タンクをやっているものなのですが、ヘイト管理うんぬんより、逆に周りから急かされる場合が多く、走らないといろいろ言われるという場面に自分だけか知りませんが多くあってきました。
なにのんびりやってるの? など言われた日にはもう急いでヘイト稼いでバンバンダメージ出して進むしかなくなるので、ちょっときついかもです・・・
タンクをやっているものなのですが、ヘイト管理うんぬんより、逆に周りから急かされる場合が多く、走らないといろいろ言われるという場面に自分だけか知りませんが多くあってきました。
なにのんびりやってるの? など言われた日にはもう急いでヘイト稼いでバンバンダメージ出して進むしかなくなるので、ちょっときついかもです・・・
私もローレベルルレで久しぶりなので、ゆっくり進んでたら、終わった直後、モンクに「イマイチのタンクだったな」との評価はいただいた時があります。
タンクさんやヒラさんの考え方やDPSの構成によっても変わってきますからね
そこで提案なのですが、ダンジョンの中についたら10分間の作戦タイムをシステムで強制したらいいと思います
そこでどうやって進めていくか、敵はまとめるのか等を話し合えるようにしたらいいのではないいでしょうか
当方召喚ですが、先日当たった盾の方は開幕はバフ待ったものの
走り出したら止まらないぜーと敵をまとめていきなりピンチに
ヒラさんからそういうのは一言欲しいと言われたら
「雑にやらせて下さい」と
途中、こっちもMPガス欠になりかけたのと、直前にも1人のDPSが死んだのもあって
強制休憩を入れましたが、そう言う感じの人ならまぁスレタイも分かるかなぁと言うところ
…でも回復補助りつつ攻撃回して〜ってのがこっそり楽しかったとか言ったら世のヒーラーに怒られるな…w
Player
DPSでCFやると確かに開幕のプロテスすら待たない突っ走るタンクさん結構います
でもタンクてでCFやると同じくらいの割合で勝手に先の雑魚を釣ってくる
ロブトマした瞬間にフラッシュオバパまだ入れてないのに全力範囲してくる
ホーリーに夢中でヒールこないとかもあります
どっちもどっちとしか言いようが無いです
タンク → 回復はヒーラーの仕事じゃん? オレにはカンケーねぇしw → ダッシュ&MOB集め
DPS → タゲ取るのはタンクの役目じゃん? とっとと取ってりゃいいんだよw → 全力範囲
ヒーラー → なんであんたらの尻拭いをしなきゃなんないのよっ! 耐えてりゃいいじゃんw → ホーリー連打
どっちもどっち・・・w
開幕プロテスを待たないタンクは少なくともIDでは出会ったことないっすな
サーバーグループによるんですかね?
私の1000回以上のCF経験では通常ID(討伐戦は除く)でプロテス無で突っ込んでいったタンクは
5人くらいいますが、全員が完全に地雷でしたね。クリアも出来なかったと思います。
Player
戦士さん、どうか無茶なまとめは辞めていただけませんか。
シリウスで纏めていただくのは大変結構です。
こちらは全力で回復させていただきます。
くるくる回っていただくのも結構です。
それでDPSが落ちても自己責任ですから。
ですが、当方学者です。いくら単体回復に優れていると言われましても特性上ダメージ軽減型です。
12体ほどお好きに纏めていただくのは結構なのですが、瞬間回復は3回までと決まっております。
また戦士さんの特性もご自身で理解された上で纏めて下さいませ。
まとめるのは全然かまわないし、むしろそのほうがやりがいあっていいんだけど、
エキスパレベルのIDなのに、STR装備でまとめるのは勘弁してほしいとは思ってます。
まとめて終わって全部の敵から1回殴られただけで瀕死になるとか、さすがにきついです。
Last edited by Coo1234; 12-27-2014 at 08:34 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.