ずにやっとログインしたら他の人が買っていました。
障害が発生したのでしたら、ログ等を調べて戻すのが当たり前じゃないのですか?
パッチがある度にいつもサーバが落ちる有様です。
さらに、今回は土地が追加されるので混雑するのはわかっていたと思うのに、
何も対策されていないのですか?
本日のパッチで土地を買いました。
チョコボ、ラベンダーベッドです。
支払いの確認まできてOKを押したら障害で落とされました。
その後もなかなかログイン出来ずにやっとログインしたら他の人が買っていました。
障害が発生したのでしたら、ログ等を調べて戻すのが当たり前じゃないのですか?
パッチがある度にいつもサーバが落ちる有様です。
さらに、今回は土地が追加されるので混雑するのはわかっていたと思うのに、
何も対策されていないのですか?
Last edited by PetraRall; 09-18-2014 at 09:01 PM.
お金は減ってたのでしょうか?
お金は減っていませんでした。
ただ、支払い確認のときはOKを押した瞬間に落ちたので減ったのかわかりません。
個人的にはお金の問題というよりは、早い者勝ちという条件なのに、
サーバ落とされて変えてませんでしたという状態に納得できません。
詳しいことはわからないんですが、他の人と競争になって先に買われたとかじゃ?
確認画面が表示されてからの入札負けを想定してなくてエラー吐いて落ちたんじゃないかな。
お金減ってるのに他人に買われたことになってたら不具合だけど、
お金減ってないってことは買ったことにならないんじゃないでしょうか・・・
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
例えるなら限定品を買いに行きレジ直前で品出しの店員にぶつかられて倒れ
その間に他の人が最後の限定品を買ってしまったと言うような状態ですかね
結論から言うとどーにもならないかと
買ってしまった人から取り上げるわけにもいきませんし
開発に文句を言っても土地を追加できるわけでもありませんし
諦めるしかないかと
物凄くいやな気分なのはわかりますけどね
とりあえず区や番地は早々に伏せることをお勧めします
運営にログを確認して欲しいというならあなたの名前だけで追跡は可能でしょう
現在の所有者が見たら非常に気分が悪いことと思います
このままでは番地を晒すことで所有者の罪悪感に付け込み暗に退去を促している、とも捉えられますよ
こんにちは。
2014年9月16日に発生しましたChocoboワールドが利用できない障害では、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
しかしながら、大変恐縮ではございますが、障害などによる回線切断によって、お目当てのハウジングを購入できなかった場合の救済につきましては、お承りすることができませんので、何卒ご理解、ご了承いただきますようお願いいたします。
なるべくこうした障害が発生することのないよう、改善に努めさせていただきます。
本スレッドはテクニカルサポートとは異なる内容となりますため、対応外へ移動させていただき、クローズといたします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.